
「自分でもオリジナルアクリルキーホルダーを簡単に作れると作り方があると聞いたけど本当?」
「オリジナルアクリルキーホルダーの作り方で失敗しないコツを知りたい!」
こんなふうにお考えの方は、この記事をご覧いただいてラッキーです!
自分だけのオリジナルアクリルキーホルダーを作りたいと思っても、どんな作り方があるのか、よく分からないこともありますよね?
そこで今回は、誰でも簡単にできるオリジナルアクリルキーホルダーの作り方について詳しくご紹介します。
初心者でも失敗しないコツもお話しするので、ぜひ参考にしてください!
目次
オリジナルアクリルキーの作り方!方法・メリット・デメリットを解説!
最初に、オリジナルアクリルキーホルダーの主な作り方を、方法・メリット・デメリットに分けて詳しくご紹介します。
いろいろな作り方がありますが、今回ご紹介する2つなら、思っているより簡単に作ることができるので、チェックしてみてくださいね!
作り方1:市販の作成キットを使用する!
初めて手作りする人におすすめなのが、市販のアクリルキーホルダー作成キットを使用する方法です!
材料・道具
- 市販のアクリルキーホルダーキーホルダー作成キット
- 中に入れる素材(写真の切り抜き・ステッカーなど)
- はさみ・カッター
- シャープペンシル
作り方
- アクリルキーホルダー作成キットの本体に合うよう、素材を切り抜く
- 1をはさみながら、本体のフタを閉じる
- 付属のキーホルダーパーツを取り付けて完成!
メリット
- 必要な材料はキットの中に大体揃っている!
- 子どもでも簡単に作ることができる!
- キットの種類によってはやや立体的な素材も使える!
- 100均でも入手できる!
デメリット
- 一般的なアクリルキーホルダーのような仕上がりとはちょっと異なる
- 作りたい数だけキットを購入する必要がある
- 人によっては「安っぽく見える」という評価もある
- ちょっとした衝撃でフタが外れて壊れることがある
ワンポイントアドバイス
市販のアクリルキーホルダー作成キットを使えば、子どもでも簡単にオリジナルアクリルキーホルダーを作ることができます。
とにかく、まずは作ってみたいというのなら、トライしてみるとよいでしょう。
ただし、市販のアクリルキーホルダーと同様の薄さを求めるのは難しいのも事実。
薄いアクリルキーホルダーに仕上げたいのなら、次に紹介するプラバンを使用する方法も検討してみてください!
作り方2:プラバンを使用する!
もうちょっと手作りを楽しみたいというのなら、プラバンを使ってアクリルキーホルダーを作ってみましょう!
材料・道具
- プラバン
- お好みの画材
- 市販のキーホルダーパーツ
- はさみ・カッター
- アルミホイル
- キリ
- 紙やすり
- オーブントースター
- 厚い本(プラバンを平らにするため)
作り方
- プラバンにお好みの画材で自由に手描きする(大きめに)
- 1の周囲をカットする
- アルミホイルをいったんくしゃくしゃにし、丁寧に広げる
- 3に2を乗せてオーブントースターで様子を見ながら焼く
- 十分に縮んで落ち着いたらヤケドに気を付けて取り出し、粗熱を取る
- 5を厚い本に挟んで平らにする
- 周囲のバリを紙やすりでならす
- 上部中央にキリで穴を開ける
- キーホルダーパーツを取り付けて完了!
メリット
- 一度にたくさん作ることができる!
- 手描きのイラストをそのまま活用できる!
- 手作りの過程を楽しむことができる!
- 市販のアクリルキーホルダーのような薄い仕上がりになる!
デメリット
- 材料や道具を用意するのが面倒
- 意外と多くの手間や時間がかかる
- キレイに作るには慣れが必要
- 写真などの素材を使って作るのは難しい
ワンポイントアドバイス
割と手間と時間がかかるので、時間に余裕を持って取りかかることがポイント。
特に、たくさん作りたい場合は、丸1日時間を開けておくぐらいがよいでしょう。
また、一つずつ丁寧に作業することで、よりキレイな仕上がりにつながります。
プラバンを使って作る方法は、コツコツ作業するのが好きな人に向くでしょう!
手作りするのが苦手・不安な人は業者にオーダーしよう!
オリジナルアクリルキーホルダーは、ご紹介したような方法で簡単に手作りできます。
でも、人によっては手作りすること自体が苦手・不安ということもあるでしょう。
そんな場合は、無理をせずに業者にオーダーするのがおすすめ。
今は、業者にオーダーしても1個から安い価格で作ることができます!
オリジナルアクリルキーホルダー作成で失敗しないコツは?基本の4つ!
せっかくオリジナルアクリルキーホルダーを作成するなら、失敗したくありませんよね?
ここでは、失敗を防ぐコツを4つご紹介するので、チェックしておきましょう!
失敗しないコツ1:高画質・高品質な素材を用意する!
まずは、高画質・高品質な素材を用意しましょう。
画像が低画質でぼやけているなど、低品質な素材ではどうやっても高品質な仕上がりに結びつきません。
場合によっては、撮影し直したりデザインを変更したりすることも必要に。
満足度の高い仕上がりにするためにも、高画質・高品質な素材を使用することは基本中の基本です!
失敗しないコツ2:一つずつ丁寧に作業する!
一つずつ丁寧に作業することも、オリジナルアクリルキーホルダー作りで失敗を防ぐポイントの一つ。
適当に作業すると、当然ながら雑になって仕上がりが悪くなります。
一つずつ確認しながら進めることで、間違いを防ぐだけでなく、美しい仕上がりにつながるのです。
焦って作っても決して高品質な仕上がりにはならないことを、覚えておきましょう!
失敗しないコツ3:我流の作り方はやめておく
失敗してしまう人によくありがちなのが、正しい作り方を無視して我流で進めてしまうパターンです。
アクリルキーホルダー作りに慣れている人ならともかく、初心者は絶対といってよいほど失敗するので注意してください。
まずは、基本の作り方を守って完成させることが第一。
我流で作るのは、もっと上達してからにしましょう!
失敗しないコツ4:時間に余裕を持って取りかかる
時間に余裕を持って取りかかることも、失敗を防ぐために必要なことです。
実際に、失敗した人の話を聞くと、急いで作って雑な作業になったというケースが多く見られます。
キレイに仕上げるためには、時間に余裕がないと難しいもの。
休日など、まとまった時間を確保してから作業に移りましょう!
オリジナルグッズラボにオーダーすれば失敗なし&1個から安い!
オリジナルアクリルキーホルダー作成で失敗したくないのなら、オリジナルグッズラボにオーダーするのが近道ですよ!
高品質な24種類のオリジナルアクリルキーホルダーが1個から安い!
オリジナルグッズラボでは、多種多様な形・大きさのオリジナルアクリルキーホルダーを24種類ご用意。
定番の丸型・四角型のほか、縦型や星形・ハート形などもあってオリジナルデザインがよく映えます。
もちろん、高品質素材を使用しているので安心です。
使い勝手やデザインとの相性を考えて、これだと思う種類を選んでみてください!
高品質印刷仕上げとオーダー完了後3営業日発送で待たないのもGOOD!
オリジナルグッズラボにオーダーすると、長年の経験と高い技術力による高品質仕上げが魅力です。
実は、業者によっても仕上がりの品質に差が出るの事実。
その点、利用者がリピート利用するほどに評判のよいオリジナルグッズラボなら安心してオーダーできます。
オーダー完了後3営業日発送と短納期対応なのも、好評の理由です!
無料のデザインエディタでオリジナルアクリルキーホルダーが簡単デザイン!
無料のデザインエディタを使えるのも、オリジナルグッズラボをおすすめする理由の一つです。
スマホやパソコンから、まるでアプリを操作する感覚でアクリルキーホルダーをデザインすることができます。
たとえば、好きな種類のオリジナルアクリルキーホルダーを選んで、お気に入りの画像をアップするだけでも世界のたった一つの作品に。
直観でタップするだけで、びっくりするほど簡単にデザイン&そのままオーダーできて便利ですよ!
まとめ
今回は、誰でも簡単に作れるオリジナルアクリルキーホルダーの作り方について詳しくご紹介しました。
アクリルキーホルダーは、意外と簡単に手作りすることができます。
でも、キレイに仕上げたいのなら手作りより業者にオーダーするのがおすすめ。
たとえば、オリジナルグッズラボのように評判のよい業者にオーダーすれば、誰でも簡単に高品質な仕上がりのオリジナルアクリルキーホルダーが手に入りますよ!


グッズラボではTシャツ、トートバッグ、ポーチ、キーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?