/

クラスTシャツや部活Tシャツのデザインってどうしてる?デザインのヒントと実例

秋は学生さんたちにとってイベント目白押しの季節ですよね。

体育祭・文化祭、部活で言うと新人戦などもあるので勉強以外の所でも大忙しなのが2学期ではないでしょうか。

2020年の秋は残念ながらいつもと違って各イベントが中止になっている地域も多いかもしれませんが、規模を小さくしてでも楽しみたい、中止だけれど気分だけでも盛り上げたい!と思っている学生さんもいらっしゃるのではないでしょうか。

特に卒業を控えている学年の皆さんにとって、一番思い出に残る楽しい時期に何もないのはさみしいですよね。

もしも各イベントが軒並み中止であっても、クラスや部活での最後の思い出にクラスTシャツ・部活Tシャツを作ってみませんか?

デザインにこだわって作りたいオリジナルTシャツ

せっかく作るならデザインにこだわって、自慢できるオリジナルTシャツを作りたいと思いませんか?

でも初めて作成する時は”デザイン”ってどうしたらいいんだろう?と思いますよね。

デザインを作っていく時のコツやポイントをご紹介します

テーマ・コンセプトを決めよう

クラスや部活などのオリジナルTシャツを作るにあたって一番初めにする事は何でしょうか。

イメージから決めていく方法やコンセプトやテーマカラーを決めてそれに合わせてデザインしていく方法などあり【こうでなくてはならない】と言う事はもちろんありません。

ですが、どんなTシャツに仕上げるのか、最終形のイメージを持っていないとアイデアを出し合っているうちに迷走してしまって収拾がつかなくなってしまう…と言う事にもなりかねませんよね。

なので可愛い系で「すっきりしたデザイン」や「スイートなイメージ」、またはクール系で「ロゴがメイン」「かっこいいイラストをメインに」など自分たちのシンボルマークやテーマカラーからデザインを決めていくと比較的決めやすいのではないでしょうか。

テーマカラーをTシャツの地色にするのか、もしくはロゴやイラストデザインに使うのか。

ロゴに使うフォントはどうするのか?

メインに据えるかシンボルマークに添えるのか、マークだけにするのか?

決めておきたい事は色々あると思いますが、一つずつ仲間でクリアしていくのも楽しい思い出になると思います。

ロゴは大切なポイント

クラスが3年5組なら「3-5」とかをロゴの中に入れたいですよね。

でもそれだけじゃ面白くないですよね。

担任の先生の名前を入れた○○class、○○組のようなロゴを入れている実例もよく見かけます。

実際Tシャツのロゴって案外目を引きませんか?せっかくチームが一つにまとまるために作るTシャツですから思いっきり目立ちたいですよね。

例えば、コンセプトが「思い切りはじけよう!」でクラスのテーマカラーがオレンジでとかなら「SPLASH!3-5」と水が跳ねるようなイラストを一緒にデザインする。

テーマカラーはオレンジなのでTシャツの地色を派手なオレンジにして、ロゴはスッキリ白で表現…なんていうアイディアが出たとして、それをみんなでどんな配置にするか、ロゴのフォントをどうするかなどを決めて行くような流れです。

ロゴもフォントによってイメージが変わってきますのであれこれ試してみて、一番しっくりするものを探しましょう。

イラストのデザインを決める

作成をプリントしてくれるSHOPに依頼するなら、大まかなデザインを手書きで書いたものでもプロのデザイナーがデザイン起こしを無料で行ってくれるサービスもありますので、完璧なデザインを自作する必要はありません。

多くの業者ではweb上で簡単にシュミュレーションできるサービスを提供しているので、テンプレートの中からイメージに合ったものを探してデザインしていく方法もあります。

依頼する業者が決まっているならば、そのサイトの中で組み合わせながらオリジナルデザインを作成する事が可能ですので気軽に試してみてはいかがでしょうか。

オリジナルTシャツをデザインする時のポイント

部活動やサークルなどは元々固定のデザインのものがすでにある場合もありますが、クラスでオリジナルTシャツを作るのは、団結力・一体感を高めたい時ですよね。

その点では既存の部活動やサークルのオリジナルTシャツも同じ意味合いを持っていると思います。

世界中で私たちだけのTシャツ!と思えば自然と仲間意識も芽生えてきますし競技の応援にも熱が入りませんか?

デザインする時には、自分たちのコンセプトが何かを色や文字でわかりやすく表現するように心がけるとよいでしょう。

と言っても初めて挑戦する時は難しいですよね。と言う事で、実際に作成されたオリジナルTシャツのデザインをご紹介していきます。

さわやか系部活Tシャツ

こちらは小学校のマーチングバンドのチームTシャツですが、シンプルながら爽やかで目を引くデザインですね。

小学校のマークなのか、マーチングバンドのマークなのかわかりませんが、アイコン+ロゴを背面上部に配置してスッキリした印象です。

こちらもTwitterの投稿から見つけたクラスTシャツです。

爽やかなライトブルーにネイビーが映えて爽やかながら可愛いイラストデザインになっています。

手書きのイラストを相談しながらデザイン起こしをされたものなので、世界中でこのクラスだけの思い出に残るオリジナルTシャツになったのではないでしょうか。。

パロディデザインを楽しむのもアリ?

ご存じ”Lee"のパロディは、特徴的なデザインはそのままに、学校名などをあしらってオリジナリティを楽しんでいます。

Hard RockではなくてHeart lockのロゴをフォントはそのままにクラスナンバーを添えて仕上げてあります。

流行りの背ネームはそれぞれ何にしようか目いっぱい考えてあるようで、そこにも注目ですね。

女の子に人気のデザイン

男女共学で男の子もギリギリ着れそうな…?女の子に人気のデザインはやはり気になりますよね。

korea人気shopのロゴ風は、やはり女の子に大人気。

オアイオアイ風のクラスTシャツは検索しているとたくさんhitします。

ロゴも可愛いのでラグランの袖色が変わったタイプにプリントしてもいいですね。

こちらもビッグチェリーが大人気のKERSH風クラスTシャツ。

サクランボやハートに女子はつい惹かれてしまうんですよね。

同様にビッグチェリーをあしらったクラスTシャツはいろいろ見かけますが、大人気のシンボルマークなだけに”いかに自分たちらしさを出すか”がカギになってきます。

みんなで作り上げるデザイン

クラスTシャツって、ただのお揃いTシャツなわけじゃありませんよね。

仕上がりを見て・着て感動するのは、完成までにみんなで協力してデザインを作り上げるからこそ結束力が生まれるのではないでしょうか。

こちらにインスタグラムの投稿で【産みの苦しみ】がうかがえるものがありました。

”苦しみ”と言っても、辛いというよりは完成するまでの試行錯誤は仲間意識を高めていくんだなと感じる投稿なのでご紹介します。

ロゴや色、一生懸命作っているのが伝わります。

そしてかかわったみんなに感謝の気持ちがわいてくる…感謝こそ団結に欠かせない感情ですね。

ここまで仕上がった手書きデザインをプロのデザイナーがオリジナルデザインとして完成させてくれます。

背ネームどうする?

体育祭の色別団Tシャツや文化祭に向けてクラスTシャツを今一生懸命作っている皆さん、デザインやロゴももちろんですが「背ネームどうしよう…?」って気もそぞろなのではありませんか?

ただ名前を載せるだけじゃつまらない!

なにか自分を表すいい言葉ないかな…と考えている方は、実はけっこう多いのです。

笑いって大切!

やっぱり仲間が笑ってくれてこその背ネーム!という人には

ちょっと古い投稿からのピックアップですが、なかなか面白いと思いませんか?

思わず頑張れ!って声をかけたくなりますが、きっと実際はそんなことも無く毎日を楽しんでおられるはず…!

去年のクラスTシャツなので、今年だとあつ森でしょうか。

こちらも楽しい背ネームですね。みんなで笑っている思い出はきっとずっと残るはずです。

推しの尊さを背中にまとって

ちょっとオタクな人なら、推しメンの名前やその名セリフなんかも捨てがたくないでしょうか。

  • アイドルオタクなら推しメンの名前を前面に押し出す
  • アニメ好きなら推しキャラの名前を思い切ってカミングアウト!
  • 推しのキメ台詞や名セリフ

こんな感じで自分のしっくりくるフレーズを探してみてはどうでしょう。

まだまだ人気の鬼滅の刃などの柱の決め台詞なんかもよさそうですね。

ほかにも並ぶと文章になる、みたいな背ネームも面白いかもしれませんよ。

出席番号や誕生日の数字、好きな数字、など番号も縛りなく楽しめるといいですよね。

まとめ

今回はこれから、もしくは制作真っ最中のクラスTシャツやチームTシャツのデザインについて、デザインする流れなどをまとめてきましたがいかがでしたか?

「0」からオリジナルでデザインを作っていくのって、難しそうではありますがある程度の形が決まれば後はプリントを依頼するSHOPのサイトとのやり取りで意外と何とかなる、と言うよりばっちり完成してしまいますので恐れることはありません!

オリジナルグッズラボでは無料で手書きイラストをデザイン起こししてくれるサービスもありますし、web上で豊富なテンプレートからこれだ!と思えるデザインを選んでロゴを配置したりすることも可能です。

是非皆さんも団結力高まる素敵なオリジナルTシャツを作ってくださいね。

オリジナルグッズを1個から作成 オリジナルグッズラボ オリジナルグッズを1個から作成 オリジナルグッズラボ

グッズラボではTシャツトートバッグポーチキーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?

今すぐデザインする

こちらの記事も読まれています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


オリジナルプリントマスク
オリジナルプリントマスク