
街中にはジャンルを問わす、さまざまなアイテムが販売されていますが、デザインに物足りなさを感じることもあるでしょう。
もしそういった思いがあるなら、自分でオリジナルグッズを作るという手もあります。
オリジナルグッズを作る場合、何を基準に作るかをはじめに決める必要がありますが、特に決まっていないなら好きなアイドルに絞るのも良い方法です。
この記事では、嵐ファンが自作したオリジナルグッズを紹介するので、これをヒントに自分でも作ってみてください。
目次
- 1 嵐ファンが自作したオリジナルグッズを紹介!
- 1.1 ちょっとしたおしゃれに!嵐のキーホルダー
- 1.2 個性をアピール!嵐のストラップ
- 1.3 こだわり重視!嵐のミニバッグ
- 1.4 ギャップの効いたデザイン!嵐のポーチ
- 1.5 勉強に賑やかに!嵐の下敷き
- 1.6 どの服にも合う!嵐のTシャツ
- 1.7 前後でイメージが違う!嵐のパーカー
- 1.8 クールに決めろ!嵐のクリアファイル
- 1.9 首元をおしゃれに!嵐のネックレス
- 1.10 めくるのが楽しくなる!嵐のカレンダー
- 1.11 使い方はさまざま!嵐の石鹸
- 1.12 手紙に使ってみては?嵐のハンコ
- 1.13 読書好きには欠かせない!嵐のしおり
- 1.14 ジュースやビールにどうぞ!嵐のグラス
- 1.15 こだわりのあるデザイン!嵐のユニフォーム
- 1.16 手首のおしゃれアイテム!嵐のブレスレット
- 1.17 耳元をアピール!嵐のイヤリング
- 1.18 和服にもぴったり!嵐のハンカチ
- 1.19 本当にアイドルグッズ?嵐のネイルチップ
- 1.20 バッグに付けてみては?嵐の缶バッジ
- 1.21 濃い色のアイテムに相性よし!嵐のワッペン
- 1.22 使う写真は自由!嵐のシャーペン
- 1.23 黒髪にぴったりのアイテム!嵐のヘアピン
- 1.24 こんなアイテムはいかが?嵐のロゼット
- 1.25 使うのがもったいない!嵐の消しゴム
- 1.26 グラスの下をさり気なくおしゃれ!嵐のコースター
- 2 ネットで簡単!オリジナルグッズラボで自分好みのアイテムを作ってみよう
嵐ファンが自作したオリジナルグッズを紹介!
オリジナルグッズの自作には、制作過程を楽しみながら、自分ならではのアイテムを手に入れられるという魅力があります。
その魅力があるからこそ、嵐ファンでオリジナルグッズを自作する人も多いのですが、実際にどんなものを手作りしているのか見ていきましょう。
ちょっとしたおしゃれに!嵐のキーホルダー
我の作った嵐キーホルダー。
— あらぽん【未使用。新垢有!】 (@ars_BIGLOVE05) 2015年9月7日
急いで作ったせいで駄作w#あらぽんの作ってみた!#少しでも良いと思ったらRTw#嵐キーホルダー((自作 pic.twitter.com/w2jvlCnhEX
1つはイエローやピンクのフレームに、嵐のメンバーの写真を取り入れたキーホルダー。
もう1つのキーホルダーは、ハート型にカットしたアクリル板に、色を変えて各メンバーの名前(アルファベット)を入れるなど、変化をつけているのがポイントです。
個性をアピール!嵐のストラップ
カウコンうちわの代行のお礼を頂きました😄
— 耶麻 (@yama1999arashi) 2019年1月30日
気にしなくても大丈夫なのに💦
でもちゃんとしてる人で私も見習わないとな💦
嵐の手作りストラップ💜
今回の無事に当選出来たらバックに付けてく⤴️⤴️ pic.twitter.com/mbsXUxNmL1
丸型のフレームに、ツアータイトルや王冠マークをデザインにした、嵐のストラップです。
2点ともに、フレームの上に紫色のリボンを組み合わせることで個性が出ています。
こだわり重視!嵐のミニバッグ
去年同じクラスだった、山ピー担で嵐含め事務所担のセンセが…
— 📎慎聡(●^~^)🗼🎨 (@Stm405_10ve) 2014年5月21日
「いつも何かとお世話になってるから~」て、手作りミニバッグくれたの♡(*゚∀゚*)めっちゃ可愛いー♡♡(*ノ∀ノ) pic.twitter.com/yZT7oImEHm
中央には「嵐」の文字が入り、その下には嵐のメンバーのアニメキャラクラーと、「MASAKI」の文字が入った嵐のミニバッグです。
さらに、内側には相葉雅紀のタグが付けられているなど、こだわりが感じられるデザインになっています。
ギャップの効いたデザイン!嵐のポーチ
いつも嵐ごとの際に車を出してくれる友達にポーチを手作り。あとワンポイントだけど、今日はもうおやすみなさい(∋_∈) pic.twitter.com/rDC9scKtE4
— ぱんだ (@papicopipi) 2014年8月26日
ホワイトをベースとし、嵐の王冠マークや花を色を変えて配置した嵐のポーチです。
柄に関しては、若い女性が好みやすいデザインになっているものの、ファスナーは「紫色×ゴールド」の組み合わせで上品さが漂っています。
勉強に賑やかに!嵐の下敷き
嵐の手作り下敷きやっと作り終わった〜 pic.twitter.com/crQXdofsgs
— しょうりん (@shorin1999arasi) 2016年12月21日
ホワイトの画用紙に嵐の切り抜きを貼り付け、硬質カードケースに入れて作った下敷きです。
こちらの下敷きは切り抜きをたくさん使っていますが、イメージを変えたいなら、数を減らして1つひとつの写真を大きくするのも良い方法です。
どの服にも合う!嵐のTシャツ
今日の送別会、めっちゃ楽しかった😂💗
— 🌈🐻まいたん🐻🌈 (@amnos_kn17ym11) 2015年6月1日
ほんと、このメンバー最高😂💗
途中の仮面ライダークイズで、サプライズ?ドッキリ?で、手作り嵐Tシャツを貰った💖
がちで、びっくり!
もう嬉しすぎて、泣いたよね😂💦
ワクワクでこれ着ようかな😁w pic.twitter.com/TYsIbafsh0
前は嵐のメンバーの似顔絵と、デビュー曲「A・RA・SHI」の歌詞の一部をデザインし、後ろはグループ名を漢字と英語で描いたTシャツです。
白と黒のシンプルな色使いなので、どの服にも合わせやすいでしょう。
前後でイメージが違う!嵐のパーカー
1224はぴば〜も終わっちゃう、、
— YOU子 (@y_k99) 2016年12月24日
今更ながら振り返り、、、
Are you happÿ?名古屋。
今回も手作り参戦服でパーカーに帽子🎩黄×緑♡♡
嵐さんが持ってるフォトプロップスも手作りで📷
最高に楽しかった~!!!! pic.twitter.com/JsXZOfn3CP
アルバム「Are You Happy?」をもとに、グリーンとイエローの2パターンで作ったパーカーです。
前は控えめなデザインが胸元にある一方で、後ろはアルバム名を白で大きく、その下には「Nagoya」の文字をカラフルにするなど、前後でデザインを大きく変えています。
クールに決めろ!嵐のクリアファイル
東京から帰ってきましたあ💭💓
— あ ら り ん ご (@akarin1999) 2016年1月29日
とっても楽しすぎた修学旅行になりました😚
友達から誕生日プレゼントで手作りの嵐クリアファイルもらった❤️嬉しすぎて泣きそうになった😂うますぎる。ありがとう pic.twitter.com/rWpo8UUFdt
黒をベースとし、片面は嵐の王冠マークを白で大きく、もう一方は嵐のメンバーを白黒で描いたクリアファイルです。
「黒×白」の組み合わせにより、引き締まった印象があります。
首元をおしゃれに!嵐のネックレス
ワクワク、落選はしたものの、グッズ参戦ができることを心から喜んでる、あすかっぺ。
— かっぺちゃん@A-storm (@Astorm_3104) 2017年7月6日
明日会える人、会ってくださーい!
明後日会える人、会ってくださーい!
智担なので青い服きてます。下はジーパンですww
嵐ロゴの手作りネックレスと手作り3104ブレスレットしてます。 pic.twitter.com/oZ2kR644Qh
ハート型のペンダントトップに、カラフルな嵐のロゴを取り入れたネックレスです。
ペンダントトップを透明にすることで、嵐のロゴがより強調されています。
めくるのが楽しくなる!嵐のカレンダー
手作り嵐カレンダー♡
— ▽ゆ う さ と▽ (@Satoshi__0428) 2015年9月13日
9月はananの智♡ pic.twitter.com/1ZSQMFdunj
左側にはメンバーの写真を、右側には月のスケジュールを見えるようにした嵐のカレンダーです。
1人のメンバーで統一するのもいいですし、嵐のメンバーを月ごとに変えるのもよいでしょう。
使い方はさまざま!嵐の石鹸
ちはるからプレゼントで頂いた手作り石けん。大好きな嵐とシンデレラと…櫻井翔w私のツボを全ておさえてる!笑 この石けんとお手紙を見たとき感動して外で泣きそうになった(;_;)ちはるありがとう! pic.twitter.com/A4rzPRpmnK
— sarry (@310yan2) 2014年11月30日
ハートの中に嵐のメンバーの写真を入れた石鹸と、5人の写真を3パターン取り入れた石鹸です。
小さな面積にもかかわらず文字も細かくプリントされてあり、使用するのはもちろん、飾りとして取っておくのもよいでしょう。
手紙に使ってみては?嵐のハンコ
嵐 アラフェス風◇メンバー全員手作りはんこ◇ミニサイズ5個組 #ヤフオク http://t.co/UAmXjTm7cV pic.twitter.com/O5MfSFDvQn
— 嵐マニア (@auc_arashi) 2013年8月22日
嵐のメンバーがサングラスをかけたハンコです。
手紙を書く際に、ワンポイントでこのハンコを押してあげれば、受け取った相手は喜ぶかもしれません。
読書好きには欠かせない!嵐のしおり
お友達からのプレゼント♥
— えり *storm love * (@sakurai_souji_) 2019年1月31日
嵐の銀テープなんてとても貴重なものなのに…😭✨
もぉ…愛おし過ぎて大切で
一生の宝物✨
手作りのメッセージカードと
しおりまで!
本が好き、って分かってくれて
しおりにしてくれたの♥♥
嬉しかった😊
中身がボロボロになるまで読んでる
大切な本に💖
ありがとう💞 pic.twitter.com/AOakjg8q43
嵐のアニバーサリーツアーの「5×20」というタイトル名を、長方形サイズにパウチして作ったしおりです。
一方は「5×20」を1つのみ大きくしたデザインで、もう一方は小さめの「5×20」を複数並べたデザインになっています。
ジュースやビールにどうぞ!嵐のグラス
今日の教室はglassに嵐ちゃんマークを切り貼り(♡ˊ艸ˋ)♬*うふふ
— *✰☻໌* まなまな *˚·ᴹᴬᴺᴬ♥︎ᴺᴵᴺᴼ❁.*・゚ (@nk_mana_617) 2017年5月23日
ご一緒の生徒さん手作りのマカロンがめっちゃ上手いぃーーー(。☉∆☉)ワァオ☆
ちょっとお化粧を施して 焼いてもらうの!色が変わるから焼き上がりが楽しみ❁.*・゚💛 pic.twitter.com/jkrBYZ1GF5
中央に嵐の王冠マークをデザインしたグラスで、王冠マークと周りにある円の色を変えているのがポイントです。
こだわりのあるデザイン!嵐のユニフォーム
ちなみに。。。
— みどり→1CN豊洲両日 (@tomoni_WANIMA) 2018年4月24日
これも嵐のだけどwww
野球のユニフォームは
過去に2枚作ってますよ。
ラメのワッペンも
プレートも
もちろんすべて手作りです。
ただWANIMAに
スパンコールのワッペンはないよな~ww
アイドルでもあるまいしww
目立つけどw pic.twitter.com/Lkb4hzgMhX
右側のユニフォームですが、前は「ARASHI」の文字をピンク色で大きくデザインし、後ろは各メンバーの目元の写真と名前(アルファベット)を入れています。
さらに、両袖にもデザインを入れるなど、余白を無駄にしていないのがこのユニフォームの魅力です。
手首のおしゃれアイテム!嵐のブレスレット
嵐の手作りブレスレット。つけてみると、こんなかんじ。 pic.twitter.com/ZPkorRYWy0
— SaNa (@snn0130) 2013年12月31日
こちらの嵐のブレスレットは、メンバーのイニシャルを色を変えて作ったものと、ビースを用いて作成したものです。
1つだけでも手首をおしゃれに演出できますが、写真のように重ねて身につけるのも良い方法です。
耳元をアピール!嵐のイヤリング
嵐keyチャームイヤリング#嵐 #ひみつの嵐ちゃん #ハンドメイド #手作り #お譲り #グッズ #拡散希望 #keyモチーフ #イヤリング #アクセサリー pic.twitter.com/eAOroF9wDk
— 多忙な影音 (@kagesho0125) 2014年6月7日
1つは鍵で作ったイヤリングで、そしてもう1つは、嵐の王冠マークをデザインにしたイヤリングです。
どちらも存在感のあるデザインとなっているので、耳元に注目を集めたいときにはよいでしょう。
和服にもぴったり!嵐のハンカチ
#卒業前旅行#自作
— 翔りずむ♡個ついチェック! (@CSAKURAI1) 2019年3月11日
今日、卒業前旅行に行って、染め物をすることになって型を選んで!って言われて嵐なんてないよなと思ってたらまさかの!!!嵐があったぁぁぁ!!
ありがとう!型作ってくれた人!頑張った美術センス全くない私! pic.twitter.com/iKizpQta0v
嵐ファンが旅行先で染め物をする際に、「嵐」という型がたまたまあったことで作れたというハンカチです。
筆で書かれたような「嵐」の文字からは和の雰囲気が漂っており、和服にも合うアイテムとなっています。
本当にアイドルグッズ?嵐のネイルチップ
Japonism Show用のネイルチップ!自作の嵐ネイルなので見るときは遠目から(笑)。100均のネイルシールやメタリックテープをカット。
— Aのいまむぅ💙 (@imamuu_002) 2016年8月1日
Satoshiって貼り付けるの緊張した〜。#嵐ネイル #大野智 #ジャポニズムショー pic.twitter.com/SIyhiZCirt
100均のアイテムを使って作られた嵐のネイルチップです。
1つは「SATOSHI」とリーダー・大野智の名前が書かれていますが、それ以外はアイドルグッズを思わせないようなデザインです。
バッグに付けてみては?嵐の缶バッジ
昔手作りした嵐Mii缶バッジ。ケチって裏紙に印刷したら裏の文字が透けた...でも悔しいから飾ってる pic.twitter.com/MNsyRGhNPk
— まりえってぃ (@Nikusalad499yen) 2014年9月23日
嵐のメンバーの顔のみを大きくデザインした缶バッジです。
写真ではなくあえて似顔絵にすることで、温もりを感じられるようになっています。
濃い色のアイテムに相性よし!嵐のワッペン
できた〜😂✨
— さえちゃびんフォロー外してください (@saee_KichiGai) 2015年8月15日
おNEWのリュックに手作りの嵐ワッペン!!!!
明日から背負ってこ〜♪♪#嵐ハンドメイド#初挑戦#色薄くなった
#💙💛❤️💚💜 pic.twitter.com/qw7Cge8VSm
こちらの嵐のワッペンは、嵐學や王冠マーク、東日本大震災復興支援コンサート名「ARASHI BLAST in Miyagi」など、さまざまなものをデザインにしています。
いずれもベースはホワイトなので、ツイートのように濃い色のアイテムに貼り付けると、存在感を出すことができます。
使う写真は自由!嵐のシャーペン
お友達さんからのプレゼント
— ARASHI☆KAO (@ukMJ_orz) 2015年11月25日
嵐ちゃんの手作りシャーペンと
マステ♡いつもありがとうね
(๑′ᴗ‵๑) pic.twitter.com/zE7SzS7eJl
本体の3分の2を嵐のメンバーの写真にしたシャーペンです。
ツイートでは5人の写真を使っていますが、特に好きなメンバーがいれば、その人の写真のみを使って自作するのもよいでしょう。
黒髪にぴったりのアイテム!嵐のヘアピン
ヘアピンです💁🏻💓#ハンドメイド #手作り #嵐 #AreYouHappy #ヘアピン #ハンドメイドアクセサリー #ハンドメイド好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/xmKtnGlt5T
— 和葉(低) (@kazuha__hand) 2017年10月16日
嵐の王冠マークや、アルバム「Are you Happy?」の吹き出しマークをデザインにしたヘアピンです。
どちらも色はイエローを使っているので、黒髪に装着した際に目立つアイテムとなっています。
こんなアイテムはいかが?嵐のロゼット
お友達に届いてるようなので。嵐ツアーになると毎回記念に手作りしています。多分始めたのは2008年で今回はロゼット。祭りの前みたいに血が騒ぎますー(♡´艸`) 気に入ってもらえたら嬉しいなぁ(*ˊૢᵕˋૢ*) pic.twitter.com/04JDUsYq0u
— ✿りっち✿ (@kazunarichi) 2014年11月10日
各メンバーにちなんだ色を用いて作成された嵐のロゼットです。
メンバーの名前(アルファベット)の下に、「ARASHI」というカラフルな文字が、さり気なく書かれてあるところがポイントです。
使うのがもったいない!嵐の消しゴム
#嵐ハンドメイド#少しでもいいなと思ったらRT #作り方知りたいRT
— ❥ 大野さと★かな (@sklove3104) 2015年11月10日
嵐手作り文具と小物🙌
クルトガ、消しゴム、ルーズリーフ、シール✨
気になった方RT,リプ、フォロー、いいね大歓迎✨ pic.twitter.com/wWcVuueuWb
この嵐の消しゴムは「MONO」のようなデザインで、それぞれカラーを変えて作っています。
このような消しゴムを持っていれば、勉強するのもより楽しくなるでしょう。
グラスの下をさり気なくおしゃれ!嵐のコースター
マグカップに合わせて使える手作りコースターいただいた(*´ω`*)
— 雪櫻 (@melon0928) 2017年12月3日
すっごくいい感じ♡
シンプルでオシャレだよー♡
嵐チェルシーも大事にいただきまーす pic.twitter.com/vXCwEHZSMd
嵐が行ったLIVE TOUR「untitled」をもとにして作られたコースターです。
「unknown」や「unfold」をはじめ、「un」から始まるいくつかの英単語をプリントしています。
ネットで簡単!オリジナルグッズラボで自分好みのアイテムを作ってみよう
オリジナルグッズを作る際、アイテム選びで迷うこともあるかもしれませんが、こだわりがないならスマホケースを作ってみるのもよいでしょう。
ただし、自分でうまく作れるのか不安があるなら、オリジナルグッズラボを利用するという手もあります。
オリジナルグッズラボでは、1点からでも制作を受け付けており、スマートフォン1台あれば、ネットからデザインを簡単に作成できます。
これから嵐のオリジナルグッズを作りたい人は、オリジナルグッズラボへ一度相談してみてください。


グッズラボではTシャツ、トートバッグ、ポーチ、キーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?