
お出かけにもおうち時間にも大活躍するTシャツ。人とは被らない自分だけのデザインで楽しみたいと思いませんか?Tシャツを自分で作るというと難しそうに感じますが、実は意外と簡単なんです。
作る楽しみ、着る楽しみを満喫できる自作Tシャツにチャレンジしてみませんか?
目次
プリントTシャツを自作してみたい!
自分で作ったデザインをTシャツに転写するにはいくつか方法がありますが、ここでは比較的作業工程がシンプルなものをまとめてみました。手持ちの道具や難易度で選んでみてくださいね!
アイロンプリントペーパーを使って印刷する
難易度…★★
お手軽度…★★★★★
費用…★
アイロンプリントペーパーは、図案をプリントしてアイロンで圧着するだけでTシャツに転写できるすぐれもの。ペーパー自体は100円ショップでも販売されており、特別な道具も要らないので自作Tシャツの入門編としてもぴったりです。
アイロンを使うので細心の注意を払う必要はありますが、工程は単純なのでお子さんと一緒に作るのもおすすめです。お子さんの絵をスマホで撮影して、プリンタで印刷すれば世界で1枚のTシャツが完成しますよ。
シルクスクリーンでプロ顔負けの作品も作れる
難易度…★★★★
お手軽度…★★
費用…★★★★★
ショップで販売しているようなクオリティの作品にチャレンジするなら、シルクスクリーンはいかがでしょうか?シルクスクリーンとはメッシュ状の布に微細な孔を開け、その部分にだけインクを通して図案を印刷するという技法です。Tシャツだけでなく工業製品にも使われており、インクを変えることでいろいろな製品に印刷できるのが特徴です。
シルクスクリーンは専用のメッシュ布や枠が必要になるので、初期費用は他の方法と比べてかなり高め。とはいえ、同じデザインのTシャツを量産するなら効率や完成度は抜群です。メッシュ布やインクを替えれば、多彩なデザインのTシャツ作りを楽しむこともできます。一度限りではなく継続して作るなら、シルクスクリーンを選択肢に入れるのもひとつの手です。
ステンシルで男前Tシャツを作ってみよう
難易度…★★
お手軽度…★★★
費用…★★
文字や図案を切り抜いたシートに上からインクやアクリル絵の具を塗って、デザインを転写するという技法です。家具やミリタリーグッズによく用いられる技法ですが、Tシャツに用いることでちょっと無骨で男前な雰囲気のTシャツを作れます。
金属製のステンシルシートは高価ですが、100円ショップで販売されているラベルシートに図案を印刷してTシャツに貼りつければ十分に代用可能です。インクを多色使いしたり図案の切り抜き方でイメージがガラリと変わるので、家族みんなでそれぞれのTシャツを作っても楽しそうですね!
100円ショップのアイテムで作れるグラデTシャツ!
100円ショップで販売されているプラクレヨンをフレーク状に削って、Tシャツに図案をプリントする方法をご紹介します。配色や図案の切り抜き方でキュートにもワイルドにもなる、面白い作り方です。センス次第でかなり個性的なTシャツが作れそうですね。
材料
・Tシャツ
・プラクレヨン
・カッターとカッティングマット
・鉛筆削り
・アイロン
作り方
1.プリントしたい図案を印刷して、カッターで切り抜く
2.プラクレヨンを鉛筆削りで削り、フレーク状になったものを用意しておく
3.Tシャツの間に段ボール等を敷いて、平らになるよう固定する
4.切り抜いた図案をTシャツに配置して、上からフレーク状にしたプラクレヨンをまぶす
5.厚紙等をあててアイロンで圧着する
6.はがれないように慎重に図案をはがせば完成!
作り方のポイント
図案の切り抜き方や色の配置でガラリと違ったイメージにすることができます。アイロンの際に他の部分にクレヨンが付かないよう、厚紙やトレーシングペーパーでガードしながらかけましょう。
真似してみたい!自作Tシャツデザイン
自分で書いたイラストや写真、フリー素材を加工したもの等、Tシャツのデザインに活かせるモチーフはたくさんあります。迷ったときは公開されている素敵な作品からデザインのヒントを探してみましょう!
あえて単色使いにすることでデザインがより印象的に
楽器と花を組み合わせたイラストは、あえてシンプルな線画でシックに。原色との組み合わせは、モチーフと配色次第でイメージを自在に変えられます。暗めの原色のTシャツは黒のボトムとも相性抜群。単色使いは自作Tシャツのなかでも比較的失敗しづらいテクニックなので、気軽にチャレンジしたいですね。
お揃いTシャツも自作プリントなら簡単!
合うサイズが見つけにくい子どもたちのお揃いTシャツ。自作ならぴったりサイズで作ることができます。ウサギと蝶のイラストがとても可愛いですね!キャンプやレジャーに向けて、家族お揃いのTシャツを作るのも楽しそうです。作る過程から良い思い出になりそうですね。
シンプルなプリントで爽やかに
白地に黒のプリントが爽やかなお揃いのTシャツは、どんなボトムにも合うのでお出かけにもぴったりです。ちょっと背伸びしたおしゃれに興味があるお子さんにも喜んでもらえそうですね。
大好きな昆虫を大胆にプリント!
昆虫モチーフを大胆にカラーリングしたおしゃれなTシャツです。昆虫好きなお子さんにはたまらないデザインですね。大人が着ても違和感がなさそうなシャープなデフォルメが印象的。アウトドアに着ていきたくなるようなポップな色使いも素敵です。
ヴィンテージ感漂うレトロポップなTシャツ
ちょっとくすんだ配色とレトロなロゴが可愛いTシャツは、オールシーズン使えるので1枚は持っておきたいアイテムです。ヴィンテージ風のくたっとしたTシャツを選ぶことで、自作Tシャツ特有のムラ感や不揃いさもかえって味がある仕上がりに。
キュートなバックプリントでカジュアルに
リゾートっぽいバックプリントが可愛いTシャツは、1枚でも存在感抜群!Tシャツの質感とイラストの雰囲気がよく合っているので、シンプルなカジュアルファッションにも映えそうです。フェスや海に着ていきたくなっちゃいますね。
オリジナルTシャツで楽しい思い出を作りましょう♪
この記事では自作Tシャツを作成する方法や、デザインのコツについてご紹介してきました。「こんなデザインどうかな?」と思いついたら、さっそくチャレンジしてみましょう!思い出に残る、あなただけの一着を作ってみませんか?


グッズラボではTシャツ、トートバッグ、ポーチ、キーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?