/

【デコ素材にも】オリジナルシールの作り方を徹底解説!簡単&安い&高品質に作る!

オリジナルシールが欲しいから、簡単な作り方を教えてほしい」

「不器用な人でも、オリジナルシールをキレイに仕上げる作り方やコツが知りたい」

今、オリジナルシールを作成する人がとても多いですよね。

実際に、大好きなデザインで作成したオリジナルシールは、特に何も目的がなくても貼りたくなってしまうほど。

そこで今回は、デコ素材にもおすすめのオリジナルシールの作り方を徹底解説しましょう。

今回ご紹介する方法なら、簡単で安い作り方でも高品質に仕上げることができますよ!

オリジナルシールの作り方を確認!一番簡単&キレイに作る方法はどれ?

深緑の背景に白文字でCHECKと指差し

最初に、オリジナルシールの主な作り方を確認していきましょう。

簡単と思っていた方法でも、キレイに作るとなると話が別なことが分かるはずです!

作り方1:市販のシールに手描きでデザインする!

最初に、市販のシールに手描きでデザインする方法を詳しく見ていきましょう!

この作り方がおすすめの人はどんな人?

手描きで市販のシールにデザインを追加する作り方は、手作り感にこだわりがある人、仕上がりのキレイさより手軽さを楽しみたい人などに向きます。

たとえば、仕上がりの品質はそこそこに、子どもと楽しみながら作りたい、家の中で使うので評価されるほどキレイでなくてもよいといった感じです。

もちろん、手描きデザインに自信がある人にもおすすめ。

また、今あるシールを活用したい場合も、手描きでデザインを追加するのが向くでしょう。

市販のシールに手描きするメリット

  • 子どもでも自分なりに作ることができる!
  • すでにあるシールを活用できる!
  • 気に入ったデザインのシールにちょい足しすることができる!
  • 少しの枚数だけ欲しいなら一番手軽な作り方!

市販のシールに手描きするデメリット

  • どうしても失敗しやすい
  • すべて同じデザインで同じ仕上がりにするのは困難
  • 最初にいろいろな道具や材料を揃えると案外高く付く
  • 慣れない人が衛生的に作るのは意外と難しい

作り方2:家庭用プリンターでシール用紙に印刷する!

家庭用プリンターがある人は、自分でシール用紙に印刷してオリジナルシールを作ることもできますよ!

この作り方がおすすめの人はどんな人?

家庭用プリンターを持っていて、いろいろな印刷経験があるのなら、自分で印刷してオリジナルシールを作ることを検討してみるとよいでしょう。

一度に複数枚印刷できるので、すぐにまとまった量が欲しいときにも便利です。

気軽にキレイな仕上がりになるので、高い満足度があります。

ただし、耐久性の面で疑問が残るので、使用目的に合っていることの確認が必要でしょう!

家庭用プリンターで印刷するメリット

  • 道具と材料さえあれば大量作成も比較的楽ちん
  • 同じデザインで大量作成しやすい
  • 手描きでデザインするよりキレイに仕上がる
  • すでに材料があればコスパもよい

家庭用プリンターで印刷するデメリット

  • 家庭用プリンターがないと話にならない
  • 失敗すると材料が無駄になることがある
  • 最初に材料を揃えると意外と高く付くことがある
  • 水ぬれや摩擦で色落ちしてしまうことがある

作り方3:オリジナルグッズ製作業者にオーダーする!

なるべく簡単にキレイなオリジナルシールが欲しいのなら、オリジナルグッズ製作業者にオーダーするのが一番確実です!

この作り方がおすすめの人はどんな人?

とにかく忙しくて手作りする時間がない人、手作りに自信がない人、できるだけ簡単にオリジナルシールを作りたい人は、オリジナル業者にオーダーするのが一番です。

実際に作る工程をすべてお任せするので、失敗する心配もありません。

オリジナルデザインを作成する必要はありますが、スマホやパソコンを使えるのならまず大丈夫。

コスパもよいので、作り方にこだわりがないのなら断然おすすめです!

オリジナルグッズ製作業者にオーダーするメリット

  • 実際に作らなくてよいので手間や時間がかからない!
  • 好きな種類や大きさのシールを選んで作成しやすい!
  • 24時間いつでもスマホやパソコンがあれば作成できる!
  • 自分で作るよりキレイ&安い価格で作れる!

オリジナルグッズ製作業者にオーダーするデメリット

  • 仕上がりの色合いなどが手元に届くまで確認できない
  • オリジナルデザインの質が悪ければ仕上がりも悪い
  • 業者によっては送料が割高になることがある
  • 手元に届くまでオーダー完了後から数日は必要になる

オリジナルシールをキレイに作る!どんなポイントがある?

納得して微笑む女性

オリジナルシールをキレイに作るには、ちょっとしたポイントがあります。

手作りするにしてもオーダーするにしても、知っておいて損はありませんよ!

ポイント1:高品質な材料・素材を用意する!

まずは、高品質な材料と素材を用意しましょう。

シール用紙にもグレードがあり、低品質なものはどうしても発色が悪い、すぐにはがれるなどの問題があります。

また、印刷して作る場合やオーダーする場合も、高画質な素材を使用してデザインすることが大切。

印刷したらぼけてしまった、というのではがっかりしてしまいます!

ポイント2:清潔な手指・環境で作る!

オリジナルシールを作るときは、清潔な手指や環境で作ることを意識してください。

シール用紙はとてもデリケートなので、指紋や手あか・ホコリなどの汚れが付きやすいもの。

衛生面を考えても、キレイな環境で作ることに越したことはありません。

満足度の高いキレイな仕上がりには、清潔な手指と環境が必要不可欠と考えてください!

ポイント3:時間に余裕を持って作業する!

時間に余裕を持って作業することもオリジナルシール作成でキレイに仕上げるためのコツ。

焦って作っても、失敗したり仕上がりに不満が残ったりするだけです。

ならば、時間に余裕をもって作業をすることで、丁寧に進めるほうがはるかに効率がよいといえるでしょう。

オリジナルシール作成でも、結局は余裕を持つことが大きなカギになるのです!

ポイント4:作り方や間違えやすい点を確認してから作業する!

最初に作り方や間違えやすい点を確認しておくと、作業がスムーズに進みます。

また、失敗を防ぐことができるので、時間や材料が無駄にならずに済むのもメリット。

最初のひと手間をかけるだけで随分違うので、忘れないでください。

大丈夫だと思ってよく確認せずに作り続けた結果、最後に泣きを見ることもあるので注意しましょう!

オリジナルグッズラボで簡単&安い&高品質にオリジナルシールを作ろう!

オリジナルグッズラボTOP画像

オリジナルシールを簡単&安い&高品質に作りたいのなら、オリジナルグッズラボにオーダーすると間違いありません!

高品質素材で1枚から安い!使いやすい種類がある!

オリジナルグッズラボなら、高品質な素材のオリジナルシールが1枚から安い価格で作成できます。

人気のフレークシールタイプは、丸型・四角型の2種類があってとても便利。

少し大き目のシールが欲しいのなら、ステッカータイプの種類を選ぶとよいでしょう。

お好みや目的に合わせて、使いやすい種類を選んで作成してください!

美しい印刷仕上げが自慢!短納期発送なのもポイントが高い!

美しい印刷仕上げで定評があるのも、オリジナルグッズラボの大きな特徴。

そこはさすがに老舗印刷業者といったところでしょう。

実際にオーダーした人が、こぞって美しいと評価していることも高ポイント。

さらに、オーダー完了後3営業日発送が基本なので、すぐにお手元に届きますよ!

オリジナルデザインが意外と簡単&スムーズにオーダーできるのも◎!

デザインエディタ画像オリジナルシールの作り方

オリジナルグッズラボでは、誰でも無料で使えるデザインエディタを活用することで、オリジナルシールを簡単デザイン&オーダーすることができます。

このデザインエディタ、スマホでも簡単に操作でき、特別に必要とするスキルがないののもポイントに。

多少の慣れは必要ですが、思ったよりも簡単にデザイン&オーダーできて驚いた人が多数います。

みなさんもぜひ、お手持ちのスマホやパソコンで試しにデザインしてみてください!

まとめ

デコ素材としても人気のオリジナルシールは、意外と簡単な作り方で誰でも作ることが可能です。

ただし、よりキレイに安い価格で作るには、いくつかのコツを押さえておくことも大切。

一番確実なのは、評判のよい業者にオーダーする方法になるでしょう。

たとえば、オリジナルグッズラボなら、使いやすいフレークシールなどを簡単&高品質&1枚でも安い価格で作成できて便利です!

エディタで簡単♪今すぐデザインする!
エディタで簡単♪今すぐデザインする!
オリジナルグッズを1個から作成 オリジナルグッズラボ オリジナルグッズを1個から作成 オリジナルグッズラボ

グッズラボではTシャツトートバッグポーチキーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?

こちらの記事も読まれています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


オリジナルプリントマスク
オリジナルプリントマスク