/

アイデア豊富でバリエーション豊か!オリジナル同人グッズの作り方!

アニメのキャラクターやアーティストまで、幅広いオリジナルグッズ展開がなされているのが同人グッズです。

同人グッズの種類は非常に多く、どのように作れば良いのか分からないという方も多いでしょう。

実は、同人グッズは簡単に誰でも作ることが可能なアイテムです!

今回は、同人グッズの作り方と、デザインについてご紹介します。

そもそも同人グッズとは?

皆さんは、「同人」という言葉を聞いてどのようなイメージを浮かべますか?

コミケや即売会などで、アニメのパロディ作品を売っている人たちをイメージする方が多いでしょう。

本来、同人とは同じ趣味・志を持った個人や団体の事を指します。

そのため、アニメに限らず様々な趣味を持った人たちに当てはまる言葉でもあります。

同人グッズは、これら同じ趣味を持った人同士がオリジナルグッズとして作り、趣味の内容を広告する目的で作られます。

正規のグッズとは異なり、手作り感やイラストなど様々な種類のものがあるという特徴があり、幅広いジャンルから同人グッズとして販売されています。

では、実際に同人グッズはどのようなデザインのものがあるのでしょうか?

ここからは、同人グッズのアイテムやデザインについてご紹介していきます!

オリジナル同人グッズの作り方&アイデア11選

手帳型でキャラを目立たせる!スマホケース

スマホケースでは、手帳型のものを使用することで、好きなキャラを目立たせることができます。

手帳を全て開くことで、キャラの全体が見えるというデザインは、同人グッズではよく見かけるものです。

作り方は、好きなキャラのイラストをそのままコピーする、手書きでイラストを描くなどがあります。

文字や柄などは、パソコンで様々なフォントから選んで記入するとよいでしょう。

イラストの自由度が高い!マウスパッド

マウスパッドは同人グッズとして人気のアイテムであり、同人誌とセットで販売されることも多いグッズです。

マウスを置く前面に好きなイラストを描くことが多く、最近ではプロ顔負けのクオリティで作成している同人もあります。

作り方としては、印刷業者に依頼して作成するのが無難でしょう。

家電量販店などでは手作りマウスパッドのセットも販売されています。

低価格で作成可能!クリアファイル

クリアファイルも同人グッズでは人気のアイテムとなっており、販売している同人が非常に多いです。

低予算で作成できるというメリットがあり、イラストのボリュームも自由に決められるため、同人グッズの中では一番手軽に作成できるグッズでしょう。

クリアファイルを作成できる印刷業者も多く、中には1枚から作成可能なところもあります。

販売しやすい同人グッズ!キーホルダー

同人グッズの中でも、特に販売しやすいアイテムがキーホルダーです。

小さ目のサイズで簡単にデザインを作れるため、初めて同人グッズを作るという方にはおすすめです。

作り方は、デザインを作成して、印刷業者に依頼するだけです。

作る際は、サイズやチェーンの種類なども決めておくと手間が省けますのでおすすめです。

夏に必須の同人グッズ!うちわ

夏のコミケでは定番商品として知られているうちわ。

キャラのイラストや推しメンの名前など、シンプルにデザインを作ることができるという特徴があります。

うちわの縁に金色のヒラヒラを付けることで、派手なデザインにもすることが可能です。

無料配布している同人も多いため、あまり予算をかけずに作ることがおすすめです。

本格的な同人グッズに!Tシャツ

本格的な同人グッズを作ってみたいという方におすすめなのがTシャツです。

アニメのキャラはもちろん、オリジナルのキャラやロゴなど、自由度の高いデザインを作れるという特徴があり、多くの同人が様々なTシャツを作成しています。

印刷業者に依頼することで、仕上がりがきれいなTシャツを作成できるため、作りたい方は業者に依頼するとよいでしょう。

普段の生活でも使える!マグカップ

日常的に使える便利アイテムとしておすすめなのがマグカップ

アニメのキャラクターやロゴ、写真やオリジナルイラストなどデザインの幅を広げることができる同人グッズとして人気です。

マグカップの一部にデザインするものや、全体にデザインするものなど、マグカップのタイプによって作り方が異なりますので事前に確認しておくとよいでしょう。

スマホケースと相性抜群!モバイルバッテリー

若い世代を中心に、流行のアイテムとなっているのがモバイルバッテリー

モバイルバッテリーには柄のないものが多いため、地味な印象を持っている方が多いでしょう。

そんな時は、同人グッズで購入するとよいでしょう。

スマホケースのデザインと一緒のデザインにすることで、推しキャラを前面にアピールすることができます。

作り方は簡単で、デザインを決めるだけで、あとは印刷業者に任せて作ってもらえます。

小物入れとして最適!ポーチ

女性にとっては、メイク道具などを入れておきたいポーチは重宝するアイテムですね。

そんなポーチも同人グッズとして販売されていることが多く、女性にウケるキャラをデザインにしているものも多いです。

デザインを自分で決め、あとは印刷業者に依頼して作ってもらうことで、誰でも気軽に作ることができるため、おすすめです。

個性豊かなデザインで作成可能!タオル

同人グッズの必須アイテムとして人気なのがタオルです。

タオルのデザインは非常に豊富で、アニメのキャラはもちろん、オリジナルキャラクターや文字だけなどが主なデザインとなります。

デザインを自分で作成し、印刷業者に依頼することで作成することができます。

バスタオルやフェイスタオルなど、デザインのサイズに合わせてタオルサイズを決めるとよいでしょう。

商品を入れる袋として使おう!紙袋・ビニール袋

購入した商品を袋に入れる用としておすすめの同人グッズです。

この袋を使うことで、同人の宣伝にもなります。

あらかじめデザインを決めたら、無地の紙袋を購入し、専用の印刷機で印刷することで簡単に作成することができます。

もちろん、印刷業者へ依頼して作る方法も可能です。

また、普通の紙にデザインをし、そのまま紙袋に貼り付けるというシンプルな作り方でも大丈夫です。

グッズラボでオリジナルの同人グッズを作ろう!

これから同人グッズを作るけど、どの業者で作ればよいか悩んでいるという方におすすめなのが『グッズラボ』です!

グッズラボでは、スマホケースマグカップなど、人気のある同人グッズの種類が豊富にあるため、多くのオリジナルグッズを作ることができます。

誰でも気軽に使えるデザインエディタもあるため、ぜひグッズラボで同人グッズを作ってみてはいかがでしょうか?

今すぐデザインする

オリジナルグッズを1個から作成 オリジナルグッズラボ オリジナルグッズを1個から作成 オリジナルグッズラボ

グッズラボではTシャツトートバッグポーチキーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


オリジナルプリントマスク
オリジナルプリントマスク