
待ちに待ったアイドルライブ当日。
あなたはどんな服装でライブに参戦していますか?
「初めてのライブで何を着ていけば良いのか分からない」という人もいるでしょう。
そんな人におすすめの服装やマナーを紹介していきます。
目次
アイドルライブに必要な持ち物
はじめにアイドルライブに限必要な持ち物を紹介していきます。
忘れ物のないように注意してくださいね。
これだけは持って行って!最低限必要な持ち物
これがないと会場に入れない、もしくはもっていかないと不便な持ち物は以下の通りです。
- チケット
- スマホ
- 財布
- 身分証
- 会員証
- 応援グッズ(うちわなど)
- 双眼鏡
- 飲み物
上記の中でも絶対に忘れてはいけないのがチケットです。
チケットがないと会場に入れないので注意しましょう。
最近は電子チケットを導入していることも多く、その場合はスマホが必須となります。
うちわは会場で公式のものを買っても良いですが、オリジナルうちわで応援したい人は忘れずに持っていきましょう。
あると便利!持っていくと助かる持ち物
絶対に必要ではないものの、あると便利な持ち物は以下の通りです。
- モバイルバッテリー
- スマホの充電器
- メモ帳&筆記用具
- メイク道具
- 鏡
- サニタリー
- 購入したグッズを入れるエコバッグ
スマホの充電切れは悲惨なので、充電器やモバイルバッテリーは持参したほうが安心です。
近距離か遠距離か、お泊りかによっても持ち物は変わってきます。
お泊りの場合は、上記の持ち物に加えて着替えや歯磨きセットをプラスすると◎
むくみ防止のために着圧ソックスを持っていく人も多いようですよ。
アイドルライブにおすすめの服装
続いては、いよいよアイドルライブに着ていく服装についてです。
せっかくのアイドルライブ、服装にもこだわって素敵な思い出を作りましょう。
動きやすいパンツスタイルがおすすめ
どのようなアイドルライブに参戦するかにもよりますが、時には跳ねたり叫んだりすることもあるかもしれません。
そのような時のために、やはり服装は動きやすいパンツスタイルがおすすめ!
入場時の待ち時間に座ることもあるため、パンツスタイルのほうが安心です。
待ち時間やライブ中に盗撮被害に遭うリスクも減らせます。
可愛さ重視ならスカートやワンピース
「大好きなアイドルに会えるんだから、やっぱり女性らしい服装で行きたい」と考える女性は多いでしょう。
もちろんライブ会場にはスカートやワンピースを着た女性もたくさんいます。
パンツスタイルと比較すると動きにくく、盗撮被害に遭うリスクはあるものの、可愛さを重視するならスカートやワンピースもありですね!
ドームやアリーナなど自分の座席が確保されているライブであれば、盗撮被害に遭うリスクは減らせます。
混み合う地下アイドルのライブなどは注意したほうが良いかもしれません。
2人で参戦するなら双子コーデが可愛い
ライブ会場でよく見かけるの双子コーデ。
双子コーデとは、2人組でお揃いや色違いの服装を着ることです。
服だけでなく、ヘアアクセサリーやバッグもお揃いにすればまさに双子!
一部のアイテムだけをお揃いにするのもおすすめですよ。
オリジナルTシャツで目立とう
ライブ会場で目立ちたい人にはオリジナルTシャツをおすすめします。
公式のTシャツを着ている人はよく見かけるものの、オリジナルTシャツを着ている人は珍しいかもしれませんね。
アイドルライブ向けのオリジナルTシャツの製作アイデアは以下の通りです。
- 好きなアイドルの名前入り
- 好きなアイドルへのメッセージ入り
- 好きなアイドルのイラスト入り
好きなアイドルの名前、アイドルへの熱いメッセージをプリントしたTシャツを着てアピールしてみませんか?
ただし、アイドルの写真をプリントしたTシャツは著作権・肖像権侵害にあたる可能性があります。
くれぐれも注意しながらオリジナルTシャツを製作しましょう。
防寒対策を忘れずに
秋冬のライブに大切なのが防寒対策です。
秋のライブは軽く羽織るものを用意しておくと安心ですよ。
冬場は防寒対策が必要ですが、会場内は暖房が効いているため着込みすぎはNG!
外ではしっかりと防寒対策を、中では脱げるような服装で行くことをおすすめします。
アイドルライブの服装・持ち物に関するマナー
続いては、アイドルライブの服装・持ち物に関するマナーについてです。
公式に禁止されていなくても、他のお客さんやタレントに迷惑をかける行為はやめましょう。
うちわに関するマナー
ジャニーズライブに欠かせないのが応援うちわ。
応援うちわに関しては以下のようなルールがあります。
- 規格内で製作する
- 大きなボードの持ち込みは禁止
- 装飾ははみ出さないようにする
- ホログラム禁止
- リバーシブルうちわは避けたほうが無難
- 胸の前で振る
手作りのうちわを持ち込む際には、必ず規格内(縦28.5cm、横:29.5cm、持ち手:13.5cm)で製作する必要があります。
装飾する場合は上記の規格からはみ出さないように注意しましょう。
また、キラキラと光るホログラムによる装飾は避けてください。
ホログラムが照明に反射して、他のお客さんやタレントの目を傷つける恐れがあるからです。
リバーシブルうちわとは、裏表で違うタレントの名前を書いたうちわのことです。
ジャニーズファンの中にはオンリー(グループ内で1人だけを応援しているファン)が少なくないため、複数メンバーを応援しているようなスタンスは嫌われる可能性があります。
高いヒールは履かない
ライブ参戦時に優位したいのが高いヒールのある靴・サンダルです。
後ろのお客さんの視界を遮る可能性があり、大きな迷惑をかけてしまいます。
自分だけでなく、他のファンもみんな楽しめる配慮はしっかりと行いたいものですね。
高いヒールはケガの原因にもなるため、自分自身のためにも避けたほうが良いでしょう。
盛り髪や帽子着用はNG
後ろのお客さんの視界を遮ってしまうという意味で、ヘアスタイルや帽子にも注意が必要です。
アイドルライブに避けたほうが良いヘアスタイル・装飾品は…
- 盛り髪
- おだんごヘア
- 大きなリボン
- うさ耳カチューシャなど
- 帽子
ライブ参戦時はついおしゃれをしたくなりますが、他人への迷惑を一番に考えましょう。
アイドルライブにぴったり!オリジナルTシャツ製作会社
アイドルライブにオリジナルTシャツを着ていきたい人のために、おすすめのTシャツ製作会社「グッズラボ」を紹介します。
グッズラボは、オリジナルTシャツを1枚から製作できる業者です。
最低ロット数を1枚に設定しているので、個人でも安心して注文できます。
Tシャツは全72種類から選べ、カラーラインナップも豊富!
グッズラボの魅力は、デザインの知識がなくても簡単にTシャツをデザインできるところ。
Web上でオリジナルグッズのデザインができる「デザインエディタ」を用意しています。
写真をアップロードして、スタンプや文字を貼り付けるだけなので感覚的に作業ができます。
送料が安く、3営業日前後で届くところも◎
オリジナルTシャツは自宅でも製作可能ですが、クオリティ重視なら専門業者に依頼したほうが安心ですよ。
最低ロット数 | 1枚 |
納期 | 最短即日発送 |
送料 | 全国一律170円(3,500円以上で送料無料) |
まとめ
アイドルライブに参戦する際の服装について紹介しました。
アイドルライブに参戦する時は、しっかりとマナーを守って動きやすい服装を選ぶことをおすすめします。
オリジナルTシャツを製作して、思いっきり目立ってみるのも良いかもしれません。
こだわりの服装で最高の思い出を作りましょう!


グッズラボではTシャツ、トートバッグ、ポーチ、キーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?