/

【初級者向け】オリジナルiPhoneケース作成方法まとめ!自分だけの手作りiPhoneケース作成法

iPhoneを利用している人は、ほとんどの人がケースを装着して使用しています。

しかし、iPhoneケースが友達と同じになってしまい気恥ずかしい思いをした人もいるのではないでしょうか。

人と同じにならないようにするためには、iPhoneケースをハンドメイドするのがおすすめです。

今回は手作りのiPhoneケースを10種類抽出しその作り方を紹介しますので、参考にしてください。

オリジナルiPhoneケースを一挙紹介

今回は、インスタグラムに投稿されている、オリジナルiPhoneケースを10種類ピックアップしその作り方を紹介します。

特に初心者向けにピックアップしますので作りやすいものばかりです。

好きな写真を挟み込むだけ!簡単手作りiPhoneケース

このケースを自作するには、100円ショップなどで手に入るクリアケースを準備します。

クリアケースとiPhoneの間にお気に入りの写真を挟み込むだけです。

手持ちの写真を利用しても良いですし、インターネットから入手したコンテンツなどをプリンターにてプリントアウトしてもOKです。

パソコンを利用した方が、iPhoneのサイズに合わせて写真をプリントアウトしやすいですので、完成度が高まります。

デコパーツとUVレジンにて豪華な仕上がり

iPhoneは最近ベースカラーがゴールドなど美しくなっています。

このiPhoneケースでは、その本体のゴージャスな色を最大限に活用しています。

これを作るには最初にクリアーのiPhoneケースを準備します。

その上にキラキラなラインストーンやスワロフスキーを配置していきます。

バランスよく配置できたら、UVレジンを上から流し込み、硬化させて完成です。

装着前と装着後でイメージがかなり異なるため、デザイン時にはiPhoneを装着した状態でデザインするのがおすすめです。

絵を描いたりシールを貼ったりしてiPhoneケースを作成

写真のようにクリアケースにスヌーピーのイラストを描く手法です。

絵に自信がなければシールを貼っても良いのではないでしょうか。

パソコンでインターネットコンテンツをダウンロードして、透明シールにプリントして貼ってもおしゃれです。

好きなキャラクターのiPhoneケースをハンドメイドしたい人にオススメの手法です。

本物の花を使用して押し花を作る

このiPhoneケースは、本物の押し花を使用して作成されたオリジナルケースです。

これを作るには最初に押し花を作っておきます。

押し花は極力薄く作るようにしましょう。

押し花ができたら、透明なiPhoneケースの内側に押し花を並べていきます。

全体的にバランスよく並べることが大切です。

レイアウトが完了したら薄くUVレジンを塗り込みます。

最後にUVレジンを硬化させて完成です。

お気に入りの布をボンドで貼り付けるだけ!簡単手作りiPhoneケース

このiPhoneケースは、お気に入りの布を貼り付けただけの簡単手作りiPhoneケースです。

用意するものはiPhoneケースとお気に入りの布。

お気に入りの布をケースに対して少し大きめにカットします。

その後、ボンドにて布をケースに貼り付けます。

布の端はケースの内側に巻き込むように貼り付けると綺麗に仕上がります。

1時間もかからずに簡単に作れるオリジナルiPhoneケースです。

マスキングテープを活用して作ったiPhoneケース

マスキングテープを貼るだけのオリジナルスiPhoneケースです。

まず最初にクリアのiPhoneケースを用意しましょう。

それに、マスキングテープを巻き込むように貼るだけで完成です。

いろいろなマスキングテープを組み合わせることで、オリジナリティあふれるiPhoneケースを作れます。

マスキングテープのカッティング方法を工夫することで、いろいろな味わいを出すことが可能です。

古着をリメイクしてiPhoneケース

着られなくなってしまった古着をiPhoneケースとしてリメイクしました。

用意するものは着られなくなってしまった古着の生地。

ミシンで加工するのが最適ですが、人によっては加工が難しいという人もいるのではないでしょうか。

そんな場合は接着剤にて古着の生地をiPhoneケースに貼り付けることで作ることも可能です。

キラキラ素材で手軽にリッチなiPhoneケース

このオリジナルグッズで用意すべきは、iPhone透明ケースとスワロフスキーです。

iPhone透明ケースにスワロフスキーを貼り付けることでデザインしていきます。

いろいろなカラーを組み合わせることでオリジナリティー溢れるiPhoneケースを作れます。

既製品をオリジナルグッズに変身させる

キャラクターなどが描かれた既製品のスiPhoneケースをスワロフスキーなどで装飾することでオリジナルグッズに返信させる手法です。

まずは、お気に入りにキャラクターなどが描かれたiPhoneケースを準備しましょう。

そこで、その描かれたキャラクターの上に。

スワロフスキーにて装飾します。

元々のイラストがあるため、装飾をするのはとても容易です。

マニュキュアで簡単にマーブル模様を作成

余ったマニュキュアなどで簡単にできるマーブル模様の手作りiPhoneケースです。

最初に透明のiPhoneケースを用意しましょう。

トレーにお水を貼り、その上にマニュキュアを流し入れ、爪楊枝などを利用してマーブル模様にします。

そこに透明なiPhoneケースを静かに入れ、マニキュアがついたら取り出して乾かせば完成です。

ネイルシールを貼ることでもっとおしゃれに演出できます。

ハンドメイドのiPhoneケースを作りオリジナリティをアピールしよう

今回例を挙げてご紹介したように、オリジナルiPhoneケースを作るにはちょっとしたアイディアとテクニックがあればすぐにできます。

また、グッズラボを利用することで簡単にオリジナルiPhoneケースを作ることも可能です。

今回紹介した手作りiPhoneケースを参考にオリジナルのiPhoneケースを作ってみてはいかがでしょうか。

グッズラボではWeb上のデザインエディタで簡単にオリジナルグッズが作れます。

エディタで簡単♪今すぐデザインする!
エディタで簡単♪今すぐデザインする!
オリジナルグッズを1個から作成 オリジナルグッズラボ オリジナルグッズを1個から作成 オリジナルグッズラボ

グッズラボではTシャツトートバッグポーチキーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?

こちらの記事も読まれています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


オリジナルプリントマスク
オリジナルプリントマスク