
最近では様々な場所で販売されている同人グッズ。コミケやイベントなどでは、自作の同人グッズも多く販売されており、個性豊かなさまざまなアイテムがあります。
これから同人グッズを作ろうとしている方にとって、どんなグッズを作れば良いかわからないという方は多いでしょう。
そこで、今回は参考にしたい同人グッズのアイデアをご紹介します。
目次
同人グッズってなに?
そもそも同人グッズとはどのようなものなのでしょうか?
同人グッズとは、アニメの作品やキャラクターなどのファンが個人で作った、二次創作グッズの事を指します。
反対に、原作者やアニメ会社が作ったものは公式グッズと呼ばれ、同人グッズと比較する際に使われます。
【参考】みんなの自作同人グッズアイデア20選
同人グッズには様々なグッズがあり、何を作ればよいのかわからないと悩んでしまう方も多いでしょう。
ここからは、自作同人グッズのデザインとして参考にしたいアイデアを20個ご紹介します。
缶バッジ
ずっと前に買ったくるみボタン作るやつがあったので、なぜかせっせこ作ってた。シワできちゃってるけど、いいんじゃない?? pic.twitter.com/yUkd8Rnfed
— うと (@u1x1u_ame) 2016年5月17日
缶バッジは同人グッズの中でも比較的簡単に作る事が出来る為、初心者におすすめのグッズです。
100均などで販売されているくるみボタンと、イラストを印刷した布を使って簡単に作ることができます。
キーホルダー
女性向けのアニメの場合は、ハートやスイーツをモチーフにしたデザインにする事でより可愛く見せることができるのでおすすめです。
写真のようなフェイクスイーツのキーホルダーに、女の子はきゅんとしてしまいますよね。
Tシャツ
シンプルな白地に黒で描いたデザインですが、ポケット部分にデザインする事でデザインを活かしています。
好きなアニメの色合いやキャラクターの髪色などでカラーバランスを調整するとよいでしょう。
レザー
少し高級感を漂わせながらも、可愛いデザインをあしらうことで穏やかな印象を与えているグッズです。
レザーは専門店で購入する事が出来、色やサイズなども自由に選ぶことが出来ます。
ラバーストラップ
したっぱちゃんとおねーさんのラバストだぁあ〜!! ※自作です pic.twitter.com/QjnkvDwu6r
— うにゃ (@unyanai) 2017年4月2日
同人グッズの中でも人気が高いのはラバーストラップです。
デザインの自由度が高く、写真のように複数のキャラクターを1つのキーホルダーにすることも出来ます。
ぬいぐるみ
毛糸で作られたぬいぐるみは同人グッズでは比較的珍しく、希少価値が高いグッズ。
複数の色の毛糸を用いることで、キャラクターの再現度を高めることが出来ます。
バッジ
ヒッツキバッジ届いた〜〜〜〜!!!細かいところまで印刷されてて安心した!!! pic.twitter.com/DnqDs5cu99
— 柑橘🍓5月蜜藤 (@citru5x3) 2016年7月24日
正面ではなくあえて背面をデザインする事によって、ひっついているかのような演出を描いた作品です。
背面のデザインもしっかり再現している為、キャラクターが好きなファンにとってはたまらない作品と言えるでしょう。
シール
フレークシールの値付けいたしました~!https://t.co/krkHHZkupf
— モノプロランド@オリジナル・同人グッズ (@monoproland) 2019年3月15日
1セット(シール30個入り)から!
カットラインサービス付きで!
1セットずつ個包装でお届けいたしますプロ~💞
ゆうパケット配送で送料250円★
なぎ様、寺猫屋様、画像頂戴しますプロ❣️#見てプロ見てプロ#シール#オリジナル pic.twitter.com/65fMXcIcG0
どこでもさっと貼る事ができるシールは、ポップなイラストを描くことでより手軽さを演出する事ができます。
サイズも幅広く調整する事が出来る為、初心者におすすめの同人グッズです。
カレンダー
おうちで作れる同人グッズってなんだろう?という訳で、オリジナルカレンダーを作ってみました。これなら、一枚の紙に印刷するだけでグッズ完成!
— キヤノン おうちでつくる同人誌 (@Canon_doujin) 2019年3月13日
お誕生日や記念日、イベントや公式行事の開催日なんかを書いて、同志たちと楽しめるカレンダーを自作してみるのはいかがでしょうか~ pic.twitter.com/NlQZ8N97iG
カレンダーの空白部分にイラストなどを描くことで、地味なカレンダーをあっという間に同人グッズにすることが出来ます。
それぞれの月でデザインを変えているものが多く、それだけデザインを考えておく必要があります。
ピルケース
お客様オーダーの
— 1個~本革グッズ製作!かわえもん (@MilieuSc) 2019年3月15日
『ミラー付ピルケース』
のご紹介です☺️✨
サプリやアクセを入れたり
鏡でメイク直しもできて便利✨
当店は革だけじゃなく
カラー印刷のグッズも
取り扱いしています😆❣️
(@yuki_a_0421 様デザイン)#1個から制作できる#オリジナルグッズ#同人グッズ #ノベルティ#かわえもん pic.twitter.com/814YR0Smal
サプリメントやアクセサリーを入れたりするケースも、同人グッズとしておすすめのアイテムです。
フタ部分にデザインをあしらうことで、好きなキャラクターと常に一緒に入る事が出来ますよ!
マグカップ
同人工房さんでマグカップと缶バッチとミラーとトートバック作ってきた!(マグカップは凛月で他は創作キャラモチーフ) pic.twitter.com/noVpaDClFX
— 七星 / ぬの (@07hoshi_) 2017年1月6日
好きなアニメのロゴやネームなどを入れるだけのシンプルなデザインのマグカップです。
マグカップは日常でも使えるアイテムとしても人気が高く、同人グッズの中でもおすすめのアイテムとなっています。
便箋
みつよオンリー参にて、みつよコス売り子スザキさん(@amu_suzaki )と合同で作った光世中二病グラデ同人便箋†光と闇†〜でんまえを添えて〜を頒布します西4T51ですよろしくお願いします🐥 pic.twitter.com/4ZmtbGJoMx
— 4/13が誕生日の反🎂 (@KAERUHaaaan) 2018年1月24日
便箋は同人グッズの中でも安価で手に入れられるグッズということもあり、人気アイテムの一つになります。
デザインの自由度が高いので、同人グッズにはもってこいです。
タオル
【ゾンビやけん!SAGA 配布物について】
— あへーん こみ1→砲雷江田島 (@ahe_nn) 2019年2月12日
同人誌:メロンブックスさんで委託中 結構な量入れてますのでよろしくお願いします!イベントでの配布はありません
マフラータオル:再版 通販はboothで対応しますので手数料と送料分価格が上がります イベントでの配布は最短で3/3西海ノ暁かな?#ゾンビやけん pic.twitter.com/CXvbYGnvsu
キャラクター全員が歩いているようなデザインで、作品の個性をより活かしたデザインとなっています。
背景にもアニメのロゴマークや名前を入れる事によって、よりアニメの作風に近いグッズを作り上げています。
スマホケース
スマホケース買おうかなって思ってたけど、自作で作って依頼してたの忘れてたwww pic.twitter.com/gUWOOK3Gx3
— ひコ (@hiko_akicha_30) 2019年2月11日
ハードケースにホラー調のキャラクターを描くことで、好きな作品の雰囲気をしっかり出しているのが特徴のスマホケースです。
スマホケースは手帳型やハードケース型など様々なものがあり、バリエーション豊かなアイテムを作ることができます。
モバイルバッテリー
これ以上のものが自分では作れないと思ってるらむにゃーの痛モバイルバッテリー(自作) pic.twitter.com/Wy210lalg2
— 常陸ユウキ (@HitachiYuuki) 2017年8月8日
全体をキャラクターとキャラクターに合わせた背景のデザインにし、作風の雰囲気を全体的に表した作品です。
モバイルバッテリーにも様々なタイプがあるため、好きなタイプで作成するのが良いでしょう。
コースター
水をかけてもすぐかわく!便利な珪藻土コースター15個から作れます♪https://t.co/SQKCtM3rhH pic.twitter.com/fPVkM7ViIw
— あいプリ【あいのり同人グッズ印刷所】 (@ainorigoods) 2019年3月12日
可愛いらしいポップなキャラクターとロゴマークを組み合わせたシンプルなデザインのコースターです。
写真は珪藻土を用いたコースターですが、コルクを用いたタイプのものでも作ることが可能です。
ポーチ
自分用にポーチ作った☺️🌸
— はくの (@akky_pon) 2018年12月7日
可愛くできたと自画自賛👏 pic.twitter.com/1pi6pVmwa5
小さなキャラクターをデザインしたかわいらしいポーチです。
ポーチは女性にとっては必須のアイテムでもあるため、女性向けのキャラクターが描かれている事の多い同人グッズとなります。
コインケース
今日は同人工房さんにお邪魔して缶バッチ、キーホルダー、コインケース、コースターを作ったよ!初めてだったから自分の絵がグッズになった時めちゃめちゃ感動した〜✨大きく描きすぎたな〜とかもうすこし大きいサイズの商品にすればよかったなとか反省点はあるけれど楽しかったし満足ー! pic.twitter.com/okPVBEaoJF
— むぅ (@mu_u_matsu) 2019年1月20日
無色の背景に、少しだけ色を付けたキャラクターを描くことでシンプルなデザインに描いたコインケースです。
片面だけにデザインしたものや、全体に様々なデザインを施したものまで幅広いデザインを作る事ができるグッズでもあります。
スマホリング
そんな中、同人グッズのサリエリモチーフのスマホリング届いた かわいい
— コノセ (@konoseq) 2018年6月9日
↓BOOTHhttps://t.co/3eLDsstL0p pic.twitter.com/SN40KbDKRF
アニメキャラクターをモチーフにした色を使ってシンプルに仕上げたデザインのスマホリングです。
スマホリングは接合部分にデザインを施すことが出来る為、様々なデザインで作る事が出来ますよ!
バッグ
同人グッズ製作会社のおたクラブさんに頼んだんですけどバッグもしっかりしてるし印刷綺麗だしサイコーですわ!!!うれぴー!ステマ!!! pic.twitter.com/XRedk9xVZd
— のの@アカウント引っ越します (@N0N01o3) 2015年10月30日
色やタイプが違う猫のイラストを描き、シンプルな白地に印刷することでキャラクターをより際立たせているバッグです。
バッグは生地によって様々な質感を演出することができ、デザインによって作り方を選ぶことも可能です。
同人グッズを自作してみよう!
同人グッズには様々なアイテムがありますが、これらのほとんどはグッズラボで作る事が出来ます。
グッズラボでは、1個から作成する事が可能で、初めて自作同人グッズを作る方や、自分向けのグッズが欲しいという方におすすめです。
また、下記URLのエディターを用いることで、自作デザインを簡単にグッズへ反映する事ができるので、まずはデザインしてみてはいかがでしょうか。


グッズラボではTシャツ、トートバッグ、ポーチ、キーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?