/

オリジナルのスマホケースを作ろう!初心者におすすめ自作スマホケースのアイデア20選

スマホケースを新調したいけど、イメージに合う物がない時は、思い切って自作に挑戦してみましょう。

自作のデザインを用意すれば、格安でオーダーメイドすることもできます。

自作なら、イラストや写真も入れられるので、スマホケースに大切な思い出が残せます。

今回は、オリジナルスマホケースを自作したい人に、おすすめのアイデアを20個ご紹介します。

目次

自作スマホケースのおすすめアイデア20選

ハンドメイドというとハードルが高そうですが、スマホケースなら100円ショップで材料を揃えられるので、手軽に挑戦できます。

ただ、スマホケースを自作したくても、イメージが沸かないという人向けにアイデアをご紹介します。

ポップソケッツを付けた技あり手帳型スマホケース

3代目 J soul brothersの今市隆二さんの写真がたくさんプリントされている手帳型スマホケースには、ポップソケッツを付けてオリジナル感をだしています。

今市さんの写真は、市販のアイロンプリントで貼り付けてから、デコパージュ用トップコートでコーティングしました。

デコパージュ用のトップコートは100円ショップで購入ができます。

アイロンプリントのモチをよくするので、写真入りスマホケースを自作したい人は必須です。

スワロフスキーで作るキラキラスマホケース

自作スマホケースというとラインストーンやスワロフスキーでキラキラにデコレーションしたものをイメージする人も多いでしょう。

スワロフスキーを貼るだけでなく、花の形にデコレーションして立体感も出せば、完成度が高いスマホケースが作れます。

グリーンをベースにしており、色使いも参考になります。

レジン加工で銀河を描いた自作iPhoneケース

iPhoneケースに広がる美しい銀河は、UVレジンを使って自作したもの。

ブルー系のカラーを中心にグラデーション風に絵を描いて、ラメを散りばめれば銀河が完成します。

UVレジン特有のでこぼこ感も、いい味を出しています。

リボンとパールで可愛くアレンジ

クリアケースの中心にリボンやパール、チャームを並べて貼り付けるだけで自作のスマホケースが作れます。

透明のUVレジンを使えばきれいに貼り付けることができます。

可愛い系のデザインが好きな人におすすめです。

押し花を使ってブーケ風アレンジ

かすみ草とリボンを使ってブーケ風にアレンジした自作のスマホケースです。

定番の白のかすみ草ではなく、淡いピンクとブルーのかすみ草を使うことによって一味違うおしゃれな雰囲気を引き立てます。

女子力高めなスマホケースが欲しい人におすすめです。

和のパッチワークが素敵な自作手帳型スマホケース

ハンドメイドが得意という人や裁縫に自信がある人なら、ハギレを使って自作するのもよいでしょう。

機種に合うクリアケースを使用すれば、スマホの落下防止にもなります。

パッチワークにすれば、中途半端に残っていた生地も活用できます。

ちりめんを使えば和風のスマホケースが作れます。

ブルーと白でまとめた大人っぽい自作スマホケース

UVレジンで花と蝶を描いた自作の手帳型スマホケースです。

レジンを使うとイラスト部分がぷっくりした感じになります。

フラワーモチーフは甘くなりがちですが、ブルーをベースにすると落ち着いた雰囲気にすることができます。

ラインストーンやラメを入れると華やかな雰囲気のスマホケースが作れます。

大人っぽい雰囲気のスマホケースが欲しい人におすすめのアイデア

かわいいよりは、大人っぽい落ち着いた雰囲気が好きな人におすすめの自作スマホケースのアイデアです。

可愛らしいガーベラも紫とグレーの組み合わせにすれば、大人っぽく見せられます。

スワロフスキーを使うことで高級感も出せます。

迫力満点!パイソン柄の自作スマホケース

ニシキヘビの王様といわれるベーレンパイソン愛好家が作った自作のスマホケースです。

ベーレンパイソンの抜け殻を貼り付けて作ったもので、使った場所によって全く違う色合いになります。

ペットにヘビを飼っている人は、抜け殻を活用してスマホケースを自作するのもよいでしょう。

スマホのカラーに合わせて上手にコラージュ

人気アイドルグループKing&Princeのファンが作ったスマホケースです。

雑誌の切り抜きやネットプリントをクリアケースに挟むだけで、おしゃれなコラージュが完成します。

ポイント使いをしているリボンやハートは、スマホ本体のカラーに合わせるとおしゃれな感じになります。

ケースにパールを付けて女性らしい雰囲気も出しています。

リボンとチャームで女の子らしく!

透明のスマホケースに穴をあけてリボンをレースアップにするアイデアは、インスタグラムでも人気があります。

好きな色のリボンを使うだけで、簡単に自作のスマホケースが完成します。

淡いブルーのリボンとパールのチャーム、バレエモチーフのシールの組み合わせはより女の子らしい雰囲気になります。

編み物が好きな人におすすめな自作スマホケースのアイデア

ハンドメイドのなかでも編み物を得意としている人におすすめのアイデアです。

模様編みなら、クオリティが高いスマホケースが自作できます。

裏面には、鏡やカードケースもあり、使いやすさにもこだわって作ったスマホケースです。

レザーにパッチワークして作る自作のスマホケース

コブクロのファンの人が、ハンドメイドが得意な人にオーダーメイドして作った自作のスマホケースです。

レザーに小渕さんと黒田さんの顔をパッチワークしています。

イラスト風の顔がかわいらしい自作スマホケースは、ファンなら欲しくなるはずです。

Androidユーザーにおすすめのイラストアイデア

ケースの種類が少なくて、自作をしているAndroidユーザーにおすすめのアイデアです。

イラストが得意なら、好きなキャラクターをAndroidケースに描くのもよいでしょう。

金魚の切り絵を使って作る!夏仕様のスマホケース

季節に合わせてスマホケースを変えたいという人向きの自作アイデアです。

金魚の切り絵風のイラストを使うことで、夏らしい雰囲気になります。

ブルーやグリーンのレジンで色付けをすれば、涼しい感じに見せられます。

イラストのデザインやレジンの色を変えれば、他の季節にも応用できます。

人気のインスタ風スマホケースを自作

インスタ風のトレカを作って挟むだけで、スマホケースがインスタグラムに変身します。

いいねやコメントも付ければ、本物感が出せます。

インスタ映えする写真を使えば、可愛くておしゃれな自作スマホケースが作れます。

お菓子のパッケージを使って作るスマホケースのアイデア

東京ヤクルトスワローズの人気マスコットつば九郎のイラスト入りスマホケースです。

実は、お土産用に販売しているお菓子のパッケージを切り抜いてケースに挟んでいます。

贔屓チームのマスコットのスマホケースが欲しいという人におすすめの自作アイデアです。

カラフルでポップなスマホケース

カラフルなキャンデー写真がかわいいスマホケースは、ショップの紙袋をケースに貼って作っています。

ラメを重ねることでキラキラ感も出せます。

紙袋や包装紙を使えば、イラストや写真が無くてもスマホケースが自作できます。

カルトナージュで作る推しメンカラーのスマホケース

嵐の相葉雅紀さんのファンが作ったレザー風のスマホケースは、カルトナージュという技法を使って作っています。

文字部分はエンボス加工をすると浮き上がらせることができます。

スマホケースの内側には嵐をイメージする生地を貼っています。

カルトナージュを使った方法は、大人っぽいファングッズを作りたい人におすすめです。

イラストや写真入りスマホケースを自作するなら!オーダメイドでプロ仕様にしよう

スマホケースを自作する人の間で人気なのが、専門の業者にオーダーメイドする方法です。

スマホケースの自作が初めてなら、グッズラボでオーダーメイドしましょう。

グッズラボでは、サイト上に専用のデザインエディタがあり、イラストや写真をいれて簡単にスマホのデザインが作れます。

また、デザイン作成から支払いまでWebで完結するので、空いている時間を使ってオーダーメイドできます。

最短で3営業日で届くため、急いでいる時にもおすすめです。

エディタで簡単♪今すぐデザインする!
エディタで簡単♪今すぐデザインする!
オリジナルグッズを1個から作成 オリジナルグッズラボ オリジナルグッズを1個から作成 オリジナルグッズラボ

グッズラボではTシャツトートバッグポーチキーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


オリジナルプリントマスク
オリジナルプリントマスク