/

【保存版】ジャニオタ必須アイテム!フォントや簡単なうちわの作り方まとめ

ジャニーズファンであれば、ライブに行く時に必須の手作りうちわ。

ライブでは多くのファンが手作りうちわで参戦しています。

しかし、どうやったら上手に作れるのかわからなく悩んでいる人も多いでしょう。

今回は、ジャニーズうちわの上手な作り方や、実際にいろいろな人が作っているオリジナルうちわについて紹介しますので参考にしてください。

ジャニコンでうちわが人気の理由はこれだった!

ジャニコンでは、手作りうちわがとても人気となってます。

その理由は何なのでしょうか。

その主な理由を箇条書きにていくつか紹介します。

目立つうちわが作れる

手作りうちわも作り方によっては、とても目立つうちわが作れます。

場合によってはジャニーズメンバーの目にも触れるのではないでしょうか。

可愛いうちわが作れる

せっかくうちわを作るのであれば、自分でも納得いく可愛らしいうちわを作りたいもの。

そんな自分も納得できるデザインを実現できるのが手作りうちわです。

予算を抑えられる

手作りうちわは、自分自身でデザインして完全手作りすれば、100円ショップなどで手に入る材料で作れます。

手間はかかりますが、低予算で作れるのが魅力です。

愛情が伝わる

オリジナリティー溢れるうちわを作れば、メンバーへの愛情も伝わるのではないでしょうか。

旬なネタでアレンジ可能

例えば、「映画主演おめでとう」などのように、旬なネタでのメッセージが伝えられるのもメリットです。

できるだけ、旬な話題にてメンバーにアピールしちゃいましょう。

ジャニオタ必見!簡単なうちわの作り方をご紹介

それではうちわを手作りするにあたって必要な道具や作り方を紹介します。

うちわを手作りする

準備するもの

  • カッターとはさみ
  • カッターマット
  • カッティングシート
  • はってはがせるテープ
  • 無地うちわ
  • カラー印刷プリンター
  • パソコン

うちわを手作りする方法

1.最初に、うちわに貼るべきデザイン画像をパソコンにて作成します。

手書きの場合は別途スキャナを用意し手書きデザインを取り込む必要があります。

また、最初からインターネットコンテンツの画像をダウンロードしてデザインするのも良いでしょう。

なお、ワープロで文字だけでデザインする手法もあります。

2.デザインした画像を、うちわにちょうど良い大きさで、カラー印刷プリンターにて型紙にプリントをします。

3.はってはがせるテープで型紙とカッティングシートを固定してハサミで切ります。

ハサミが無理な細部についてはカッターで丁寧にカットしていきます。

4.最後にうちわに貼り付けます。

道具さえ揃っていれば、材料費のみの約400円でうちわが作れます。

Point

布やレースを使って、さらに可愛く目立つように装飾をするファンも増えてきています。

柄物の布や、うちわ自体がスケルトンのものなど素材からこだわると、周りとの差をつけることができます。

うちわを業者に依頼する

スプリント

この業者は、オリジナルうちわを最短3日で作れます。

そのため、急いでいる人にオススメの業者です。

いろいろなサイズのうちわに対応しています。

ただし、最小ロットは100個ですので、友達と一緒にうちわを作成するのが良いでしょう。

その場合の単価は約300円です。

https://www.suprint.jp/

販促花子

この業者は、簡単なデザインであれば単価62円でオリジナルうちわを作ることが可能です。

単価を安くしたい人におすすめです。

この業者では、クリアファイルやタオル、バッグなどのオリジナルアイテムも作れるので、うちわとタオルのセットなどでオリジナルグッズを作ってみてはいかがでしょうか。

https://www.hi-ad.jp/

うちわにおすすめの可愛いフォント集!

創英角POP体

このフォントは、丸みを帯びたポップ体のゴシック調のフォントです。

もともとパソコンに入っているフォントなので、新たにダウンロードする必要がないのが魅力です。

太めのフォントですので、インパクトのあるオリジナルうちわを作れます。

詳細はこちら

ラノベPOP

このフォントもポップ体です。

少々角ばった書体で個性的です。

このフォントを利用するには、ダウンロードする必要がありますが、無料でダウンロードできます。

フォントメーカーによると「愛のあるユニークで豊かな書体」と言われています。

リンク先からダウンロード可能です。

詳細はこちら

けいふぉんと

あの、映画の「ケイオン!」のロゴをヒントに作成されたフォントです。

特に、このフォントではひらがながかわいらしいので、ひらがなを使用する人にオススメです。

このフォントはゴシック体のカテゴリに入りますが、軽快でリズミカルな形状です。

まるで手書きの骨格のようなデザインでもあります。

なんだかみているだけで元気がもらえる、そんなフォントなのです。

リンク先からダウンロードでき、フリーで利用可能です。

詳細はこちら

ロゴタイプゴシック

このフォントもゴシックタイプですが、見出しを書くのに適している漢字も含まれる日本語フリーフォントです。

マイクロソフトのワードやエクセルで使用可能です。

Adobeのグラフィックソフトがあれば、アウトライン化などして、フォントに縁取りもできます。

おしゃれな雰囲気が感じられる素敵なフォントです。

リンク先からダウンロード可能です。

詳細はこちら

ニコ角

このフォントは、ニコニコ動画のような特徴的なフォントです。

丸文字となっていますが、適度に可愛らしさが抑えられています。

その代わり安定感のあるイメージに仕上がってるのです。

ひらがなやカタカナ、アルファベット文字、数字が用意されています。

このフォントもフリーダウンロードですので、ダウンロードして無料で利用できます。

ダウンロードはリンク先から行えます。

詳細はこちら

うちわを手作りする際のNG例!

ホログラムうちわ

ジャニーズファンの中では、暗黙の了解としてホログラムは使用しないことが決められています。

ライブ会場では数多くのライトが使用されています。

ホログラムを使用してうちわを作ると、ジャニーズの人たちや周囲の人たちが眩しくて目を傷めてしまうことがあるのです。

大切なジャニーズのメンバーを守るためにもホログラムの使用は避けましょう。

巨大うちわ

手作りうちわを作るにあたって、サイズに気をつける必要があります。

写真のような大きなうちわは持ち込めません。

厳密に言うと、縦28.5cm×横29.5cmのサイズに収める必要があるのです。

縁取りを装飾したうちわ

サイズが収まっていたとしても、紹介した写真のようにうちわの周りに派手な装飾がされているものは没収となるので注意が必要です。

豆電球にて装飾したうちわも使用不可です。

オリジナルうちわでアピールしちゃおう!

紹介したように、ジャニーズ応援グッズのうちわには、ホログラムを使用しない、サイズに決まりがあるなどの約束事があります。

決まりを守って作るようにしましょう。

手作りも出来ますが、もし、自信がなければ紹介した業者にて注文してみてはいかがでしょうか。

他にタオルキーホルダースマホケースなどのオリジナルグッズを作成するのであればオリジナルグッズラボを利用して作るのもおすすめです。

エディタで簡単♪今すぐデザインする!
エディタで簡単♪今すぐデザインする!
オリジナルグッズを1個から作成 オリジナルグッズラボ オリジナルグッズを1個から作成 オリジナルグッズラボ

グッズラボではTシャツトートバッグポーチキーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?

こちらの記事も読まれています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


オリジナルプリントマスク
オリジナルプリントマスク