
デビュー15周年を迎える関ジャニエイトは2019年も全国ツアーとして、わずか2ヶ月半で12公演も回る人気ぶりで、グループとしてだけではなく、個人個人が、熱狂的なファンを数多く抱えております。
そのような熱狂的なファンはエイターと呼ばれており、自身の推しであるメンバーのイメージカラーのグッズを身につけ、コンサートに行くことが多いようです。
今回は、エイターが作成した推しメングッズを厳選してご紹介いたします!
目次
- 1 【eighter必見】メンバーカラーでアピール!関ジャニ∞の手作りグッズ25選
- 1.1 関ジャニ∞をいつも身近に!牛乳瓶風ストラップ
- 1.2 大事なカギのポイントに!カラフルキーリング
- 1.3 学校や職場でもエイター!ダブルクリップ
- 1.4 推しのカラーでタスクもはかどる?スケジュール手帳
- 1.5 推しのカラーでカラフルに!キャラクターマグネット
- 1.6 どこに貼ってもかわいい!マスキングテープ
- 1.7 さり気ないプレゼントにも!メンバーカラーのポチ袋
- 1.8 エイターの挨拶に!オリジナルカード
- 1.9 あちこちにペタッとつけちゃおう!消しゴムはんこ
- 1.10 お揃いのロゴを入れてペアカップにも!グラデーショングラス
- 1.11 推しカラーを付けたい!飾り付きリング
- 1.12 耳元にさり気なく推しカラー!フラワーピアス
- 1.13 腕につけてコンサートに行こう!キラキラブレスレッド
- 1.14 髪の毛にキラキラ推しカラー!カボジョンヘアピン
- 1.15 いつでも一緒!リメイクトートバック
- 1.16 グッズの定番といえばこれ!フォトスマホケース
- 1.17 取り出すたびに楽しい!ティッシュケース
- 1.18 本を開けるたびにメンバーカラー!∞モチーフのブックマーク
- 1.19 ライブにも普段使いにも!ロゴ入りタオル
- 1.20 着せ替えを作ってオリジナルのグレイテストベイビー!ベイビー服
- 1.21 食べるのがもったいない!サクサククッキー
- 1.22 公式並みのクオリティ!くちびるくんステッカー
- 1.23 コンサートで盛り上がろう!オリジナル衣装
- 1.24 野球のユニフォーム風にアレンジ!日本ハム風Tシャツ
- 1.25 必須アイテム!応援うちわ
- 2 関ジャニ∞のオリジナルグッズを作ろう
【eighter必見】メンバーカラーでアピール!関ジャニ∞の手作りグッズ25選
ここでは関ジャニ∞のおすすめ手作りグッズをたくさん紹介します!
目的や好みにあわせて、作成されるときの参考にしてくださいね。
関ジャニ∞をいつも身近に!牛乳瓶風ストラップ
手作りのグッズの定番なら、いつでも身近に置いておける便利なキーホルダーです。
関ジャニ∞のメンバーカラーは、どれも目立つカラーなので、キーホルダーにもぴったりです。オリジナルのデザインを考えましょう。
大事なカギのポイントに!カラフルキーリング
メンバーカラーを取り入れた、オリジナルのキーリングはいかがでしょうか。
関ジャニ∞のロゴや、メンバーカラーのパーツをパーツショップでそろえて、組み合わせるだけで出来上がります。
上級者は、レジンを使って作るのもおすすめです。
学校や職場でもエイター!ダブルクリップ
学校や職場でもさり気なく推しグッズを身近に置くことができます。
クリップにシールを貼った手作りのグッズは、手軽に使うことができるので、大人のエイターにもおすすめです。
推しのカラーでタスクもはかどる?スケジュール手帳
推しのカラーでカバーしたスケジュール手帳です。
関ジャニ∞のロゴや、メンバーカラーをつけたスケジュール手帳は、それだけで元気がもらえそうです。
手作りグッズとしては比較的簡単なので、挑戦してみてください。
推しのカラーでカラフルに!キャラクターマグネット
ひょんなことから近くに座っていたエイターさんから手作りマグネットをいただいた(ノ*°▽°)ノ
— まきこ (@may16mt_mj0830) 2015年12月17日
可愛いな~(=^・^=)ありがとうございました pic.twitter.com/ObFaEUarF8
いつでもどこでも便利なのが、グッズのなかでもマグネットです。
関ジャニ∞のイラストや、推しのメンバーカラーを使って、オリジナルの手作りマグネットを自作してみてはどうでしょうか。
職場や家でも使うことができます。
どこに貼ってもかわいい!マスキングテープ
人気のマステですが、手作りすることができます。
関ジャニ∞のメンバーカラーを使ったマステはもちろん、ロゴやマークを入れることもできます。
コレクションしてる人も多いマステを、オリジナルグッズとして手作りしてみましょう。
さり気ないプレゼントにも!メンバーカラーのポチ袋
ちょっとしたプレゼントやメモを入れるポチ袋は、サイズを測って切って、折り目をつけながら貼れば出来上がります。
オリジナルのポチ袋を作ってみてください。
エイターの挨拶に!オリジナルカード
関ジャニ∞のメンバーカラーを取り入れたおしゃれなカードはいかがでしょうか。
オリジナルカードは、クリスマスや誕生日などに、エイター仲間に贈れば喜ばれると思います。
カード用の紙に、イラストを入れれば出来上がりです。初心者にもおすすめです。
あちこちにペタッとつけちゃおう!消しゴムはんこ
関ジャニ∞のロゴであるペンちゃんを彫ったスタンプです。
ノートやちょっとしたカードに押すと、かわいくロゴがうつります。
ゴム版で作るスタンプは、慣れると楽しく作れます。
お揃いのロゴを入れてペアカップにも!グラデーショングラス
関ジャニ∞のロゴを入れたグラデーショングラスです。
一息入れるときや、ティータイムにぴったりです。
既製品のグラスにイラストを描き込むのが一番手軽ですが、グラスから作ってみるのも手かも?
推しカラーを付けたい!飾り付きリング
エイトマークやメンバーカラーをあしらった手作りの指輪です。
関ジャニ∞のマークは、つけるだけでテンションが上がりそうです。
コンサートはもちろん、お出かけにもつけて行けるデザインにしてみるのもいかがでしょうか。
耳元にさり気なく推しカラー!フラワーピアス
かわいく揺れる、手作りのピアスもおすすめです。
推しのメンバーカラーをさり気なく身に着けられるので、関ジャニ∞のコンサートグッズとしてはもちろん、普段のファッションにも取り入れることができます。
腕につけてコンサートに行こう!キラキラブレスレッド
推しカラーをさりげなく取り入れたキラキラのブレスレッドです。
コンサートでも目立つのではないでしょうか。
また、普段使いにしてもおしゃれなデザインになっています。
比較的挑戦しやすい手作りグッズです。
髪の毛にキラキラ推しカラー!カボジョンヘアピン
レジンで作った関ジャニのキャラが入ったヘアピンです。
メンバーカラーごとに作ってあるので、いろいろ作ってエイター仲間とシェアしたら喜ばれるかもしれません。
コンサートグッズにも向いています。
いつでも一緒!リメイクトートバック
公式グッズをリメイクして作ったトートバックです。
手作りグッズの初心者にもおすすめです。
バックを自作する方は、関ジャニ∞のグッズをリメイクしたり、刺繍を入れたりすることが多いようです。
普段でも使えるので、持っていると何かと便利です。
グッズの定番といえばこれ!フォトスマホケース
手作りの定番グッズといえば、スマホカバーです。
関ジャニ∞の写真をプリントしたものから、推しのメンバーカラーをあしらったものまで、さまざまなスマホカバーがあります。
ぜひ、自分だけのオリジナルのスマホカバーを作ってみてください。
取り出すたびに楽しい!ティッシュケース
何かと便利なティッシュケースです。
ケースに関ジャニ∞が印刷されていたら、エイターとしてはそれだけで嬉しいのではないでしょうか。
ケースにイラストを転写する方法はさまざまにあるので、コツをつかんで作ってみましょう。
本を開けるたびにメンバーカラー!∞モチーフのブックマーク
本のしおりとしてはさむブックマークも、メンバーカラーで手作りしましょう。
ブックマークのパーツはハンドメイドのパーツ店で売っているので、探してみてください。読書がはかどるかもしれません。
ライブにも普段使いにも!ロゴ入りタオル
タオルに関ジャニ∞のマークをいれたり、メンバーカラーのタオルにロゴを刺繍しただけで、オリジナルの手作りグッズ、タオルの出来上がりです。
裁縫の初心者は、タオルから挑戦するといいかもしれません。
着せ替えを作ってオリジナルのグレイテストベイビー!ベイビー服
グレイテストベイビーに、手作りの服を着せましょう。
関ジャニ∞にはおなじみのベイビーに、オリジナルの服を着せるとオリジナルグッズの出来上がりです。
推しのメンバーカラーにあわせた服をきせると、より愛着がわくのかもしれません。
食べるのがもったいない!サクサククッキー
できた♡
— 垢移動 (@yuu_722) 2014年2月16日
エイターの親友にあげるからエイトクッキー♡ pic.twitter.com/5hscAaSL3p
手作りグッズとして、クッキーはいかがでしょうか。
アイシングに、関ジャニ∞のロゴや、メンバーカラーを取り入れれば、オリジナルのクッキーの出来上がりです。
友だちへのプレゼントはもちろん、お茶請けにもぴったりです。アイシングはコツをつかむと、簡単にできます。
公式並みのクオリティ!くちびるくんステッカー
関ジャニ∞のロゴである「くちびるくん」のステッカーです。
イラストや、メンバーカラーを取り入れたデコレーションをしましょう。
エイター愛が溢れるケーキです
コンサートで盛り上がろう!オリジナル衣装
京セラ子供と二人で参戦。通り掛かったエイターさんに「これあげる」と頂いた銀テープ「カッコ良いね」と言って頂いた手作りリボン「黒が出たら良いね」と言ってくれたm&mのチョコ。エイター最高です。頂いたエイターさんに届きます様にRTお願いします pic.twitter.com/UvOeejQZ
— ∞Eight.maki∞ (@ryuheimaki) 2013年1月4日
舞台衣装を真似たコンサートグッズです。
関ジャニ∞はコンサートでさまざまな服を着ていますが、裁縫が得意な方は似たデザインの服ならコンサートが盛り上がりそうです。
推しのメンバーカラーをエイター同士であわせてみても、楽しいのではないでしょうか。
野球のユニフォーム風にアレンジ!日本ハム風Tシャツ
メンバーカラーを取り入れた、オリジナルグッズの定番であるTシャツを作ってみましょう。
関ジャニ∞の写真を使っても、かわいく仕上げることができます。
エイター同士でTシャツを作ると、楽しみが増えそうですね。
必須アイテム!応援うちわ
うちわの作り方教えてくれたeighterさんたち、ありがとうございました!!!無事完成しました!!
— ゾンコ。♀️ (@8love_8) 2018年8月22日
♀️
本当にありがとうございました☺️☺️ pic.twitter.com/tPaIrWKLKq
うちわは、手作りグッズの定番中の定番と言えるでしょう。
メンバーカラーを取り入れたり、オリジナルのロゴを入れて、うちわを手作りしてみましょう。
コンサートで盛り上がるためには、必要とも言えるグッズです。
関ジャニ∞のオリジナルグッズを作ろう
推しのカラーに合わせたオリジナルグッズで応援すれば盛り上がること間違いなし。
グッズを手作りしたくても、時間がなかったり、手作りする自信がない方もご安心ください。
グッズラボではデザインエディタを使って簡単にグッズを作成することが可能です。
ぜひ、手作りのオリジナルグッズを作成できるグッズラボを利用してみてください!
関ジャニの15周年全国ツアーをあなたなりのオリジナルグッズで応援しよう!


グッズラボではTシャツ、トートバッグ、ポーチ、キーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?