/

【絆が深まる】敬老会の記念品をオリジナル作成!確実に喜ばれるグッズ10選!

「敬老会の記念品をオリジナル作成したいけど、どんなオリジナルグッズが喜ばれるのだろう?」

今、こんなお悩みをお持ちではないでしょうか?

敬老会のメンバーでお揃いの記念品を作成したくても、実際にどんなポイントを押さえて作成すればよいのかなど、よく分かりませんよね。

せっかく作成するのですから、みんなの喜ぶ顔が見たいし、後悔したくないもの。

そこで今回は、敬老会の記念品のオリジナル作成について詳しくお話ししていきます。

読んでおいて損のない内容ですから、最後までじっくりご覧ください!

敬老回の記念品を選ぶポイントは?絶対外さないための5つをチェック!

歓談する高齢者

まずは、敬老会の記念品を選ぶポイントについてお話ししていきます。

いずれも絶対外さないために知っておくべき内容なので、しっかり頭に入れておきましょう!

選ぶポイント1:予算内で作れる!

敬老会の記念品を選ぶには、第一に予算内で作れることをチェックしましょう。

敬老会は、会員から集めた会費で運営しているもの。

いくら記念品に予算を使いたくても、現実的には上限があるものです。

でも、予算内でも工夫すれば満足度の高い記念品が作れるので、心配しないでください!

選ぶポイント2:実用性が高い!

敬老会の記念品は、実用性が高いオリジナルグッズを選ぶと間違いありません。

実用性が高いオリジナルグッズは、もらってすぐに使えることで大人気。

せっかくもらっても、使い道がないのでは困ってしまうだけです。

喜んで愛用してもらえるよう、実用性の高さをチェックして選びましょう!

選ぶポイント3:マイナスイメージがない!

ご高齢の方に喜んでもらうには、マイナスイメージがないオリジナルグッズを選ぶのも重要なポイント。

たとえば、刃物などは「縁が切れる」として縁起が悪いとマイナスイメージを持つ方が大勢います。

中には迷信、言いがかりといったものもあるものの、記念品としてはここは素直に避けたほうがベター。

縁起がよくマイナスイメージがないオリジナルグッズで、喜んでもらいましょう!

選ぶポイント4:軽くて配布しやすい

軽くて配布しやすいことも、敬老会の記念品にオリジナルグッズを選ぶときのポイントの一つです。

特に、定例会などでメンバーに配布するときは、持ち帰りに負担をかけないように配慮する必要があります。

軽い、持ち運びに便利なコンパクトサイズ、といった条件を満たすものなら、大好評確実。

重くてかさばるもののほうがよい、という時代はもう終わったのです!

選ぶポイント5:高品質な素材&仕上がり!

敬老会の記念品をオリジナル作成するのなら、高品質な素材&仕上がりであることも忘れずにチェックしてください。

ご高齢の方は、年齢を重ねている分目利きになっているもの。

敬老会の記念品に対しても、厳しい目で品質チェックをするはずです。

ここは、私どもオリジナルグッズラボのように、高品質なグッズ&仕上がりで評判のよい業者にオーダーすると安心です!

敬老会の記念品におすすめのオリジナルグッズ!予算別に評判最高の10種類!

スマホを見て笑顔になる高齢者

ここでは、敬老会の記念品におすすめのオリジナルグッズを10種類ご紹介します。

どのグッズも実際に配布して評判だったものばかりなので、参考にしてください!

敬老会の記念品におすすめ1:オリジナルトートバッグ

敬老会の記念品には、オリジナルトートバッグが喜ばれます。

オリジナルトートバッグのメリットは、なんといっても使い勝手がよい点。

たくさんものが入って、出し入れもしやすい、使わないときはたたんでおけるなど、実用性がバッチリ。

実際に記念品やノベルティにもらった人が毎日愛用しているケースも、多いですよ!

敬老会の記念品におすすめ2:オリジナルポーチ

オリジナルポーチも、小物類の整理整頓に便利で、好評なオリジナルグッズです。

たとえば、病院の診察券やお薬手帳・お薬入れにするなど、ちょっとした小物を整理整頓するのに大活躍。

軽くてかさばらない点も、配布する側・もらう側の両方に大きなメリットです。

実用性が高いオリジナルグッズで作成したいのなら、候補の上位に入れてみてください!

敬老会の記念品におすすめ3:オリジナルタオル

敬老会の記念品には、オリジナルタオルが安定した人気を誇ります。

オリジナルタオルは、日常生活でとても役に立つオリジナルグッズであり、何枚でも欲しいという声が多数。

それに、ノベルティや記念品として確実に喜ばれる点で、選んで間違いないといえます。

中でも、何かと使い勝手のよいフェイスタオルが一番人気です!

敬老会の記念品におすすめ4:オリジナルマグカップ

オリジナルマグカップは、敬老会の記念品として不動の人気があります。

誰でも簡単に使えて、オリジナルデザインがよく映えることが主な人気の理由。

また、長く愛用できる点からも敬老会の記念品にふさわしいといえます。

最近では、軽い素材で持ちやすいタイプも人気です!

敬老会の記念品におすすめ5:オリジナルボトル

オリジナルボトルも、敬老会の記念品に喜ばれるオリジナルグッズになります。

オリジナルボトルは、外出先で気軽に水分補給でき、高齢者にありがちな脱水症状を予防するのにとても便利。

こちらも、長く愛用できる、オリジナルデザインがよく映える点などで、高い人気を誇ります。

ウォーキングや小旅行のお供としても、好評です!

敬老会の記念品におすすめ6:オリジナルカトラリーセット

今、人気&注目のオリジナルグッズに、オリジナルカトラリーセットがあります。

オリジナルカトラリーセットは、毎日の食事やお弁当に便利なスプーン&フォーク(&お箸)のセットで特に最近は記念品・ノベルティ人気が急上昇中。

洗って繰り返し使える、携帯性が高いなどの点で、とても喜ばれます。

ぜひ、敬老会の名前やメンバーの名前を名入れして、記念品に仕上げましょう!

敬老会の記念品におすすめ7:オリジナルボールペン

敬老会の記念品で、予算が厳しい場合におすすめなのが、オリジナルボールペンです。

オリジナルボールペンは、オーダー数量にもよりますが1本数百円程度で上質なものが用意できるのがポイント。

シンプルな名入れデザインがよく映え、そのほかにも軽くて配布しやすいなど多くのメリットがあります。

いろいろな活用方法があるので、1回作っておくと何かと役に立つ点でもGOODです!

敬老会の記念品におすすめ8:オリジナルノート

敬老の日の記念品には、オリジナルノートも喜ばれます。

オリジナルノートは、もらった人が自由に使えるのがポイント。

たとえば、家計簿にしたり毎日の日記を付けたりといった感じです。

実際に、何冊もらっても嬉しいとの声が、たくさん聞かれます!

敬老会の記念品におすすめ9:オリジナル時計

オリジナル時計は、敬老会の記念品にふさわしいオリジナルグッズの一つ。

オリジナル時計は、時間をいつでも正確に知ることができて、生活リズムを整えるのに役立つのがポイント。

大切に使えば長く愛用できる点でも、ふさわしいといえます。

高級感のあるオリジナルグッズをご希望なら、イチオシです!

敬老会の記念品におすすめ10:オリジナルパスケース

実用性が高く、ご高齢の方で愛用している人が多いのが、オリジナルパスケース

交通機関の定期券やICカードを入れたり、病院の診察券や保険証を入れたりなど、使い勝手が抜群なことが人気の理由。

コードリール付きのものは、バッグに取り付けておけばなくしにくいことで特に人気があります。

シンプルなオリジナルデザインで仕上げれば、男女関係なく使えてさらに便利です!

敬老会の記念品の予算はどれぐらい?みんなが納得する3パターンをチェック!

予算のイメージ画像

敬老会の記念品作成では、どれぐらい予算を使えるかどうかで選べるオリジナルグッズが限定されるものです。

ここでは、3パターンの予算別に分けてチェックしていきましょう!

予算パターン1:~500円程度

予算が1人に付き~500円程度なら、一番のおすすめは文房具類です。

たとえば、オリジナルボールペンなどは、安い価格でも実用性の高さで喜んでもらえるオリジナルグッズ。

また、少量だと予算オーバーになるものでも、数十個単位でのオーダーで500円以下で作成できることがあるので、調べてみる価値はありますよ!

予算パターン2:~2,000円程度

予算が2,000程度まで確保できる場合は、選べるオリジナルグッズの種類がグンと増えます。

このぐらいの金額があれば、人気のオリジナルTシャツやオリジナルトートバッグなども、選択可能に。

幅広い種類の中から、よく比較してベストなものを選びましょう!

予算パターン3:2,000円以上

予算を2,000円以上使えるのなら、ちょっと高級感のあるオリジナルグッズも十分に選べるようになります。

同じ種類であっても、より高品質・高性能なものを選べるので、満足度も抜群。

もしくは、予算内で2~3個組み合わせて作成するのも、よいでしょう!

まとめ

今回は、敬老会の記念品のオリジナル作成について詳しく解説しました。

今回ご紹介したポイントを押さえて人気のオリジナルグッズで作成すれば、必ず喜んでもらえることでしょう。

なお、オリジナルグッズラボでも、敬老会の記念品にふさわしい、人気の種類&高品質素材のオリジナルグッズを安価に高品質印刷仕上げでご提供中。

私どもオリジナルグッズラボに、何なりとご相談ください!

エディタで簡単♪今すぐデザインする!
エディタで簡単♪今すぐデザインする!
オリジナルグッズを1個から作成 オリジナルグッズラボ オリジナルグッズを1個から作成 オリジナルグッズラボ

グッズラボではTシャツトートバッグポーチキーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?

こちらの記事も読まれています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


オリジナルプリントマスク
オリジナルプリントマスク