/

【思い出作り】子供の写真でオリジナルグッズを作成!大満足仕上げのコツは?

子供の写真でオリジナルグッズを作成してみたいみなさん、ぜひこの記事を読んでみてください!

子供は成長が早く、あっという間に大人になってしまいます。

この貴重な瞬間を、写真入りのオリジナルグッズを作成して思い出に残すことがおすすめです。

でも、どんな写真を選ぶとよいのか、どんな作り方や注意点があるのかなどよく分からないこともあるでしょう。

そこで今回は、子供の写真でオリジナルグッズを作成する方法について詳しく解説します。

とても役立つ内容なので、じっくり読んでみてください!

目次

まずはチェック!子供の写真はどんなものを選ぶとよい?ダメなパターンは?

子どもがクレヨンでイラストを描いている様子

最初に、どんな写真を選ぶと子供のオリジナルグッズが大満足な仕上がりになるのか見ていきましょう。

ここでお話するポイントを最低限押さえておけば、微妙な仕上がりになるのを防ぐことができますよ!

写真を選ぶポイント1:子供がハッキリ大きく写っている!

まずは、子供が大きくハッキリ写っている写真を選びましょう。

これだけでも、メインデザインとして十分な存在感があります。

我が子のかわいい顔のアップ、全身の成長が分かるショットなど、お気に入りの写真を洗いざらいチェックしてベスト1を決めましょう。

迷うようなら、子供に選ばせてもよいですね!

写真を選ぶポイント2:高精細モード&明るい場所で撮影している!

高精細モード&明るい場所で撮影した写真なら、高品質な仕上がりの写真入りグッズが期待できます。

多少の暗さなら、画像調整ソフトなどでも調整は可能に。

でも、画質が劣化しやすく、思わぬところで不満につながることがあります。

高品質な仕上がりを確保するためには、高精細モードかつ明るい場所での撮影マストです!

写真を選ぶポイント3:子供らしい素敵な表情やしぐさをしている!

子供らしい素敵な表情やしぐさを写した写真は、宝物と言ってよいほど大切なものはありません。

ぜひとも、この写真でオリジナルグッズを作って記念に残しましょう。

親にとっても、これまでの子育てをよくやったと意味での思い出になるはず。

何気ない、かわいい写真を探してみてください!

写真を選ぶポイント4:背景に余分なものがあまり写っていない!

背景に余分なものがあまり写っていない写真を選ぶことで、オリジナルデザインがすっきり仕上がります。

とはいっても、現実にはなかなか難しいこともありますよね。

そんなときは、画像加工ソフトやアプリを使用して、背景を透過処理してみるとよいでしょう。

デザインの洗練度が高まって、プロの仕上がりに近づけますよ!

写真を選ぶポイント5:集合写真は子供がメインのもの選ぶ!

集合写真を使うときは、できるかぎり子供がメインで写っているものを探してください。

オリジナルグッズをデザインした際、メインの位置から大きく外れているとデザイン範囲に入らないことがあります。

また、ほかの子供たちなどに埋もれてしまっては、そもそもオリジナルグッズを作成する意味がありません。

手作りがよい?オーダーがよい?オリジナルグッズの作り方を比較してみる!

斜め上を見て考え込む女性

子供の写真入りグッズの作り方は、手作りとオーダーに大きく分けることができます。

ここでは、双方のメリット・デメリットを比較するので、作り方を決める際の参考にしてください!

子供の写真入りグッズの作り方1:手作りするメリット・デメリットは?

まずは、子供の写真入りグッズを手作りする方法について、メリット・デメリットを見ていきましょう。

◆手作りするとどんなメリットがある?

  • ハンドメイド感の強い仕上がりになる!
  • 子供と一緒に作る工程を楽しめる!
  • 好きなグッズを再利用することも可能!
  • 仕上がった時につよい達成感がある!

◆手作りするとどんなデメリットがある?

  • 失敗する可能性がある
  • 時間と手間が大幅にかかる
  • 仕上りが気に入らないことがある
  • 材料や道具を揃えると意外と大変でコストもかかる

子供の写真入りグッズの作り方2:オーダーするメリット・デメリットは?

次に、子供の写真入りグッズをオーダーする方法のメリット・デメリットを見ていきましょう。

◆オーダーするとどんなメリットがある?

  • 時間と手間が大幅に節約できる!
  • 失敗する心配がない!
  • 材料や道具を揃えなくてよいから初期費用がかからない!
  • 手作りするよりはるかにキレイ!

◆オーダーするとどんなデメリットがある?

  • 納期がかかる
  • 実際の仕上がりは手元に届いて初めて分かる
  • 欲しいオリジナルグッズが選べないことがある
  • 送料が高く付くことがある

子供の写真入りグッズ作成でよくある質問に3つに回答!

黒板とQ&Aの白文字

ここでは、子供の写真を使ったグッズ作成で多くの人が疑問に思ったり不安に感じたりすることにQ&A形式でお答えします。

それぞれとても役立つので、必ず読んでください!

Q1:子供の友達が写っている写真を使って作ってもよい?

A1:子供の友達に許可を得てください。

年齢的に未成年であっても肖像権が存在し、むやみに侵害してはならないからです。

もしくは、子供の親に確認するのもよいでしょう。

もしも承諾を得られない場合は、残念ですがそのほかの写真を使ってください!

Q2:子供の写真で作るオリジナルグッズはサイズがあるものはダメ?

A2:ダメではありません。

ただし、子供は成長が早いので、すぐに着られなくなることはあります。

でも、そのときの記念品として作れば、着られなくなっても大丈夫。

幼かった日の思い出を、大人になるまで保管しておいてあげるとよいでしょう!

Q3:業者にオーダーしたのに仕上がりが雑に見えるのですが?

A3:まずは、どんな点が雑に見えるのか書き出してみてください。

そのうえで、業者に問い合わせて確認してみるとよいでしょう。

このとき、スマホなどでオリジナルグッズの現物を撮影しておくのがおすすめです。

業者との話し合いがスムーズに進み、解決案が見えてくることでしょう!

オリジナルグッズラボなら子供の写真でオリジナルグッズ作成も簡単!

オリジナルグッズラボTOP画像

子供の写真でオリジナルグッズを作成するなら、オリジナルグッズラボにオーダーすると失敗する心配がありません!

思い出作りにふさわしい高品質素材のオリジナルグッズが豊富&1個から安い!

オリジナルグッズラボでは、子供の思い出作りにふさわしい高品質素材のオリジナルグッズが常時数百種類以上扱っています。

いろいろな種類から選ぶのも楽しく、1種類に決めるのに困ってしまうほど。

しかも、1個からオーダー可能でしかも安い価格なのです。

価格の安さも高品質な素材にも妥協したくないのなら、オリジナルグッズラボにオーダーすべきでしょう!

美しい印刷品質には定評あり!うれしい短納期発送対応も高評価!

オリジナルグッズラボは、とにかく美しい印刷仕上げで評判がよいことが特徴。

老舗印刷業者ならではの高度なテクニックと豊富な経験で、一個ずつ丁寧にしあげてもらえるのがメリットです。

さらに、オーダー後すぐに届く短納期発送に対応しているので、長く待たされずに済みます。

これだけ高評価なのですから、選んで損はないといえるでしょう!

子供でもデザインできる!無料のデザインエディタで楽しくオーダーしよう!

デザインエディタ画像子供の写真でグッズ作成

子供でも簡単にデザインできてしまうのが、オリジナルグッズラボの無料でデザインエディタです。

アプリ感覚で操作できるので、スマホを扱える子供なら楽々こなせることでしょう。

たとえば、子供にデザインを担当してもらい、オーダー以降は親が担当するのもおすすめ。

親子で楽しくオリジナルグッズ作成を堪能してください!

まとめ

今回は、子供の写真でオリジナルグッズを大満足仕上げで作成するコツなどについてお話ししました。

キレイに仕上げるためには、写真選びや作るときの注意点をしっかり頭に入れておくことが大切。

そのうえで、思い出の記念品としてふさわしいオリジナルグッズを選んで作成するとよいでしょう。

オリジナルグッズラボなら、子供の思い出作りにもピッタリのオリジナルグッズを多数折揃えており、高品質な仕上がりと安い価格で大満足作成できますよ!

エディタで簡単♪今すぐデザインする!
エディタで簡単♪今すぐデザインする!
オリジナルグッズを1個から作成 オリジナルグッズラボ オリジナルグッズを1個から作成 オリジナルグッズラボ

グッズラボではTシャツトートバッグポーチキーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?

こちらの記事も読まれています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


オリジナルプリントマスク
オリジナルプリントマスク