
モバイルバッテリーの選び方について、ご興味がおありでしょうか?
スマホを片時も手放せなくなった今、モバイルバッテリーはもはや生活必需品といってもおかしくありませんよね。
とはいえ、容量や機能などをざっと見てなんとなくで選んでいるという方も少なくないのでは?
そこで今回は、モバイルバッテリーの選び方について詳しくお話しします。
お手持ちの機種にぴったりのものを選ぶためにも、ぜひ参考にしてください!
目次
モバイルバッテリーにはどんなものがある?充電方法の種類をチェック!
まずは、モバイルバッテリーの充電方法の種類について、詳しく見ていきましょう。
基本を押さえておくことで、どんな種類が自分にとってベストか、分かるようになります!
モバイルバッテリーの種類1:乾電池仕様タイプ
モバイルバッテリーの種類の一つに、乾電池使用タイプがあります。
コンビニなどでも手軽に買えるので、出先で困ったときなどにおすすめです。
ただし、乾電池を使用しているため、スマホの種類によっては、満充電にならないケースも。
また、充電し終えたら、そのまま使い捨てるタイプのものもあります!
モバイルバッテリーの種類2:充電式タイプ
モバイルバッテリー市場で最も多くのシェアとなっているのが、充電式タイプになります。
最初にモバイルバッテリーを充電しておき、外出先などで使用するタイプです。
最近では、10,000mAhの大容量タイプも。
普段用のほか、防災用になどいくつも持っている人も多く見かけます。
モバイルバッテリーの種類3:ACアダプター併用タイプ
外出時などにあると便利なのが、ACアダプター併用タイプのモバイルバッテリーです。
AC電源がある場所では、有線でスマホに充電することが可能。
AC電源がない場所では、充電式のモバイルバッテリーとして機能します。
ただし、充電容量がやや少な目の機種が多いため、よく見極めて選ぶことが大切です!
モバイルバッテリーの種類4:非接触充電式タイプ
最新式のスマホが普及するにつれてシェアを伸ばしているのが、非接触充電式タイプのモバイルバッテリー。
USBケーブルなどで直接つながず、充電エリアにスマホを乗せるだけでOKという手軽さが人気です。
ただし、機種によっては反応が鈍い、充電時間が長くかかるといった側面も。
とはいえ、スマホケーブルの差し込み口に負担がかからない、差し込み口の種類を問わないといったメリットもあります!
モバイルバッテリーの選び方の基本!必ず押さえておくべきポイント6つ!
ここでは、モバイルバッテリーの選び方の基本について詳しくご紹介しましょう。
「こんなはずではなかった」とならないためにも、それぞれよく読んでみてください!
基本の選び方1:充電方法
まずは、充電方法をチェックしましょう。
この記事で先ほどご紹介した通り、モバイルバッテリーにはさまざまな充電方式があります。
特にこだわりがない、というみなさんには、従来からの充電式タイプがおすすめ。
種類が多い、大容量タイプも選べる、価格のコスパがよいなど、メリットがたくさんです!
基本の選び方2:容量
モバイルバッテリーの選び方で、絶対に重視すべきポイントが容量の大きさ。
後ほど主な機種別に詳しくお話ししますが、モバイルバッテリーは、なるべく大容量のものを選ぶのがポイント。
特に、最新機種ともなると、大量に消費するからです。
単に安いだけの種類を選ぶと、容量不足で使いものにならないといったこともあるので、注意してください!
基本の選び方3:大きさ・重さ
モバイルバッテリーは持ち歩くことが多いことから、大きさや重さもチェックしておきたいものです。
一般的には、大容量のものになるほど本体が大きく重くなりがち。
軽くて持ち運びしやすいものは容量が少ないものが多く、スマホの機種によっては不満を感じることもあります。
小さくて軽くて、実用性が乏しいのでは困るのでよく考えて選ぶことが大切です!
基本の選び方4:デザイン
モバイルバッテリーは、デザインが気に入るかどうかも重要なポイントです。
スマホと同様に常に持ち歩くとなると、気に入ったデザインのものを選びたいはず。
もしも市販品にないのなら、業者にオーダー&オリジナルデザインを印刷して制作することも可能です。
後ほど、オリジナルグッズラボで人気のモバイルバッテリーをいくつかご紹介しますので、参考にしてください!
基本の選び方5:インジケーターの有無
インジケーターの有無も、使い勝手に大きく影響するので必ず確認しておきたいところです。
インジケーターは、モバイルバッテリーの残量を分かりやすく表示してれる機能。
これがあると、そろそろ充電が必要なタイミングが分かって、便利です。
なお、家に据え置いて使う場合は、インジケーターがないものでも特に問題なく使えることでしょう!
基本の選び方5:PSEマークの有無
モバイルバッテリーを選ぶときは、必ずPSEマークが付いているものにしましょう。
PSEマークとは、電気用品安全法(PSE)で定められた基準を満たしている証拠。
このPSEマークが付いているものは、正しく使用している限りは安心できます。
一方で、海外製の激安粗悪品の中には、付いていないものもあるので注意しましょう!
iPhoneとAndroidのバッテリー容量は?最新の機種をチェック
ここでは、iPhoneとAndroidのバッテリー容量について詳しく見ていきましょう。
一覧にない旧機種をお持ちの方は、最新機種のうちで最も近いものを参考にしてください!
その1:iPhoneのバッテリー容量は?最新の機種を解説!
まずは、iPhoneのバッテリー容量を見ていきましょう。
現在、最新機種のラインナップとバッテリー容量は、以下のようになっています。
iPhoneの機種名 | バッテリー容量(mAh) |
---|---|
iPhone14 | 3,279mAh |
iPhone14Plus | 4.325mAh |
iPhone14Pro | 3,200mAh |
iPhone14Pro Max | 4,323mAh |
iPhoneSE(第3世代) | 2,018mAh |
その2:Androidのバッテリー容量は?最新の機種を解説!
次に、Androidのバッテリー容量をご紹介しましょう。
全体的に、iPhoneの最新機種群と比較して容量が大きいことが分かります!
Androidの機種名 | バッテリー容量(mAh) |
---|---|
Galaxy 20 5G | 4,000mAh |
Galaxy 20+ 5G | 4,500mAh |
Galaxy S20 Ultra 5G | 4,500mAh |
Xperia 10 III | 4,500mmAh |
AQUOS sense4 lite | 4,570mAh |
モバイルバッテリーの選び方!人気の種類とおすすめのスマホの機種!
ここでは、オリジナルグッズラボでお取り扱い中の人気のモバイルバッテリーをいくつかご紹介します。
それぞれ、おすすめのスマホ機種もご紹介しているので、チェックしてみてください!
人気の種類1:モバイルバッテリー インジケーター付き(4000mAh)
モバイルバッテリーインジケーター付き(4000mAh)は、最新スマホを1回フル充電可能な4,000mAhの容量。
インジケータ―付きで残量が分かりやすく、実用性の高さで人気です!
種類 | モバイルバッテリーインジケーター付き(4000mAh) |
---|---|
サイズ(cm) | 6.8×11.8×1.1 |
色数 | 全1色 |
価格(税込み・最安値) | 1,443円~ |
容量 | 4,000mAh |
特徴 | 各種記念品やノベルティにも! |
◆おすすめのスマホ機種
iPhone14・iPhone14Pro・iPhoneSE(第3世代)など
人気の種類2:モバイルバッテリー(急速充電タイプ)5,000mAh
モバイルバッテリー(急速充電タイプ)5,000mAhは、価格と容量のバランスがよくてコスパ抜群。
117gと軽量小型で、小さなバッグにも問題なく入ります!
種類 | モバイルバッテリー(急速充電タイプ)5,000mAh |
---|---|
サイズ(cm) | 6.3×9.9×1.4 |
色数 | 全1色 |
価格(税込み・最安値) | 2,805円~ |
容量 | 5,000mAh |
特徴 | 最新スマホも1回フル充電! |
◆おすすめのスマホ機種
iPhone14Plus・iPhone14Pro Max・Android機種全般など
人気の種類3:両面ガラス仕様大容量モバイルバッテリー(8000mAH)
両面ガラス仕様大容量モバイルバッテリー(8000mAH)は、美しい両面ガラス仕様でオリジナルデザインがよく映えます。
容量も8,000mAHと大容量で、最新スマホを2回フル充電可能です!
種類 | 両面ガラス仕様大容量モバイルバッテリー(8000mAH) |
---|---|
サイズ(cm) | 7×14×1.2 |
色数 | 全1色 |
価格(税込み・最安値) | 3,217円~ |
容量 | 8,000mAh |
特徴 | 性能も文句なし! |
◆おすすめのスマホ機種
すべての最新スマホ
人気のモバイルバッテリー4:モバイルチャージャー10000mAh
モバイルチャージャー10000mAhは、大容量10,000mAhのモバイルバッテリー。
にもかかわらず、本体重量が200gと軽量で、持ち運びに便利です!
種類 | モバイルチャージャー10000mAh |
---|---|
サイズ(cm) | 6.7×13.4×1.5 |
色数 | 全2色 |
価格(税込み・最安値) | 3,300円~ |
容量 | 10,000mAh |
特徴 | 最新スマホを2回フル充電可能! |
◆おすすめのスマホ機種
すべての最新スマホ
まとめ
モバイルバッテリーを選ぶときは、お使いのスマホのバッテリー容量に合わせて吟味することが大切。
そのうえで、デザインや性能・機能などを総合的に判断して決めるとよいでしょう。
オリジナルグッズラボでは、ご紹介した種類をはじめ、モバイルバッテリーを安い価格&高品質プリント仕上げでお取り扱い中です。
デザインエディタを使用すれば、パソコンやスマホから1個よりオーダー可能なので、ぜひご検討ください!
おすすめのモバイルバッテリー
-
フルカラー印刷最安¥1,500 (税込¥1,650 ) 〜
-
フルカラー印刷最安¥1,500 (税込¥1,650 ) 〜
-
フルカラー印刷最安¥1,350 (税込¥1,485 ) 〜
-
フルカラー印刷最安¥2,550 (税込¥2,805 ) 〜
-
フルカラー印刷最安¥3,000 (税込¥3,300 ) 〜


グッズラボではTシャツ、トートバッグ、ポーチ、キーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?