/

手帳型スマホケースのメリット・デメリットは?オーダーメイドのアイデア5個紹介

手帳型スマホケースを、オーダーメイドしようか迷っているという方も少なくないかも知れません。

しかし、手帳型スマホケースには、従来型のスマホケースとくらべて、どのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか。

また、自作のイラストや写真を使ってオリジナルの手帳型スマホケースを作る場合、イメージがわかない方のためにデザインアイデアを5個紹介します。

手帳型スマホケースとは

手帳型スマホケースとは、前面(液晶画面)もカバーしてくれるスマホケースで、従来型のスマホケースよりもサイズが大きいのが特徴です。

手帳のように開閉式になっていて、内側にカードケースホルダーがついているものが多く、収納性にも優れているということで人気のスマホケースです。

ケースの素材は、革製のものから布製のものまで豊富で、イラスト・写真などを使った自作やオーダーメイドの手帳型スマホケースも人気があります。

手帳型スマホケースのメリット

手帳型スマホケースには、従来型のスマホケースと比べて、どのようなメリットがあるのでしょうか。

スマホ画面を全面保護してくれる

手帳型スマホケースと従来型のスマホケースを比べた場合に大きく違う点は、スマホ画面を全面保護してくれることです。

従来型のスマホケースの場合、スマホを落とした際に画面にひびが入ってしまったということも少なくありません。

手帳型の場合、前面(液晶画面)もカバーで保護されているので、スマホを落としても画面が割れるという心配がほとんどありません。

パスケースがいらない

手帳型スマホケースには、内側にカードが収納できるポケットがついているものがほとんどです。

そのため、定期券やICカード類を手帳型スマホケースにいれて持ち運ぶため、パスケースがいらなくなります。

隙間時間に身だしなみチェック

手帳型スマホケースには、小さい鏡がついているものもあります。

ちょっとした隙間時間に、身だしなみを整えることができます。

画面を他人に見られる心配が減る

従来型のスマホケースの場合、スマホを置きっぱなしにしている時に、他人に画面を見られてしまうことがあります。

手帳型は、スマホを使用しない時は、カバーを閉じた状態にしておけば他人に画面を見られる心配がありません。

スマホを使用している時も、カバーが画面を隠してくれるので、周囲から情報が見られにくいです。

スマホスタンドとして利用できる

手帳型スマホケースには、スマホスタンドとして利用できるタイプも多くあります。

スマホで動画を見る時には、手持ち状態だと疲れてしまいます。

スタンドとして利用できる手帳型スマホケースを使えば、長時間の視聴も楽です。

デザインが幅広い

手帳型スマホケースは、イラストや写真だけでなく、革や布素材に刺繍をしてあるものや、ケース自体にアクセサリーがついたものがありデザインが幅広いです。

従来型のスマホケースに比べて、選ぶ楽しみ方も幅広くなります。

ちょっとした買物に便利

小銭や鍵などを収納できる、ポケットつきの手帳型スマホケースもあります。

自販機やコンビニなど、ちょっとした買物は財布を置いて、手帳型スマホケースだけもっていけば良いので便利です。

手帳型スマホケースのデメリット

手帳型スマホケースは、メリットばかりではなく、不便に感じる方もいることでしょう。

手帳型スマホケースには、どのようなデメリットがあるのでしょうか。

収納力があるぶんケースが分厚くなる

手帳型スマホケースは収納力がある分、どうしてもケースが分厚くなってしまいます。

ポケットにスマホを入れる時などは、どうしてもかさばります。

片手で操作がしにくい

スマホを使用する際には、カバーを開けた状態にしなくてはいけません。

そうするとカバーが邪魔で、片手での操作がしにくくなります。

普段、片手でスマホ操作をする人には不便です。

通話時にカバーに違和感を感じたり、開け閉めするのがめんどうくさい

操作だけでなく、通話時にもカバーに違和感を感じる方も少なくないかもしれません。

また、使用するたびに開け閉めするのがめんどうくさい、という方にも向いていません。

ゲームをする時に不便

ゲームアプリによっては、画面を横向きに使うことが多くありますが、開けたカバーが邪魔になり操作しにくい場合があります。

普段、ゲームをする機会が多い人には不便です。

汚れが目立ちやすい

手帳型スマホケースは、革や布製の素材が多く使われていて、汚れが落ちにくいです。

そのため、汚れが目立ちやすいというデメリットがあります。

Android機種は粘着タイプが多い

Android機種対応の手帳型スマホケースは、どんな機種にも対応できる粘着タイプが主流です。

iPhone用の手帳型スマホケースのように型がある専用ケースは、主要のAndroid機種のみと種類が少なくなってしまいます。

手帳型スマホケースの使い勝手は良いのか

連絡をしないといけない時に、スマホを落として故障してしまうことや、通勤時にパスケースを忘れて困ってしまうことなどを考えると、手帳型スマホケースは安心です。

使い慣れるまでは少し時間がかかるかもしれませんが、パスケースがいらない、場合によっては財布もいらないことを考えると、手帳型スマホケースだけ持てばいいので、使い勝手は良いです。

オリジナル手帳型スマホケースのデザインアイデア5選

手帳型スマホケースは、市販品だけでなくオーダーメイド作成もおすすめです。

オリジナル手帳型スマホケースを作成する際は、裏面だけでなく表と裏の両面にデザインをすることができます。

そのため、デザインアイデアが広がり、オーダーメイドを楽しむことができます。

ここでは、イメージがあまりわかないという人のために、デザインアイデアを5個紹介します。

大切な愛犬の写真

大切な愛犬の写真を使って、手帳型スマホケースを作りましょう。

外出した際、愛犬が心配という方も手帳型スマホケースを見れば、いつもそばにいるようで安心できます。

パッケージ風のユニークなデザイン

人と被らないデザインにしたい、という方はユニークなデザインに挑戦してみてはいかがでしょうか。

飲み物やお菓子などのパッケージ風のデザインは、「どこで買ったの?」と注目を集めること間違いなしです。

お気に入りのディズニーキャラ

ディズニーが好きでたまらないという方は、お気に入りのディズニーキャラの写真を使って、手帳型スマホケースを作ってみませんか。

表面と裏面に違うキャラクターを使えば、いつもディズニーランドにいるような気分になりますよ。

好きなアイドルの写真

ライブやテレビでしか見ることのできない大好きなアイドル。

好きなアイドルの写真がのった手帳型スマホケースをつくれば、いつでもそばにいるような気分にしてくれます。

好きなアニメキャラ

好きなアニメキャラのイラストを自分で描いて、オリジナル手帳型スマホケースを作ってみてはいかがでしょうか。

自分らしさが強調されたイラストは、スマホを使うたびに楽しくしてくれ、友達との会話もはずむことでしょう。

オリジナルグッズラボを利用して、オリジナル手帳型スマホケースを作ろう!

手帳型スマホケースの、デザインアイデアを5個紹介しましたが、いかがでしたか。

オリジナル手帳型スマホケースを作成するなら、紹介したデザインアイデアのようにつくる事ができる、オリジナルグッズラボがおすすめです。

オリジナル手帳型スマホケースを、1個からつくることが可能で、スマホから簡単な操作で注文出来ます。

オリジナルグッズラボを利用して、自分らしいデザインの手帳型スマホケースにしてください。

エディタで簡単♪今すぐデザインする!
エディタで簡単♪今すぐデザインする!
オリジナルグッズを1個から作成 オリジナルグッズラボ オリジナルグッズを1個から作成 オリジナルグッズラボ

グッズラボではTシャツトートバッグポーチキーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


オリジナルプリントマスク
オリジナルプリントマスク