
「ノベルティの作成担当者になったので、上手な作り方を知りたい!」
「ノベルティの作り方で必ず押さえておくべきポイントを、詳しく教えてほしい!」
今、こんなふうにお考えではありませんか?
ノベルティの作り方次第で、効果が全然違ってくると思えば、気合を入れて進めていきたいですよね!
そこで今回は、ノベルティの作り方や満足度の高い仕上がりのコツなどを詳しくお話ししていきます。
喜ばれる&高い配付効果をゲットするためにも、最後まで必読です!
目次
ノベルティにおすすめのオリジナルグッズは?大好評の10選を確認!
喜ばれるノベルティを作成するためには、人気の高いオリジナルグッズをチョイスすることが大切です。
まずは、もらった人から喜ばれる、大好評確実の10種類をご紹介します!
ノベルティにおすすめ1:オリジナルノート

喜ばれるノベルティの一つが、オリジナルノートです。
オリジナルノートは、オフィスでも個人用でも、とにかく出番が多いことが特徴のオリジナルグッズ。
おしゃれに名入れ印刷されたものは、取り合いになるほどの人気です!
ノベルティにおすすめ2:オリジナルボールペン

オリジナルボールペンも、ノベルティで長年の定番となるオリジナルグッズ。
とにかく実用性が高くてコンパクトサイズ、価格が安い、保管場所を取らないなど、多くのメリットがあります。
また、名入れ印刷が際立つことも、高い配付効果が期待できる理由です!
ノベルティにおすすめ3:オリジナルメモ・付箋

最近人気の高いノベルティや粗品に、オリジナルメモ・付箋が挙げられます。
オリジナルメモ・付箋は、使用頻度が高い文房具でありながらも、オフィスで真っ先に経費削減で減らされてしまうものの一つ。
そこで、オリジナル付箋をノベルティにもらうと、とても喜ばれるというわけです!
ノベルティにおすすめ4:オリジナルトートバッグ

オリジナルトートバッグも、ノベルティでいろいろなシーンで喜ばれるオリジナルグッズ
たとえば、展示会や商談会などで配布された資料がスッキリ入って持ち運びできると大好評です。
しかも、名入れ印刷がよく映え、持ち歩くほどに宣伝してもらえて一石二鳥といえます!
ノベルティにおすすめ5:オリジナルポーチ

喜ばれるノベルティの一つが、オリジナルポーチです。
オリジナルポーチは、バッグの中で小物類が迷子にならないための整理整頓グッズ。
特に女性や高齢者から人気で、評価が抜群によいのが特徴です!
ノベルティにおすすめ6:オリジナルモバイルバッテリー

スマホグッズの中でも、断トツに喜ばれるのがオリジナルモバイルバッテリーです。
意外とリーズナブルな価格で作成できる、スマホの種類を問わず使えるといった点で、ノベルティに大人気。
シンプルな設計で名入れデザインなどもよく映え、メリットばかりです!
ノベルティにおすすめ7:オリジナルマグカップ

オーソドックスながらも長年人気を誇るのが、オリジナルマグカップ。
ほっと一息つくときのお供として、誰でも使いやすいのもノベルティにふさわしい点といえます。
陶器製やストーンウェア製のほか、最近ではエコ素材を使用したものも人気で注目です!
ノベルティにおすすめ8:オリジナルボトル

オリジナルマグカップと並んで人気があるのが、オリジナルボトル。
アウトドア派のみなさんから、特に好評なオリジナルグッズになります。
お得感がある、よいものをもらって嬉しい、外出先で助かるなど、よい評価ばかりです!
ノベルティにおすすめ9:オリジナルタオル

ノベルティの定番といえば、オリジナルタオルが挙げられます。
とにかくオリジナルグッズの種類選びに迷ったら、オリジナルタオルを中心に検討してみるのがおすすめ。
特に、使い勝手のよいオリジナルフェイスタオルは、いろいろな活用方法があって万能です!
ノベルティにおすすめ10:オリジナルTシャツ

喜ばれるノベルティとして、オリジナルTシャツも挙げられます。
オリジナルTシャツは、価格が安いながらも、ちょっとしたお得感があるオリジナルグッズの一つ。
シンプルな設計で名入れ印刷するだけでもおしゃれに決まり、ノベルティとして優秀なアイテムといえます!
ノベルティの作り方で必ず押さえておくべきポイント!後悔しない4つ!
ここでは、ノベルティの作り方で必ず押さえておくべきポイントを4つご紹介します。
仕上がってから後悔しないためにも、それぞれよく読んでおきましょう!
後悔しないポイント1:評判のよいオリジナルグッズを選ぶ!
ノベルティの作り方の基本として、まずは、評判のよいオリジナルグッズを選びましょう。
定番品から人気急上昇中のものまで、くまなく比較することで理想のオリジナルグッズが見つかるはず。
メインターゲットが喜ぶ、実用性とおしゃれさを兼ね合わせた種類を選ぶと間違いがありません。
たとえば、この記事でご紹介した10種類を参考にしていただくと、より安心です!
後悔しないポイント2:高品質素材&印刷仕上げにこだわる!
高品質素材&印刷仕上げにこだわることで、失敗を防ぐことができます。
よくあるのが、価格の安さだけで飛びついてしまい、仕上がってから低品質さに唖然としてしまうケース。
これでは、安く上げたつもりが無駄な出費をしただけになってしまいます。
業者の評判をよくチェックして、高品質素材&印刷仕上げで提供しているところにオーダーしましょう!
後悔しないポイント3:オリジナルデザインはなるべく1回寝かす!
オリジナルデザインは、急いで作成すると失敗してしまいがちです。
そこで、なるべく早めに完成させておき、1回寝かすのがおすすめ。
はじめはこれでよしと感じていたものが、日にちを改めてチェックすると微妙に感じたりよりよいアイデアが浮かんだりすることがあるからです。
後悔しないためにも、オリジナルデザインは余裕を持って作成しましょう!
後悔しないポイント4:予算・必要数量・納期の管理を徹底する!
ノベルティには、必ず予算が付きまとうもの。
また、必要数量の把握と納期の管理も徹底する必要があります。
面倒だからと適当に管理すると、配布当日に青ざめることもあるでしょう。
コスパのよい種類を選び、必要な数量を評判のよい業者へ早めにオーダーすることが、必須です!
オリジナルグッズラボでノベルティを作成!主な手順やポイントを確認!
ここでは、オリジナルグッズラボでノベルティを作成する手順やポイントを詳しくご紹介します。
思っているよりも簡単なので、ぜひチェックしてみてください!
ステップ1:ノベルティ用のオリジナルグッズを選ぶ!
最初に、ノベルティ用のオリジナルグッズを選びましょう。
先ほどご紹介した10種類をはじめ、ノベルティにふさわしい高品質素材のオリジナルグッズを安価に多数ご用意しています。
まずは、どんなものがあるかいろいろと比較してみるのがおすすめ。
予算や納期なども考えてよさそうなものをピックアップしておき、最終的に1種類に絞るとよいでしょう!
ステップ2:問い合わせフォームから見積もりを依頼する!
次に、問い合わせフォームから見積もりのご依頼を。
オーダー数量や内容を検討して、その時点で最安値をご提案させていただきます。
お見積もり内容にご納得いただける場合は、正式にオーダーしてください。
なお、オリジナルグッズの種類やオーダー数量によっては、専用のデザインエディタでのデザイン&オーダーしていただだくことも可能です!
ステップ3:見積もり内容をチェックして正式にオーダーする!
オリジナルグッズラボから見積もりが届きましたら、内容のご確認をお願いします。
もちろん、再度ご相談いただくことも、お見積りだけで今回はお見送りいただくことも可能です。
ここで、特に問題がなく、ご提示した金額に納得いただける場合は、正式にオーダーください。
特にお急ぎの場合は、早めにオーダーを完了いただくことがポイントです!
ステップ4:指定形式にてオリジナルデザインを作成・入稿する!
指定形式にて、オリジナルデザインを作成・入稿願います。
もしも、オリジナルデザイン作成に不安があるときは、どんどんご相談ください。
オリジナルグッズラボでは、充実したデザインサポートを無料でご提供中。
どなたでも、必ず満足していただける仕上がりを手に入れることが可能です!
ステップ5:オリジナルグッズラボで製作・発送される!
オリジナルデザインの入稿後、オリジナルグッズラボでノベルティを製作いたします。
オリジナルグッズラボは、高度な印刷技術による美しい印刷仕上げが自慢。
オリジナルデザインを高品質印刷仕上げでお届けいたしますので、しばしお待ちください。
お見積もり品の場合は、オーダー完了後、通常13営業日を目安に発送いたします!
まとめ
今回は、ノベルティの作り方について詳しく解説しました、
私どもオリジナルグッズラボでは、高品質素材のノベルティを最安価格&高品質印刷仕上げでお届けし、大変ご好評をいただいています。
まずは、無料のお見積もりをお気軽にご依頼を。
また、オリジナルデザインのご相談も無料でお受けいたしますから、どんどんご活用ください!


グッズラボではTシャツ、トートバッグ、ポーチ、キーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?