/

オリジナルアクリルキーホルダーの飾り方!見て楽しみたいコレクター向け

自分の好きなキャラクターのイラストや、子どもやペットの写真で作ったオリジナルアクリルキーホルダーは、見ているだけでワクワクしますよね。

バッグやポーチにつけていつも持ち歩くのも楽しいですが、部屋に飾って見て楽しみたい人も多いはず。

そこで今回は、オリジナルアクリルキーホルダーの飾り方についてご紹介します。

好きなもので飾られた部屋は、それだけで特別な空間になりますよ。

見て楽しみたいコレクターはオリジナルアクリルキーホルダーを飾ろう!

見て楽しむタイプの「コレクター」は、2種類のタイプに分かれます。

オリジナルアクリルキーホルダーをできるだけキレイな状態で保存しておきたいタイプと、いつでも見える場所に飾っておきたいタイプの2種類。

キレイな状態で保存しておきたいタイプの人は、オリジナルアクリルキーホルダーの表面にカバーをしたり、ポケットタイプの収納袋などに入れて大事に保管しておくのが良いでしょう。

そして、いつでも見える場所に飾っておきたいタイプのコレクターさんは、上手に飾りつけるのがおすすめ!

ただ飾るだけでも良いのですが、どうせならセンス良く飾りたいですよね。

今回は、見て楽しみたいコレクターさん向けに、オリジナルアクリルキーホルダーの飾り方についてご紹介します。

オリジナルアクリルキーホルダーの飾り方10選

オリジナルアクリルキーホルダーの飾り方は、自分のアイデア次第でいくらでもバリエーションを増やすことが可能です。

ここでは、10種類のアイデアをご紹介しますので、自分でアレンジを加えてどんどんオリジナリティーを高めていってくださいね。

オリジナルアクリルキーホルダーの飾り方①キューブフレーム

キューブフレームとは、アレンジしたドライフラワーなどを入れたりできる「ケース状の額縁」のことです。

使用方法は多岐にわたり、アイデア次第でいろいろな用途に活用できます。

そんなキューブフレームを使って、オリジナルアクリルキーホルダーを飾ってみましょう。

ケースの土台部分はコルクボードになっているため、好きな配置にオリジナルアクリルキーホルダーを飾っていきます。

アクリルキーホルダー以外のオリジナルグッズを入れても良いですし、花やリボンなどで飾りつけても可愛いですね。

100円ショップにも「木製ディスプレイボックス」というものがあるようなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

オリジナルアクリルキーホルダーの飾り方②突っ張り棒

地味な飾り方ですが、意外とバリエーションを自在に楽しめるのが「突っ張り棒」に引っかける方法です。

小さめの突っ張り棒なら100円ショップにも売っていますし、大きめの突っ張り棒ならホームセンターで購入できます。

アクリルキーホルダーを、そのまま突っ張り棒に引っかければ簡単ですね。

また、棚などに突っ張り棒を張って、そこにクリップ付きのカーテンフックを引っかければ、オリジナルアクリルキーホルダーを飾ることができます。

ただし窓際だと、オリジナルアクリルキーホルダーが日差しで劣化してしまう恐れがあるため、カバーなどで保護することをおすすめします。

オリジナルアクリルキーホルダーの飾り方③ワイヤーネット

30センチくらいの小さなワイヤーネットなら、100円ショップでも購入できます。

ワイヤーネットを壁にかけて、そこにオリジナルアクリルキーホルダーを引っかけて飾る方法なら簡単ですね。

飾りつけセンスに自信のない人でも、それなりにキレイに飾りつけることができちゃいますよ。

まわりに造花やフェイクグリーンなどをあしらったら、ちょっとオシャレなインテリアになります。

オリジナルアクリルキーホルダーの飾り方④ウォールポケット

https://twitter.com/xhari106/status/1270331568867774465

缶バッジを収納するのに良く使われるウォールポケットですが、ポケットの大きさとオリジナルアクリルキーホルダーの大きさが合えば、ウォールポケットに入れて飾るのもステキです。

透明のウォールポケットに、間隔をあけてオリジナルアクリルキーホルダーを飾れば、まるで宙を飛んでいるみたいに見えておもしろいですよ。

オリジナルアクリルキーホルダーの飾り方⑤ガラス製のケーキスタンド

オリジナルアクリルキーホルダーは、ガラス製品に飾りつけるとキラキラと反射してキレイに見えるメリットがあります。

オシャレに飾るのにおすすめなのが、ガラス製のケーキスタンドです。

https://twitter.com/dot_70/status/1269978144900968448

イギリスのティータイムで使われているような2~3段になっているタイプでも良いでしょう。

ケーキスタンドを使う場合は、アクリルキーホルダーよりもアクリルスタンドのほうがキレイに飾れます。

オリジナルアクリルキーホルダーの飾り方⑥ディスプレイスタンド

https://twitter.com/kagedori39/status/1127170581512638464

100円ショップで購入できるディスプレイスタンドも、アクリルスタンドを飾るのに適しています。

もちろんアクリルキーホルダーでもOKです。

キューブボックスのようにカバーがないタイプが多いので、オリジナルアクキーやアクスタなどが劣化しないような工夫をしておきましょう。

また、100円ショップのキャンドゥには、「ディスプレイスタンドひな壇」というものがあるらしいです。

段差になっているので、後ろに飾ってあるアクリルキーホルダーも良く見えて、キレイに並べられるのも嬉しいポイントです。

オリジナルアクリルキーホルダーの飾り方⑦ガラスの瓶

https://twitter.com/acryl_tatsujin/status/1060896992157609984

ジャムの空き瓶や100円ショップで購入できるガラスの瓶に、オリジナルアクリルキーホルダーやアクリルスタンドを飾ることもできます。

劣化を防ぎながら保存できるうえに、まるで贈り物のようにステキに飾りつけることができますよ。

ビー玉やモール、ドライフラワーなどで飾りつけをして、ラッピング剤を入れればまるでプレゼントみたいにステキです。

アクリルキーホルダーを入れる場合は、厚めの紙やプラスチックの板を真ん中に入れて、そこにアクキーを引っかけるようにして入れると良いでしょう。

オリジナルアクリルキーホルダーの飾り方⑧麻ひもでガーランド風に

オシャレなインテリアには欠かせない麻ひもに、オリジナルアクリルキーホルダーを引っかけて壁に飾れば、ガーランド風になります。

ガーランドとは、もともと植物や果物を使った装飾品のことです。

インテリアにおいては、旗をはじめとしたさまざまな飾りつけを施します。

壁にピタッと貼りつけても、空中にぶら下げてもオシャレですよ。

こちらは、なかなか斬新なアクキーガーランドですね。

後ろに布や板を置けば、背景も演出することができそうです。

オリジナルアクリルキーホルダーの飾り方⑨ジュエリースタンド

100均でも購入できるジュエリースタンドに、オリジナルアクリルキーホルダーを飾りつけるのも簡単でステキです。

ジュエリースタンドにはさまざまな種類があるため、オシャレなジュエリースタンドに飾れば、それだけでセンスが光りますよ。

https://twitter.com/byu_sorge/status/1240869998844727296

たとえば、こんなジュエリースタンドもあります。

インテリア雑貨のお店をのぞいてみると、いろいろと見つかるかもしれません。

オリジナルアクリルキーホルダーの飾り方⑩ガチャガチャカプセルに入れてぶら下げる

https://twitter.com/acryl_tatsujin/status/1059801895974260737

用意するものは、ガチャガチャのカプセルの他に、リボンやビーズ、ビー玉などの飾りつけ用の付属品。

好きな飾りを入れて、最後にオリジナルアクリルキーホルダーが見えるように入れましょう。

上の部分にリボンをつけておくと、ぶら下げるときに楽です。

https://twitter.com/acryl_tatsujin/status/1065617404728795136

こんな風にぶら下げたら、インテリアとしてもステキですね。

大事なアクキーを保護しながら飾れるのは嬉しいポイントです。

オリジナルアクリルキーホルダーをオシャレに飾りつけちゃおう

オリジナルアクリルキーホルダーの飾り方についてご紹介しました。

見て楽しみたいコレクターさんは、テンションが上がるような飾りつけにすることで、より愛着がわいてくるでしょう。

インテリアの一部としてオシャレに飾りつければ、どんなアクリルキーホルダーでも見栄えが良くなります。

持ち歩くのも楽しいですが、見て楽しむのも良いですよね。

ぜひアイデアをしぼって、ステキな飾りつけをしてみてくださいね。

画像アップロードだけで簡単に作れるおすすめキーホルダー

エディタで簡単♪今すぐデザインする!
エディタで簡単♪今すぐデザインする!
オリジナルグッズを1個から作成 オリジナルグッズラボ オリジナルグッズを1個から作成 オリジナルグッズラボ

グッズラボではTシャツトートバッグポーチキーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?

こちらの記事も読まれています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


オリジナルプリントマスク
オリジナルプリントマスク