/

好きなキャラクターを使った手作りグッズの参考に!オリジナル同人グッズのアイデア30選

同人グッズを集めたいけれど、売っているものは高いし、他人と同じものはイヤだという方も少なくないでしょう。

そこでおすすめなのが手作りグッズです。

手作りなら世界に一つだけなので他人とかぶることはありませんし、自分だけの個性を出すこともできます。

とはいっても、どんなふうに作ってよいかわからないという方も多いでしょうから、比較的簡単に作れる同人グッズのアイデアを30個まとめてみました。

目次

手作りグッズは意外と安くできる

同人グッズを手作りだなんてかえって高くつくのではないかと思っていませんか?

そんなことはありません。

工夫次第でお金をかけずに作ることが可能です。

100均で買える材料だけでも個性的なグッズになります。

そこで、実際に手作りしている人たちのアイデアを参考にしてみましょう。

キャラクターの画像があればすぐできるオリジナルキーホルダー

自作用のキーホルダーは100均にも売っているので、キャラクターの画像さえ用意すれば誰でも簡単に作れます。

ストラップを工夫してオリジナル感をさらに出すのも良い方法です。

同人グッズの大定番!缶バッジ

同人グッズといえば缶バッジというぐらいたくさんのアイテムが出回っていますが、実は自作もとても簡単です。

イラストを布に印刷して、それをくるみボタンに付ければ普通の缶よりもあたたかみのあるオリジナルバッジができます。

キーホルダーにもできる安価なラバーストラップ

ラバーストラップは同人グッズのなかでも特に人気がありますが、意外と安く手作りできます。

100均にもあるラバーシートと画像を用意するだけで、キーホルダーにもなっておすすめです。

缶バッジより個性が光る背面バッジ

こちらはキャラクターの後ろ姿をかたどった背面バッジです。

身につければ、まるでそのキャラが自分に引っ付いているように見えるという個性的なグッズに仕上がっています。

作るのは簡単ですが、独創的なアイデアが光るグッズです。

地味なデザインが大変身!同人カレンダー

殺風景なカレンダーの余白に自分でイラストを描けば、簡単に同人カレンダーのできあがりです。

1枚ずつ違うデザインを用意すれば毎月違った楽しみが生まれます。

日常使いにもぴったりのマグカップ

専用インクで好きなキャラを描けばオリジナルマグカップが簡単に作れます。

毎日のティータイムのおともにおすすめです。

作り方はいろいろ!自作のスマホケース

透明ケースに同人キャラの画像を貼り付けるだけで簡単にオリジナルスマホケースができます。

レジン液を使えば立体感を出せますし、マスキングテープで柄を作ることもできるので、アイデア次第でいろんなデザインのオリジナルスマホケースができておすすめです。

同人キャラをあしらったモバイルバッテリー

好きな画像を貼り付けるだけのお手軽グッズですが、モバイルバッテリーも同人グッズにしてしまうというアイデアが素敵です。

同人キャラの印刷された布を使って自作したポーチ

https://twitter.com/akky_pon/status/1071001454465282051

裁縫が得意な方は同人キャラの入った生地を使ってポーチを自作してみましょう。

ミシンがなくても接着剤で作れる生地もあります。

女性ファンにはぴったりのグッズでしょう。

シンプルなコインケースが同人グッズに早変わり

無地のコインケースに好きなキャラをシンプルにデザインしたオリジナルグッズです。

データをテンプレートに貼り付けるだけなので、初めてでも簡単です。

昔ながらの同人グッズの定番!ラミネートカード

https://twitter.com/HS801028/status/1094066649034936320

ラミネートシートとアイロンがあれば、同人グッズの定番のラミネートカードが簡単に作れます。

ラミネートシートは100均にもあるのでお金をかけずにたくさん作れておすすめです。

懐かしいプラバンも同人グッズに変身

子どものころによく作ったプラバンも、好きなイラストを描くだけで同人グッズに変身します。

トースターで熱すると小さくなるので、最初になるべく大きめのイラストを描くよう注意してください。

画像を差し込むだけのフォトキーホルダー

https://twitter.com/UWK9vLN7UPGxC2x/status/1093194302836985856

100均で販売されているフォトキーホルダー用のケースを使えば、お気に入りの画像を挟むだけで簡単に同人グッズができあがります。

コミケ持参にもおすすめ!うちわ

無地のうちわに好きな絵を描くだけで簡単に同人うちわができます。

うちわも100均で揃えられるので何枚かデザイン違いで用意するのも良いでしょう。

夏のコミケに持参すれば暑さ対策にもなります。

アイロンがあれば作れるオリジナルTシャツ

好きな画像を用意して、それをアイロンペーパーを使って無地のTシャツにプレスするだけでオリジナルTシャツができあがります。

普段使いにもぴったりです。

気分に合わせて付け替えも簡単なネイルチップ

アクリル絵の具でネイルチップに絵を描いてトップコートで保護すれば、同人ネイルの完成です。

親指だけキャラのイラストにして、他の指はイメージカラーでまとめるとゴテゴテせずすっきり見えます。

印刷するだけで作れるオリジナル便箋

https://twitter.com/seara2016/status/1171406293279490050

両面印刷できるプリンターを使えば、無地の便箋が同人便箋に生まれ変わります。

ネットの画像でも手描きのイラストでも簡単に印刷できるので、たくさん作ってぜひ同人仲間に送ってあげましょう。

UVレジンを使ったオリジナルヘアゴム

100均にも売っているUVレジンは、紫外線を当てなければ硬くならないので、作ったことのない初心者にもおすすめです。

画像に立体感が出るため、ヘアゴムにつけるだけで本格的な同人グッズになります。

イラストをトレースするだけで簡単にできるオリジナル下じき

好きなキャラクターの上にクリア下じきを置いて、その上から油性ペンでトレースするだけでオリジナル下じきのできあがりです。

絵に自信がない方でもトレースするだけなので、完成度の高いグッズが作れます。

缶バッヂが華やかなロゼッタに変身!

缶バッヂだけでもオリジナルの同人グッズになりますが、周りをレースやリボンであしらえば華やかなロゼッタに変身です。

飾って眺めるのもよし、バッグに付けてもよし、いろんな活用法があります。

たくさん作って冷蔵庫に貼ろう!オリジナルマグネット

レジンでイラストを固めてマグネットに取り付ければ簡単に同人マグネットが完成します。

ガラスマグネットなら、間にイラストを挟むだけなのでさらに簡単に作れます。

メモと一緒に冷蔵庫に貼れば実用性も高いです。

ぱっと見ではわからないさりげない同人髪ゴム

ガンダムのハロとシャア専用ザクをあしらった髪ゴムです。

フェルト生地に刺繍しているので、ぱっと見では同人グッズに見えないさりげなさが洒落ています。

同人キャラを焼き付けた木製スプーン

ハンダゴテで木製スプーンにイラストを焼き付けた手作りグッズです。

ハンダゴテも木製スプーンも安く手に入ります。

インクを使っていないので口に入れても安心です。

らくやきマーカーを使って地味なお皿を同人グッズに!

耐熱性の陶器やガラスに簡単に絵付けができる「らくやきマーカー」を使えば、無地のお皿をかわいい同人グッズに変身させることも簡単です。

オーブンさえあれば誰でもできるので絵心がある人はぜひ試してみましょう。

自作Tシャツと同じように簡単にできる自作パーカー

アイロンペーパーで簡単にオリジナルTシャツができるように、無地のパーカーを使ってオリジナルパーカーを作ることも簡単です。

ぜひ好きなキャラクターを背中に入れてコミケに出かけましょう。

レトロなドット調のグッズも簡単!アイロンビーズ

https://twitter.com/bknb_mew/status/1077486120823222273

アイロンビーズとアイロンさえあれば手軽に作れるのがこちらのグッズです。

特にレトロなドット調ならアイロンが初めての方でも簡単なのでおすすめです。

組み合わせ次第でデザインは自由自在!ビーズ

https://twitter.com/meow_aytama/status/1069825354309656576

100均にもあるビーズを使えば、簡単に同人手作りグッズが作れます。

ビーズの種類は豊富にあるので、他人とデザインがかぶる心配もありません。

他の手作りグッズにビーズをアクセントに加えるのもおすすめです。

手作り感満載の羊毛フェルト

ぬいぐるみに使われることの多い羊毛フェルトを使えば、手作り感たっぷりのオリジナル同人グッズが作れます。

羊毛フェルトは100均でも売っているのでお金もかかりません。

自分の個性を出したい方におすすめです。

同人仲間とおそろいにするのもよし!ミサンガ

ミサンガは毛糸や刺繍糸があれば作れるので、材料費をかけたくない方におすすめです。

三つ編みで作るので多少練習は必要ですが、慣れてくればさまざまな配色でロゴなども作れます。

たくさん作って同人仲間に配るのもよいでしょう。

女性らしいファッションアイテムに!リボン

布の端切れを工夫すれば同人キャラとおそろいのリボンも自作できます。

男性が身につけるのはハードルが高いですが、かわいく決めたい女性におすすめです。

オリジナル同人グッズは意外と簡単にできる

以上、見てきたように、アイデア次第ではお金をかけずに自分だけの同人グッズが作れます。

グッズラボでは、専門的な知識がなくてもスマホだけで簡単に好きなデザインのオリジナルグッズが作れるので、みなさんもぜひ世界に一つだけの手作りグッズに挑戦してください。

エディタで簡単♪今すぐデザインする!
エディタで簡単♪今すぐデザインする!
オリジナルグッズを1個から作成 オリジナルグッズラボ オリジナルグッズを1個から作成 オリジナルグッズラボ

グッズラボではTシャツトートバッグポーチキーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


オリジナルプリントマスク
オリジナルプリントマスク