/

【かわいい!】オリジナルグッズを子供と作ろう!人気アニメで作成する注意点は?

かわいいオリジナルグッズを子供と作ってみませんか?

子供とお揃いのかわいいオリジナルグッズがあれば、毎日楽しく過ごせそうですよね!

特に、今人気のアニメのデザインで作れば、子供が喜んで使ってくれるオリジナルグッズが完成します。

でも、かわいい仕上がりにするだけでなく、人気アニメのデザインで作るにはちょっとしたコツや注意点があるもの。

そこで今回は、人気アニメのかわいいオリジナルグッズを子供と一緒に作る方法や注意点を詳しくご紹介しましょう!

なるべく簡単に作るためにも、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

子供にかわいいオリジナルグッズを作る!どんなアニメのデザインが人気?

最初に、今子供たちにオリジナルグッズを作るなら、どんなアニメのデザインがよいかお話ししましょう。

定番から最新人気まで、8つ厳選してご紹介するので参考にしてください!

となりのトトロ

みんな大好きなジブリアニメの一つ、となりのトトロ。

トトロやサツキ・メイ、ネコバスなど、かわいいキャラがたくさんでオリジナルグッズのデザインにも大人気です。

となりのトトロは、公式画像(場面写真)がスタジオジブリから提供されているので、きちんとルールを守れば堂々と使用できますよ!

アンパンマン

ご存じの通りアンパンマンは、小さな子供から絶大な人気を誇るアニメです。

主人公のアンパンマン、かわいいドキンちゃんやメロンパンナちゃん、バイキンマンやジャムおじさんなど、魅力的なキャラがたくさんいるのが特徴。

子供の好きなキャラを中心に、かわいいオリジナルデザインを考えてみてください!

きかんしゃトーマス

男の子なら誰もが好きになるという、人気アニメが機関車トーマス。

乗り物好きな子供のみならず、多くの子供の心をつかんで離さない魅力があるアニメです。

特に小さな子供には絶大な人気があるので、オリジナルグッズを作れば喜んで使ってもらえることでしょう!

プリキュアシリーズ

女の子のあこがれ、かわいくてきれいなキャラたちで人気なのがプリキュアシリーズです。

子供が女の子なら、プリキュアシリーズのおもちゃが家に一つや二つはあるのでは?

大好きなキャラのイメージカラーや小物類をうまくあしらってデザインすれば、素敵なオリジナルグッズに仕上がりますよ!

ちびまる子ちゃん

今や国民的アニメの地位が不動になったといえるのが、ちびまる子ちゃん。

さくら家のほのぼのとしたやり取りや、主人公のまる子を取り巻く仲間たちとのやり取りが心を温かくしてくれる人気アニメです。

アニメの中では比較的オリジナルデザインしやすいほうなので、一度挑戦してみはいかがでしょう?

名探偵コナン

人気探偵アニメといえば、誰もが答えるのがロングセラーアニメの名探偵コナン。

数話単位で難解な殺人事件の謎を解いていくストーリーに、子供も大人も夢中になりますよね。

人気キャラの似顔絵のほか、小物類をデザインしてもそれっぽく仕上がっておすすめですよ!

ドラえもん

何十年もの間、国民的アイドル的な人気アニメのドラえもん。

子供たちにも、親しみやすいキャラと夢を与えてくれるストーリーで大人気ですよね!

ドラちゃんは、色使いやパーツが特徴的なので、上手にデフォルメしてオリジナルグッズにデザインしてみてください!

鬼滅の刃(きめつのやいば)

小さな子供から大人まで、一大ブームを巻き起こした人気アニメの鬼滅の刃(きめつのやいば)。

去年から引き続き人気が衰えることなく、2021年には宇随天元が活躍する遊郭編の放送も決定しています。

主人公の竈門炭治郎(かまどたんじろう)をはじめ、子供の好きなキャラでかわいいオリジナルデザインを考えると喜ばれますよ!

呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)

今、飛ぶ鳥を落とす勢いで人気急上昇のアニメが、呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)です。

現在も少年ジャンプで連載中ですが、新しい話が出るたびに大きな話題になるほど。

五条悟(ごじょうさとる)をはじめ、登場キャラクターのかっこよさも、多くの子供からあこがれの的になっています!

オリジナルグッズに使用できないアニメ画像は?著作権・商標権って何?

斜め上を見て考え込む女性

子供に人気のあるアニメ画像をオリジナルグッズに使う場合、著作権や商標権に十分に注意することが大切です。

うっかり使って法律違反にならないよう、注意しましょう!

まずは基本!「著作権」や「商標権」って何?

アニメの画像などを使おうとすると、必ず出てくる「著作権」と「商標権」の問題。

アニメに限らず、作品には必ず著作権が存在して、作品にかかわった人の権利が守られています。

また、アニメ画像などを商品などのデザインに使用する権利が商標権です。

いずれの権利も、大切な作品を第三者勝手に利用されて利益を奪われないためのものなので、侵害しないように注意しなくてはなりません!

どんな画像やデザインをオリジナルグッズに使用できないの?

では、どんな画像やデザインだとオリジナルグッズに使用できないのか、具体的に見ていきましょう!

NG1: テレビや雑誌の公式画像など

人気アニメのテレビや雑誌の公式画像などは、オリジナルグッズに無断で使用してはいけません。

これらの画像は、著作権に守られているからです。

あくまでも個人的な範囲で使うなら許されるという見解もありますが、著作権者に訴えらえたらアウトなので、使用しないでおきましょう!

NG2:公式ライセンスグッズの画像やデザイン

公式ライセンスグッズの画像やデザインも、同じくオリジナルグッズに使用することはできません。

公式ライセンスグッズは、高いライセンス料を支払ってグッズを製作・販売しているのです。

勝手に画像やデザインを使用するのは認められていないので、注意してくださいね!

NG3:ほかの人のオリジナルデザイン

もう一つ、公式画像や公式ライセンスグッズ以外にも、ほかの人が創作したオリジナルデザインも無断で使用することはできません。

ネットで公開されていた場合でも、無料で使用してよいということはないのです。

もしも、オリジナルグッズに使用したかったら、創作者の許可をきちんと取ってからにしてください!

「ほかの人が使ってるから大丈夫」は通じないので注意!

でも、実際には人気アニメの公式画像を堂々と使っている人も少なくありません。

とはいえ、明らかに法律違反ですから、「ほかの人も使っているから大丈夫」は通じないので注意を。

子供がいくらせがんでも、ダメなことはダメだと教えてあげた上で、オリジナルデザインを考えましょう!

子供とかわいいオリジナルグッズを作る!オーダーが簡単でおすすめ!

楽しそうにパソコンを操作する子供

子供とかわいいオリジナルグッズを作るなら、自作よりオーダーするほうがおすすめです。

どうしてオーダーするほうがよいのか、詳しくお話ししますね!

親子で自作したい?でも結構ハードルが高い!

「できれば、子供と一緒に手作りしたい」という人は、とても多いことでしょう。

確かに、子供とオリジナルグッズを手作りすれば、とてもよい思い出作りになります。

でも、子供が飽きっぽい性格だったり、親が十分な時間を確保できなかったりすると、結構ハードルが高いのです!

業者にオーダーするといろいろなメリットがある!

業者にオリジナルグッズをオーダーすると、以下のようにたくさんのメリットがあります。

  • 材料や道具をそろえなくてよい!
  • たくさんのアイテムから選んで作れる!
  • 仕上がりがとてもきれい!
  • 意外と安く作れる!
  • 時間や労力がはるかにかからない!

手作りにこだわり過ぎると結局挫折して残念な結果になりがちなので、最初から業者にオーダーするほうがはるかに楽でおすすめです!

オーダーしてから「ちょい足し」するのもおすすめ!

「でもやっぱり手作りも捨てがたい」という場合は、オーダーしてからデザインをちょい足しするのもおすすめ。

たとえば、ワンポイントで金・銀・ラメで小さなイラストや名前を加えてもよいでしょう。

布製品なら、刺繍を入れたりするのもさらに満足度がアップして素敵ですね!

子供とお揃いのオリジナルグッズを作るならオリジナルグッズラボ一択!

オリジナルグッズラボTOP画像

子供とお揃いのオリジナルグッズを作るなら、オリジナルグッズラボにオーダーすると何かと便利&満足度が高いですよ!

豊富なアイテムから子供と一緒に選べて楽しい!

オリジナルグッズラボでは、常時数百種類以上のオリジナルグッズを取り揃えています。

子供と一緒に、「あれがよいかな、これはどうかな?」と楽しく選べるのは、とても楽しいもの。

取り扱っているのはすべて高品質な素材のアイテムなのも、安心して利用できる理由です!

1個からでも安い!短納期で子供を待たせない!

オリジナルグッズラボなら、「子供にオリジナルグッズを作ってあげたいけど、高いのも困る」という心配は不要です。

なぜなら、1個からでも安いことで定評があるから。

しかも、オーダー完了後3営業発送が基本なので、子供を長く待たせることもありませんよ!

子供でも簡単に操作&デザイン可能なデザインエディタがある!

「できれば子供と一緒にデザインしたい」というみなさんも、オリジナルグッズラボにお任せください。

オリジナルグッズラボには、パソコンやスマホで子供でも簡単にデザインできる無料のデザインエディタをご用意。

子供でも簡単にオリジナルグッズのかわいいデザインができるので、ぜひ試してみてください!

まとめ

今回は、かわいいオリジナルグッズを子供と人気アニメで作成するときのポイントや注意点について、詳しくお話ししました。

人気アニメのオリジナルグッズは、著作権や商標権に注意して自分だけのオリジナルデザインで作るのが鉄則。

子供と相談しながら、人気キャラのイメージカラーや特徴的な小物類・パーツなどをアレンジしてデザインを考えてみてください。

オリジナルグッズラボなら、簡単にかわいいオリジナルグッズが簡単に作れておすすめですよ!

エディタで簡単♪今すぐデザインする!
エディタで簡単♪今すぐデザインする!
オリジナルグッズを1個から作成 オリジナルグッズラボ オリジナルグッズを1個から作成 オリジナルグッズラボ

グッズラボではTシャツトートバッグポーチキーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?

こちらの記事も読まれています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


オリジナルプリントマスク
オリジナルプリントマスク