/

【副業にも最適】オリジナルグッズを販売しよう!クリエイター向け販売サイト12選

なにか副業をしたい、クリエイターとして活動したい、と思っていても、何から始めれば良いかわからない人は多いでしょう。

実はそんな方にとって便利なサイトがあります。

サイトを利用すれば、誰でも簡単にクリエイターとしてオリジナルグッズを販売できるようになり、より活動の幅を広げることも可能です。

主婦の方の副業として今話題のオリジナルスマホケース販売やオリジナルTシャツ販売などを手軽に行えるサイトもたくさんあります。

今回は、副業・クリエイター向けの販売サイトを選ぶポイントとおすすめのサイトをご紹介します。

サイト選びのポイント

クリエイター向けの販売サイトはさまざまあり、選択肢が豊富な分迷ってしまう方も多いです。

自身に合ったサイトを見つけるにはポイントがありますから確認しておきましょう。

利用者数

効率よく販売したいのであれば、利用者数は重要な要素です。

もともとの利用者数が多ければその分波及効果も高くなりますし、より多くの顧客を獲得することも可能です。

また、単に会員数が多いだけでなくSEO対策に力を入れているサイトであれば、オリジナルグッズを登録するだけでGoogle検索で引っかかり

SNSなどで宣伝する以外に、自然流入による販売が見込める事を覚えておきましょう。

手間やコスト・利用のしやすさ

サイトによって利用のしやすさや手数料はさまざまです。

利用しにくいサイトは作業効率も悪くなりますし、手数料が高ければ売り上げを上げがあっても収入が少なくなってしまいます。

また料金表示が複雑で一見安く見えるが実は高くて公開した、、なんて方も。出来るだけシンプルな価格表示になっているサイトがお勧めです。

また作品を掲載する際の手間も見過ごせないポイントです。

オリジナルグッズ作成の実績がある

さまざまなサイトがありますが、まずは実績があるサイトを選ぶと安心です。

実績があるサイトは企業自体に対応力があり、カタログ外の希望に対応できるかなど企画力の違いがあります。また、トラブルがあっても安心して利用できるでしょう。

また、実績がある企業は余裕があるので、様々な企画を自発的に行っているケースが多く、販売する際の補助としてクーポン発行や独自ショップの作成など

販売が軌道に乗った時に、更にステップアップして成長する為に必要なサービスが受けられるケースもあります。

クリエイター向け販売サイト12選

クリエイター向けのサイトにはどのようなものがあるかご紹介します。

オリジナルグッズを制作・販売ができるサイト」「販売専門のサイト」などそれぞれのサイトには特徴がありますから、自身に合ったサイトを選択しましょう。

制作・販売ができるサイト

グッズラボ

サイトURL:https://original-goods.orilab.jp/

画像をアップロードするだけでオリジナルグッズを作成でき、デザインを出品登録して簡単に自分のショップを開設し販売することができるサービス。

販売者が行うのはデザインの作成と登録のみで、生産・発送・顧客対応はすべて任せることができるので初期投資や継続に必要な経費は0円!簡単に販売を始められます。

しかも在庫リスクを抱える必要がなく、完全無料で商品を出品できるため、ノーリスクで手軽に利用できるという魅力があり、初心者の方にもおすすめです。

スマホケースやTシャツ、バッグ、ポーチ、マグカップ、キーホルダーなど約600種類以上の様々なオリジナルグッズを作成することができます。

SUZURI

オリジナル作品を手軽に制作・販売できる上、発送はサイト側に任せられます。

また、出品に関しての費用はかかりません。

販売できる商品はTシャツやスウェット、iPhoneケース、マグカップ、トートバッグなど大きく分けると7種類あり、その中から好きなものを選択できます。

ClubT

オリジナルデザイングッズを制作・販売することができるサイトです。

無料でショップの開設や商品作成が可能で、費用はかかりません。

初期費用ゼロでお店を開くことができるため、初心者でもリスクが少なく安心して利用できます。

T-SHIRTS TRINITY

アマチュアだけでなく、プロで活躍するさまざまなデザイナーが作成したオリジナル性の高いグッズが販売されています。

また、プリント自体の品質も良いため、美しい仕上がりが期待できます。

1点からでも作成が可能で在庫を抱えるというリスクもありません。

クラプリ

クラプリは写真を販売できるサイトです。

面倒な作業が多いサイトもありますが、クラプリは写真をアップするだけで簡単に販売できます。

時間がない方でも楽に使えますし、またセキュリティ面も優れているため、どなたでも安心して利用できるのも魅力です。

Up-T

簡単にオリジナルのTシャツの制作と販売ができるサイトです。

独自のデザインツールがあるため、絵を描くのが苦手な方でもデザインできます。

そのため、初心者の方でも気軽にデザインが可能です。

また、サービスや割引も多く、お得に利用できます。

販売専門サイト

ラクマ

ラクマは楽天が運営しているサイトです。

雑貨などの小物からファッション、家電に至るまで登録商品もさまざまです。

ハンドメイドやオリジナルアイテムも数多く販売されています。

比較的女性登録者が多いのも特徴の一つです。

メルカリ

さまざまなサイトがある中でダウンロード数が最も多いのがメルカリです。

その規模は日本だけにとどまらず、アメリカ版のメルカリでも利用者数を伸ばしています。

また、メルカリには売上金をお店で使えるメルペイというシステムがあるため、幅広く利用できます。

BASE

BASEはネットショップに特化したサイトです。

販売はもちろん、Webデザインや決済への導入など経営に必要な作業を任せられます。

運営のノウハウがきちんとしているため、分からないことが多い初心者でも安心して利用できるでしょう。

サイトによってはBASEに出品連携できるサイトもあります。オリジナルグッズを販売するグッズラボもその1つです。

minne

minneはハンドメイドに特化しているサイトです。

アクセサリーからバッグ、小物までさまざまなハンドメイドアイテムが販売できます。

ハンドメイドの場合、オリジナル性が強い分売れるか心配な方も多いですが、minneはハンドメイド作品が好きという方が集まっているため、購買力にも期待できます。

creema

さまざまなハンドメイドアイテムを販売できるサイトです。

ハンドメイドに特化している分、手作りして販売したい方には最適ではないでしょうか。

登録後、審査に時間がかかるサイトもありますが、creemaは審査なしですぐに利用ができるため、スムーズに販売できます。

ハンズ・ギャラリーマーケット

東急ハンズが運営しているサイトです。

こちらのサイトも審査はなく、会員登録や作品登録をすればすぐに販売できます。

作品自体のカテゴリーも多いため、幅広く活動できるでしょう。

さまざまな作品を扱う方はこのようなサイトを利用すると便利です。

ART-Meter

東急ハンズが運営する絵画専用の販売サイトです。

こちらのサイトは測り売りのため、サイズや画家の実績などで価格が決まります。

販売できるのはオリジナルに限られ、基本的に1点ものであることが多いです。

また、デジタル絵画なども審査が通れば出品が可能です。

オリジナルアイテムを作成・販売しよう!

オリジナルアイテムを作成できるサイトは色々ありますが、おすすめなのはグッズラボです。

グッズラボは、画像をアップロードするだけで1個から安く高品質なオリジナルアイテムが作れます。
販売も商品をデザインして登録するだけであとは売れるのを待つだけ!発送などの作業はすべておまかせ!

また、グッズラボはオリジナルグッズの作成だけでも利用でき、エンドユーザーに直接商品を届ける商品直送サービスを行なっているので、すでにネットショップをお持ちの方や他のネットショップでオリジナルアイテムを販売しようと考えているクリエイターにはぴったりです。

より効率的にオリジナルアイテムを販売したいのであれば、グッズラボを利用してみてはいかがでしょうか。

オリジナルグッズを1個から作成 オリジナルグッズラボ オリジナルグッズを1個から作成 オリジナルグッズラボ

グッズラボではTシャツトートバッグポーチキーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


オリジナルプリントマスク
オリジナルプリントマスク