/

簡単にできる自作スマホケースの作り方とオリジナルスマホケース作成依頼ができる業者

毎日使うスマホは、スマホケースで保護して丁寧に使いたいものです。

スマホケースは市販のものでもよいですが、オリジナリティを出したいのならば、自作スマホケースがおすすめです。

イラストや写真を使って初心者でも簡単に作ることができる自作スマホケースの作り方からオーダーメイドでオリジナルスマホケースを作ることができる業者まで紹介します。

オリジナルスマホケースの自作方法

自作のスマホケースを作る方法は様々あります。

自分で材料をそろえて、一からスマホケースを作成する方法もあれば、既存のスマホケースにアレンジを加えていってもよいでしょう。

ハンドメイドが好きな人にとっては理想を詰め込むことができる楽しいものです。

手先が器用ではなくうまくできるかどうか不安だという人であっても簡単に作ることができる方法から、少し上級者向けの方法まで紹介するのでまずは試してみてください。

写真・切り抜きを挟むだけ!好きなデザインを作れるスマホケース

好きなアイドルの写真や模様、イラストなどをじっくりと見ることができるスマホケースです。

好ましい写真や雑誌の切り抜き、ステッカーやタグなどを用意します。

スマホケースの大きさにカットして、透明なスマホケースとスマホの間に挟むだけです。

接着剤で固定していないので、飽きたならば何度でも交換することができます。

技量次第で自由自在!イラストの描かれたスマホケース

背面部分にバラの花を持つ手のイラストを描いたスマホケースです。

ハードタイプのスマホケースでも手帳型のスマホケースであっても、専用のペンを用意すればイラストを描くことはできます。

シンプルなイラストから様々なカラーを使ったイラストまで描くことができるので、画力に自信のある人にはおすすめです。

難しい場合は、透明なスマホケースで下に下書きを敷いてなぞる形で描いても良いでしょう。

貼り付けるだけ!マスキングテープのスマホケース

市販のマスキングテープを複数用意して、横柄になるように貼り付けたスマホケースです。

市販のマスキングテープは文房具店で様々な模様が販売しているので、多種多様な模様を描くことができます。

柄も横柄ばかりではなく、縦模様を描いたり、斜めに貼り付けたりとアレンジ可能です。

マスキングテープ以外に、シールを貼り付けてもワンポイントとなります。

たらして作る!マニュキュアのスマホケース

様々な色のマニュキュアでマーブル模様を描いたスマホケースです。

初心者でも簡単にできて、見栄えもするスマホケースのひとつといえます。

複数の色のマニュキュアと水桶を準備します。

水を張った桶の中に、マニュキュアを波を描くようにたらしていき、つまようじなどで好きな模様にします。

静かにスマホケースを落として乾燥させたら完成です。

穴をあけて通すだけ!リボンのスマホケース

スマホケースの背面部分に好きな色のリボンでレースアップしているだけのスマホケースです。

単純な仕組みですが、リボンの大きさや生地によってさまざまな風味を出すことができるほか、目立たせることもできる簡単アレンジです。

ハードタイプのスマホケースを用意し、等間隔に複数の穴をキリなどで2列開けます。

下からリボンを通し、最後にリボン結びをして完成です。

色鮮やか!押し花のスマホケース

カスミソウの押し花を背面部分中心に貼り付けたスマホケースです。

押し花のスマホケースは、ハードタイプのスマホケース以外にも手帳型スマホケースにも活用できます。

押し花の種類も多種多様に選ぶことができ、花の種類によってはカラフルなものやボタニカルなものに仕上がります。

好きなように押し花を並べ、UVレジン液を上から塗って乾かすだけです。

かわいいデコレーション!UVレジンと小物のスマホケース

UVレジンと小物アイテムで波が打ち寄せる海岸を描いたスマホケースです。

UVレジン液に海の色の染料を混ぜて海を再現し、海岸に見立てた砂を透明なレジン液を塗った上からまきます。

貝殻などの海に関連する小物を乗せて、レジン液でコーティングすれば完成します。

レジン液などが混ざらないように、固まってから次の作業に入るときれいに仕上がります。

立体的!小物を並べたスマホケース

市販の寿司を模した小物をびっしりと並べたスマホケースです。

お気に入りの小物を購入してスマホケースの上に並べて、レジン液でコーティングすることで完成します。

小物以外でも、ポンポンやスタッズを並べてもいいです。

複数色のビーズを並べて、自分の名前を描いたスマホケースもあります。

渋い!レザークラフトのスマホケース

レザークラフトで作った手帳型のスマホケースです。

手帳型に切り取り周りを縫い上げたレザーケースの内側に、ハードタイプのスマホケースを取り付けるだけで完成します。

使用するレザーの厚みや色合いによっては、様々な風合いを出すことが可能です。

はんだごてなどを使用してレザー表面に模様を描くこともできます。

暖かみも感じる!布・紙で作るスマホケース

スマホケースを布で包んだものやスマホケース自体を布で作ったものです。

スマホケースの大きさに布を裁断して端の部分の処理をして作るほか、刺繍で飾りをつければ華やかになります。

手帳型のスマホケースは、中に型紙を挟んで作り、ハードケースを取り付けます。

布の暖かみを感じることができます。

オーダーメイドで作成できる!おすすめのオリジナルスマホケース作成業者

完全に自作でスマホケースを作る方法もありますが、手先が不器用な人にとってはなかなかできません。

その場合にはオーダーメイドでオリジナルスマホケースの作成をすることができる業者に依頼することがおすすめです。

おすすめの業者を紹介するので、特徴を調べて選んでみてください。

オリジナルグッズラボ

オリジナルラボ株式会社が運営している業者であり、スマホケースなどをはじめとしたスマホ関連アイテムやそれ以外の様々なグッズを1個からオリジナルで作成することができます。

格安価格で作成することができるほか、専用エディタでデザインも作りやすいため初心者におすすめです。

オリジナルプリント.jp

株式会社イメージ・マジックが運営しているサイトであり、Tシャツやパーカーなどのほかに、文房具やマグカップ、カバンにインテリアなどといった様々なオリジナルグッズを作成することができる業者です。

デザインテンプレートもあるので、デザインに迷った際にも造りやすいです。

マイカバ!

株式会社ミラフが運営しているサイトであり、オリジナルのスマホケースを作ることに特化しています。

画像をアップロードするだけで自分でデザインを考えることができるほかに、デザインを考えてもらうこと、デザインテンプレートを使用することもできます。

オリジナルケースファクトリー

株式会社エクセル・タムが運営しているサイトで、オリジナルスマホケースをはじめとした小物グッズの作成が得意です。

各種テンプレートがありデザインが簡単なほか、短期間で高品質な仕上がりで完成させることができます。

在庫を抱える心配もありません。

クリケ

オリジナルスマホケースを手に入れることに特化したサイトです。

自分でデザインを一から作ることもできれば、画像をアップロードして、それを踏まえたデザインを考えて作ってもらうこともできます。

また、作ったスマホケースを販売することも可能です。

オリジナルグッズラボでのオーダーメイドの手順

オリジナルスマホケースをきれいに仕上げたいと考えていても、業者に依頼したことがない場合、何を準備してどのような流れになるのか側からずに不安になります。

オリジナルグッズラボを活用してのオーダーメイドの注文方法などを知っていれば安心できるでしょう。

アイテムのカテゴリ選択

オーダーメイドできる業者の中には様々なグッズを扱っているので、その中からスマホケースを選びます。

また、スマホケースの中から手帳型のスマホケースなのか、ハードケースなのか、どのサイズなのかといったことを細かく選択します。

デザイン作成

業者のサイトにある専用エディタなどからデザインを作成します。

デザインテンプレートを使用できるものもあり、比較的簡単にデザインをすることが可能です。

あらかじめイラストソフトなどで作成している場合は、画像や写真のアップデータを行うことになるでしょう。

注文

作成したデザインがスマホケースに印刷された場合の完成予想図を確認したうえで、注文の個数、色合いなどを決定します。

発送先と代金の支払い方法を選択して注文が完了です。

指定の支払い方法で送金が完了したら、業者側でスマホケースの作成が始まります。

完成

業者でオーダーメイドのスマホケースが完成したならば、指定した発送先に完成品が送られてきます。

指定したスマホケースのサイズや色、個数であるのか、デザインの完成に不備はないのかを確認し、不備があった場合は業者に連絡して対応してもらいます。

問題がなければ終了です。

オリジナルグッズラボでオリジナルのスマホケースを

オリジナルのスマホケースは様々なメリットがありますが、材料をそろえて自ら完全自作することはなかなか難しいと感じる人も多いです。

写真やイラストを挟むだけのようなものではなく、完成度の高いものとなると、難易度も上がります。

そのような場合にはオーダーメイドでスマホケースを作成できる業者を利用することがおすすめです。

オリジナルグッズラボでは、デザインもサイト上で簡単に作成できるので試してみてください。

エディタで簡単♪今すぐデザインする!
エディタで簡単♪今すぐデザインする!
オリジナルグッズを1個から作成 オリジナルグッズラボ オリジナルグッズを1個から作成 オリジナルグッズラボ

グッズラボではTシャツトートバッグポーチキーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?

こちらの記事も読まれています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


オリジナルプリントマスク
オリジナルプリントマスク