/

可愛い赤ちゃんのベビー用オリジナルTシャツを作ろう!出産祝いにも◎

新しい家族を迎えたときは、何か記念になるオリジナルグッズが欲しくなりますよね。

飾っておくアイテムも良いですが、できれば毎日使えるアイテムのほうが愛着は湧くものです。

そこで、毎日使えるアイテムである「ベビー用のオリジナルTシャツ」はいかがですか?

赤ちゃんの名前を入れたり、かわいいイラストを施したりすれば、特別なオリジナルTシャツを作ることができます。

ぜひ、思い出に残る一枚を作ってみましょう。

出産祝いにもおすすめ!何かと重宝するベビー用オリジナルTシャツ

ベビー用のオリジナルTシャツは、自分の家族である赤ちゃんに着せるのはもちろん、お友達の出産祝いにも重宝します。

何を贈れば良いのか迷ってしまったら、ぜひベビー用のオリジナルTシャツを贈ってみてはいかがでしょうか?

きっと喜んでもらえるはずです。

また、赤ちゃんは家族内のアイドル的存在のため、特別なオリジナルTシャツを作ることに反対する家族はいないでしょう。

むしろ、可愛い赤ちゃんとお揃いのオリジナルTシャツを作れば、家族みんなの絆も深まります。

しかし、赤ちゃんは汚し屋さんのため、すぐにTシャツが汚れてしまうのが玉に瑕。

そのため、ベビー用のオリジナルTシャツを作るときは、洗濯しやすい素材のベースTシャツを選ぶことも大切です。

せっかくベビー用のオリジナルTシャツを作っても、汚れがひどくなってしまったら台無しですからね。

ベビー用のオリジナルTシャツの作り方

ただでさえ可愛い赤ちゃんに、可愛いオリジナルTシャツを着せたら思わず抱きしめたくなっちゃいますよね。

今すぐにでも赤ちゃんに着せたくなるオリジナルTシャツの作り方をご紹介します。

まずはベースになるTシャツ選びから

赤ちゃん用のベビーウェアには、さまざまな種類がありますよね。

通常のTシャツはもちろん、ロンパースにオリジナルデザインをプリントしても可愛いです。

まずは、ベースになるTシャツアイテムを選びましょう。

また、Tシャツと一言でいっても、さまざまな素材や種類があります。

しっかりとした厚手の生地がお好みなら、ヘビーウェイトTシャツがおすすめ。

逆に、サラっとして軽い着心地の生地がお好みなら、ライトウェイトTシャツがおすすめです。

オリジナルTシャツ作りのメインはデザイン作成

ベビー用のオリジナルTシャツを作るといっても、そのデザイン方法はさまざまです。

自分が手描きした「オリジナルイラスト」をベビー用のオリジナルTシャツにプリントすることも可能ですし、あらかじめ用意されている「デザインテンプレート」の中から好きなデザインを選ぶことも可能です。

オリジナルTシャツを作成してくれる業者によってデザイン方法が異なるため、どのようなベビー用のオリジナルTシャツを作りたいのか決めておきましょう。

デザインが決まったらプリント方法を選ぶ

ベビー用のオリジナルTシャツのデザインが決まっても、そのプリント方法によって風合いが異なります。

また、業者によって扱っているプリント方法が異なるため、やはりどの業者を利用するかによって作成できるオリジナルTシャツが変わってきます。

おもなプリント方法は、以下の4つです。

シルクスクリーンプリント

シルクスクリーンプリントとは、市販のTシャツの印刷にも使われている一般的なプリント方法です。

1色ごとに版を作成し、その型を使ってTシャツにプリントしていきます。

仕上がりがとてもキレイなので、本格的なオリジナルTシャツを作りたい人におすすめです。

ただし、1色・1柄ごとに版を作成するため、さまざまな色を使いたい場合には高額になります。

また、大量にTシャツを作る場合には1枚あたりの金額が安くなりますが、少量のご注文の場合には割高になることがデメリットです。

デジタル転写プリント

デジタル転写プリントとは、パソコン内にあるデータを専用のシートに印刷し、それをそのままTシャツに貼りつけるプリント方法です。

パソコン内にデジタルデータとしてデザインがある場合には、細部までしっかりと再現できるため、思い通りのオリジナルTシャツを作ることができます。

フルカラー印刷をしても金額は同一なので、こだわりのデザインがある人にはおすすめです。

ただし、シートをTシャツに貼りつけるプリント方法のため、シートの部分は通気性が悪く、テカテカとした質感の仕上がりになります。

インクジェットプリント

インクジェットプリントとは、お気に入りの写真やデジタルデータをそのまま印刷できるプリント方法です。

通常のコピー機で印刷するのと同じイメージです。

デジタル転写プリントと異なる点は、シートを貼りつけるのではなく、Tシャツにそのまま印刷できることです。

そのため生地がゴワつくこともなく、Tシャツのやわらかい素材感をそのまま体感できます。

基本的には1枚からでもオーダーでき、費用も比較的安くできることがメリットです。

ただし、Tシャツの生地によっては、元データのデザインとは多少異なる色合いになったりする場合があります。

また、元データの画質が悪いと、プリントした際に鮮明にならず、ぼやけた感じに仕上がってしまう場合があります。

カッティングプリント

カッティングプリントとは、デザインの形を切り取り、シートをTシャツに圧着するプリント方法です。

シルクスクリーンプリントのように版を作らないため、1枚ごとに違うネーム入りのTシャツを作るときにおすすめです。

ただし、シートの色が限られていたり、着色されたシートを使うため単色になったりと、カラーの自由度は低いのがデメリットです。

ベビー用のオリジナルTシャツを作成できる業者

オリジナルTシャツを作成できる業者はさまざまありますが、ベビー用のオリジナルTシャツを作成できる業者を3社ご紹介します。

オリジナルプリント.JP

オリジナルプリント.JP」は、ベビー用のオリジナルTシャツを作成できる業者です。

1枚からでもオーダーでき、仕上がりイメージや納期をその場で確認することができます。

ベースアイテムはTシャツのほか、ロンパースやベビービブから選ぶことが可能です。

ベースアイテムのカラーも豊富で、赤ちゃんのイメージにぴったりのオリジナルTシャツを作れるでしょう。

TMIX

TMIX」は、ベビー用のオリジナルTシャツを作成できる業者です。

1枚から作成することが可能で、色は無制限に選べます。

1枚からでも送料無料なのがうれしいポイント。

また、10枚以上の注文であれば、割引が適用されるのでお安くなります。

ベースアイテムのTシャツは12色から選べて、サイズは70・80・90センチの3サイズから選べます。

BANG×BOOO

BANG×BOOO」は、ベビー用のオリジナルTシャツを作成できる業者です。

ベビー用のベースアイテムは、Tシャツのほかロンパースとベビービブから選べます。

Tシャツのカラーは12色から選べますが、ホワイト以外のカラーTシャツは60円アップとなります。

サイズは70・80・90センチの3サイズから選べます。

デザインの作成方法は、パソコンデータでも手描きの原稿でもOKです。

パソコンをお持ちでない場合は、郵送やFAXでデザインを送ることも可能です。

可愛いベビー用のオリジナルTシャツを作ろう!

赤ちゃんが生まれたら欲しくなるオリジナルTシャツ

可愛いデザインでオリジナルTシャツを作れたら、良い思い出になりますよね。

また、友人の出産祝いとして贈るのも喜ばれるでしょう。

赤ちゃんの名前を入れれば、世界で1枚だけのオリジナルTシャツを作れます。

実用性も兼ね備えた素材やアイテムを選べば、毎日の生活が楽しくなるでしょう。

オリジナルグッズを1個から作成 オリジナルグッズラボ オリジナルグッズを1個から作成 オリジナルグッズラボ

グッズラボではTシャツトートバッグポーチキーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?

今すぐデザインする

こちらの記事も読まれています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


オリジナルプリントマスク
オリジナルプリントマスク