
皆さんもオリジナルTシャツを販売して、クリエイターの仲間入りをしてみませんか?
最近では、たくさんのクリエイターがすてきなデザインでオリジナルTシャツを制作・販売していますよね?
中には、「どうしてこんなにすてきなデザインを思い付くのだろう?」と尊敬してしまうケースもあるでしょう。
でも、クリエイターになるのは決してハードルが高いことではありませんよ!
今回は、オリジナルTシャツの販売で誰でもクリエイターになれる方法を詳しくご紹介します。
意外と簡単なので、ぜひ最後までご覧くださいね!
オリジナルTシャツを販売するにはどんな方法がある?
オリジナルTシャツを販売する方法を、メリット・デメリットを併せて見ていきましょう。
きちんと利益を出していくためにも、しっかり目をとおしてください!
ショップの店頭に置いて売る
ショップの店頭に置いて対面販売するのが、以前からある正統派の方法です。
ショップの店頭での対面販売ならではのメリット・デメリットを、確認しておきましょう。
メリット
- 対面しながら丁寧に販売できる
- 実際に売れる喜びを実感できる
- 商品の入れ替えや価格変更を自由に行いやすい
- ステイタスが高い
デメリット
- 売れ残りが発生するリスクが高い
- 商品管理や売り上げ金の管理が必要になる
- 対面でのクレームの対応が大変
- 売り場の賃料や代行販売などがかかる
クリエイター向けの販売イベントに出店して売る
全国各地のクリエイター向けの販売イベントに出品して売ることもできます。
本格的に生計を立てていきたいのなら、こちらもマストでしょう。
メリット
- 対面でやりとりしたり代金を受け取ったりできる
- 実際に売れる喜びを実感できる
- たくさんの人に購入を検討してもらえる
- 一度に大量の出品ができる
- 実物を見てもらえるのでクレームになりにくい
デメリット
- 人気イベントでは必ずしも出店できるとはかぎらない
- 人気ショップとの差を実感することがある
- 販売開始前のディスプレイや売れ残りの片付けが大変
- 出店費用・交通費・ディスプレイの購入費用などがかかる
- 手伝ってくれる人がいないと出店時間内はずっとかかりきりになる
自分のネットショップで売る
自分でネットショップを持ち、オリジナルTシャツを売ることも可能です。
一から自分でやってみたい、もしくは、ジャンル違いですでにネットショップを持っている人におすすめです。
メリット
- 自分の好きなサイトデザインにこだわることができる
- オリジナルTシャツ以外の商品も同時に売ることができる
- 自分が売りたい価格で販売できる
- 中間マージンが発生しない
デメリット
- サーバー代や通信代などの費用が意外とかかる
- メンテナンスや通信トラブルの対応が大変
- 在庫管理やクレーム対応を自分でやることになる
- こん包や発送も自分でやることになる
- そもそもネットショップに集客できないとまったく売れない
ネット販売代行業者を利用する
ネット販売代行業者を利用して、オリジナルTシャツを売ることもできます。
まずは、代行条件を吟味して自分に合った業者を選ぶことがおすすめです。
メリット
- 気軽にオリジナルTシャツを販売できる
- 代金の受け取り・こん包・発送まで依頼できて便利
- 自宅などに在庫を保管する必要がない
- 業者がおすすめ商品として宣伝してくれることがある
- 知名度の高い業者を選ぶと集客効果が見込める
デメリット
- 中間マージンが発生する
- 発送タイミングが代行業者によってまちまち
- 毎月1回など売り上げの入金タイミングが決まっている
売れるオリジナルTシャツを作成するポイントは?
せっかく作成したオリジナルTシャツも、まったく売れないのでは困ります。
ここでは、売れるオリジナルTシャツを作成するポイントについてお話しますね!
メインターゲットの需要を考えたデザインにする
売れるオリジナルTシャツにするには、メインターゲットの需要を考えたデザインにすることがポイント。
売れるデザインと自分が好きなデザインには、ギャップがあるものです。
まずは、メインターゲットが男性か女性か、どの年齢層か、好むデザインの傾向はなどよく考えて決めてください。
その後、メインターゲットが「これは欲しいな!」と自然に思うオリジナルTシャツに仕上げていきましょう!
高品質な仕上がりを重視する
いくらデザインがよくても、粗末な生地だったり低品質な印刷だったりすると、購入した人にがっかりされてしまいます。
クレームが入らないとしても、二度とリピートしてくれなくなるでしょう。
販売用のオリジナルTシャツこそ、品質に妥協してはいけません。
オリジナルTシャツの作成は、高品質さを重視して進めましょう!
サイズにバリエーションを持たせる
オリジナルTシャツを作成する際、可能であればサイズにバリエーションを持たせるとよいでしょう。
標準サイズのMだけでは、購入してもらえる人が限られていしまいます。
たとえば、ゆったりと着られるLサイズ、小柄な人やスリムな人にピッタリのSサイズを併せて用意するとよいでしょう。
すると、販売時にどのサイズがよく売れるかのリサーチにもなり、今後の販売戦略にも役立ちますよ!
購入しやすい価格を設定する
オリジナルTシャツを売るためには、購入しやすい価格を設定することも大切なポイントです。
いくら「すてきなTシャツだな」と思ってもらえても、割高な価格だと購入してもらいづらいからです。
もちろん、赤字になるような価格設定をしろということではありません。
販売時の利益を確保しつつ、購入してもらいやすい価格を考えて設定してみてください!
なるべく早く発送してもらえる業者を選ぶ
店舗販売以外では、なるべく早く発送してもらえる業者を選ぶことも大切なポイントです。
せっかく購入したのなら、なるべく早く着てみたいと思うのが自然なこと。
中には、何らかの予定に合わせてオーダーすることもあるでしょう。
可能なかぎり早く発送すれば顧客満足度が高まり、リピーターになってもらえる可能性も高くなりますよ!
オリラボマーケットでクリエイターデビューをしてみよう!
オリジナルグッズラボでは、現役クリエイターの皆さんやこれからクリエイターになりたい人のために、ORILAB MARKET(オリラボマーケット)をご用意しています。
実際にどんなものか、詳しくご紹介しましょう!
安くても高品質な素材・仕上がりだから安心!
オリラボマーケットで販売できるオリジナルTシャツは、安くても高品質仕上がりで定評があるオリジナルグッズラボで作成するので安心です!
実際に、毎日多くのオーダーが入っていることと、顧客満足度92%以上の実績が証拠といえます。
売れるオリジナルTシャツは、デザインも品質もよいもの。
期待に応える高品質なオリジナルTシャツを作って、どんどん販売していきましょう!
自分が売りたい価格で販売できる!
自分が売りたい価格で販売できるのも、オリラボマーケットの大きな強みです。
オリラボマーケットでは、以下のような感じで自分で販売価格を決めることができます。
- 販売価格=商品原価+販売報酬(自分で自由に設定可能)
たとえば、商品原価2,400円のTシャツを販売報酬1,000円で売ることにした場合、販売価格は2,400円+1,000円=3,400円になります。
商品が売れたら販売報酬の30%が手数料として引かれるので、差し引き700円が皆さんの利益に。
単純明快・他社よりも利益率が高いので、多数のクリエイターが利用しているのも当然ですね!
登録・出品・管理費がすべて無料!
オリラボマーケットでは、登録・出品・管理費がすべて無料なのもうれしいポイント。
他社と比較して経費がかからないので、安心して利用できます。
その分、お手頃な価格に設定できるので、多くの人から購入を検討してもらえますよ。
しかも、こん包や発送までやってもらえるのでとっても楽です!
オリジナルTシャツ以外のグッズも販売できる!
「オリジナルTシャツ以外のグッズも販売したい」という皆さんにも、ORILAB MARKET(オリラボマーケット)は心強い味方になります。
たとえば、オリジナルTシャツのほかにもマグカップやスマホケースなど数百以上のアイテムを作成・販売するのも超簡単。
グッズによってアレンジを加えたり、カラーバリエーションを作ったりしてもよいですね!
クリエイターの夢がどんどん近づいてくるのが、お分かりいただけるでしょう!
専用デザインエディタで超初心者でもクリエイターデビュー!
オリジナルグッズラボでは、無料で専用デザインエディタを利用できます。
高機能・高性能なのに使いやすいので、超初心者でも楽々デザイン。
満足できる仕上がりになったら、右上の「販売する」ボタンから商品登録に進むだけで誰でも簡単にクリエイターデビューできます。
販売価格などを設定した後は、ワクワクしながら売れるの待ちましょう!
まとめ
オリジナルTシャツを作成して販売することは、案外簡単にできるものです。
ただし、販売方法によってはデメリットが大きくなることもあるので、よく検討することが大切です。
中でもおすすめは、信頼できる販売代行業者を利用すること。
たとえば、ORILAB MARKET(オリラボマーケット)なら、オリジナルグッズラボの高品質なオリジナルTシャツなどをオリジナルデザインで簡単に作成・販売できます。
文字どおり、誰でも簡単にクリエイターになることができるので気軽に試してみてくださいね!


グッズラボではTシャツ、トートバッグ、ポーチ、キーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?