
街を歩けば、多くのブランドが目につきます。
そして、それはなにもファッションや装飾品だけではありません。
飲食店も同様。
有名なブランドとしては、スターバックスがあります。
スターバックスの看板は遠目に見ても、スターバックスだと認識できるほど多くの人に知られています。
歩き疲れた時に、スタバの看板を見ると何気なく入ってしまうという経験をした人も多いのではないでしょうか?
街を見渡せば、スタバ以外にも喫茶店はあるのに、気付けばスタバに入ってしまう。
これは、スターバックスというブランドが持つ力の一つといえるでしょう。
多くの人は、ブランド力は資本を持っている大手だけのものといった認識をしています。
しかし、実はそんな事はありません。
確かに、いきなりスタバと同等のブランド力を持つ事は無理がありますが、個人経営の飲食店でもブランド力を作り、高めていく事はできるのです。
今回は、オリジナリティに拘りたい飲食店がブランド力を作り高めていく方法について紹介していきます。
目次
認知度を上げる方法
ブランド力を強める為に必要な事。
それが、認知度を上げる事にあります。
認知度を上げると聞いても、そんな簡単にできれば苦労しないという人もいるでしょう。
実際、それほど簡単な事ではありません。
多くの企業が、自社の商品の認知度を上げる為に、あの手この手を使い、広告宣伝を行っています。
だからといって何もしなければ、いつまで経ってもブランド力は生まれません。
では、どうすればいいのでしょう?
実は、そのヒントはオリジナルグッズに隠されています。
目に触れる機会を増やす
認知度を上げるためには、目に触れる機会を増やす必要があります。
そして、目に触れる機会を増やす方法の一つにオリジナルTシャツがあるのです。
お店作りをする時、ロゴを作成したり看板を作成したと思います。
せっかく、ロゴを作ったのであれば、認知してもらう必要がありますよね?
誰が見ても、そのロゴを見れば自店を思い出してくれる。
このような状況を作る事ができれば、ブランド力が育ち始めているといえるでしょう。
だからこそ、オリジナルTシャツにお店のロゴを入れる必要があるのです。
業者から仕入れたユニフォームで営業している飲食店は少なくありませんが、せっかくロゴを作ったのです。
もっとアピールしてお客様に認知してもらえるようにしていきましょう。
宣伝効果の大きさ
オリジナルTシャツの裏面に看板メニューをプリントするという方法も大きな効果を発揮します。
看板メニューをプリントする事で、初めて訪れたお客様にも、明確にアピールする事が可能です。
また、何度も目にする事によって、そのメニューとお店を関連付けて覚えてもらう事ができるので、そのメニュー=自店といったように印象付ける効果もあります。
例えば、自店が喫茶店でワッフルが看板メニューなのであれば、関連付けて覚えておいてもらう事によって、ワッフルを思い浮かべた時に、自店を思い出してくれる可能性が高くなるということ。
そうなれば、来店していただける可能性はグッと高くなりますよね?
つまり、オリジナルTシャツには大きな宣伝効果があるということなのです。
また、季節限定メニューなどをプリントしておくのも一つの方法。
居酒屋などの場合、季節ごとのお勧めメニューは変わるので、それらをプリントしておく事で、適切なアピールにつながります。
どのようなデザインがいいのか?
オリジナルTシャツの醍醐味。
それが、デザインにあります。
業者に頼んだユニフォームや制服の場合、自由度は高くありません。
しかし、オリジナルTシャツであれば、細部までこだわったデザインが可能になります。
つまり、独自色を強める事ができるということ。
これは、他店との差別化に大きく貢献してくれるはずです。
ここからは、デザインについて知っておきたい事を紹介していきます。
自分の店を客観的に観察してみる
自店がお客様にどのように見られているのか?という事を考えた事がありますか?
これは、オリジナルTシャツのデザインを考える時に大切な要素となってきます。
どの年代のお客様が多いのか?
男女比はどうなのか?
客観的に自店を観察する事によって、お客様のニーズが見えてきます。
デザインを考える時には、それらのニーズから大きくズレないようにするという事が大切になってくるのです。
ニーズを無視したデザインにしてしまうと、何だか雰囲気が変わった。
居心地が悪くなったと思われる事につながりかねません。
その結果、客足が遠のいてしまっては意味がないですよね?
このような事態を避けるためにも、デザインを考える時には自店を客観的に観察する必要があるのです。
どのようなお店だと思われたいのか?
自店を客観的に観察して、お客様のニーズを理解したら次に考えるべき事が、どのようなお店だと思われたいのか?というもの。
お客様に落ち着いた時間を過ごしてもらいたいと考えているのであれば、あまり派手な色は使えませんよね?
お店の内装を決める時には、どのようなお店にするのか?といったコンセプトがあったはずです。
そのコンセプトをもう一度思い出し、それに合わせたデザインを考えていく。
お客様のニーズと、自店が提供したいコンセプト。
この二つの材料が揃えば、オリジナルTシャツのデザインも見えてくるはずです。
オリジナルTシャツは簡単に作れる!
オリジナルTシャツのメリットは分かったけれど、実際問題、費用や手間を考えると、どうしても作成に踏み切れない。
そんなオーナーも少なくないでしょう。
しかし、心配する必要ありません。
実は、オリジナルTシャツは簡単に作れるのです。
その秘密は、グッズラボにあります。
グッズラボを使えば、オリジナルTシャツを簡単に安く作成する事が可能です。
グッズラボの場合、WEB上で使える簡単な専用ソフトを使ってデザインする事ができるので、デザイン作成に対してハードルを感じている人でも安心してオリジナルTシャツを作る事ができます。
また、注文も少ロットから作成する事ができるので、費用の心配も必要ありません。
オリジナルTシャツ以外のグッズも検討してみる
グッズラボでは、その名の通りオリジナルTシャツ以外のグッズも作る事ができます。
つまり、自店のブランド力を高めていく為の武器が多く存在するということ。
オリジナルTシャツを作成して、その効果を実感した後は、その他のグッズ作成を検討して、更なるブランド力アップを目指していく事も可能です。
まとめ
ブランド力を高めていく為には、認知度を高めていく必要があります。
認知度を高めるためには、目にしてもらう機会を増やすという方法が効果的です。
この効果を手にしたい時、オリジナルTシャツは大きく役立ちます。
こだわりのデザインに自店のロゴを入れたオリジナルTシャツを着て接客をする。
それによって、お客様に自店の存在をアピールする事が可能です。
更に、買い出しに行く時、オリジナルTシャツを着ていれば、それだけで宣伝する事ができます。
これが、普通のTシャツだと効果はゼロです。
人間は、意識していなくても目に入ったものを意識下で覚えておくという習性があります。
その回数が増えれば増えるほど、より効果は大きくなるのは当然ですよね?
だからこそ、大手企業は何度も同じCMを流すのです。
何もしなければ何も変わりません。
自店のブランド力を作っていきたい、高めていきたい。
少しでも、このような考えがあるのであれば、オリジナルTシャツは一つの選択肢になるはずです。


グッズラボではTシャツ、トートバッグ、ポーチ、キーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?