
推し色が赤のみなさん、オリジナルグッズで推し活をもっと楽しみませんか?
推し色が赤のメンバーは、グループ内でも主要となる人気メンバーが多いですよね!
それだけに、いわゆる「同担」も周囲にたくさんいるはず。
だからこそ、オリジナル性あふれるデザイン&グッズで周囲に差をつけましょう!
そこで今回は、推し色が赤のオリジナルグッズでおすすめの10選をご紹介します。
そのほかにも作成時のポイントなどもお話しするので、最後まで読んでみてください!
目次
推し色が赤のオリジナルグッズを紹介!人気&実用性で選ぶ10種!
早速、推し色が赤のメンバーカラーでおすすめのオリジナルグッズを10種類ご紹介します。
いずれも、オリジナルグッズラボで実際に評価抜群&実用性もバッチリのものばかりです!
推し色が赤におすすめ1:オリジナルTシャツ

推し色が赤なら、まずはオリジナルTシャツを作成するのがおすすめ。
アーティスト・アイドルの公式Tシャツでは、なかなか赤色を目にすることがないからです。
また、手持ちの洋服に赤色のものを持っていても、現場には向かないこともあるでしょう。
ここは、赤色のオリジナルTシャツとオリジナルデザインで攻めましょう!
推し色が赤におすすめ2:オリジナルマフラータオル

オリジナルマフラータオルも、推し色である赤色のものをチョイスしたいところです。
オリジナルマフラータオルは、細長くて首にかけやすく、推し活にぴったりなオリジナルグッズ。
赤色のものは、とても目立つ&推しにアピールしやすいのも大きなメリットです。
コントラストの高い配色にして、推しに見つけてもらいましょう!
推し色が赤におすすめ3:オリジナルトートバッグ

推し色が赤なら、オリジナルトートバッグもいかがでしょう?
オリジナルトートバッグは、推し活に必要なグッズをひとまとめにいれることができるお役立ちグッズ。
赤色は人気色でもあるので、複数の種類から選ぶことができるでしょう。
おしゃれなオリジナルデザインで仕上げると、普段からも使いやすくて便利です!
推し色が赤におすすめ4:オリジナルキャップ

全身で推し活コーデをとお考えなら、オリジナルキャップも検討してみるとよいでしょう。
カジュアルな着こなしのスパイスとなるだけでなく、屋外での日差しよけになって熱中症予防にも役立ちます。
特におすすめなのは、一部がメッシュタイプになったもの。
蒸れを防いで、快適に使うことができますよ!
推し色が赤におすすめ5:オリジナルパーカー

オリジナルパーカーも、推し色が赤ならぜひとも作成しておきたいもの。
特に、秋~冬、春先といったちょっと肌寒い時期に重宝します。
幸いなことに、赤色なら種類も豊富にあるでしょう。
好みの素材・形・タイプを選んで、1年中推し活を満喫してください!
推し色が赤におすすめ6:オリジナルキーホルダー

まずは、手軽に作成したいと場合におすすめなのが、オリジナルキーホルダーです。
オリジナルキーホルダーは、気軽にオリジナル作成しやすいことが大きなメリット。
しかも、キュートな形のものが多いので、推し活が一層楽しくなります。
推しの赤色に映える素敵なオリジナルデザインを考えて、推し活に活用しましょう!
推し色が赤におすすめ7:オリジナルペンライト

ライブ・イベント参戦には、オリジナルペンライトも大活躍。
オリジナルペンライトは、推し活のモチベーションをグントアップしてくれます。
もちろん、アイドル・アーティスト公認のペンライトも素敵です。
さらにプラスαで持っていくと、推しへの愛をよりアピールすることができます!
推し色が赤におすすめ8:オリジナルスマホケース

推しの情報収集には、何よりスマホが大活躍してくれますよね?
ここは、オリジナルスマホケースも推し色の赤でデザインして、モチベーションを高めましょう。
スマホは毎日持ち歩いて使うことから、いつでも推し活を意識することが可能。
推しといつでも一緒にいる気持ちになることができて、おすすめです!
推し色が赤におすすめ9:オリジナルスマホリング

オリジナルスマホリングも、赤色でデザインすれば立派な推し活グッズに。
オリジナルスマホリングは、現場で大切なスマホを失くさない、落とさないためにもマストなオリジナルグッズ。
せっかくなら、赤を基調にしたデザインで、しっかり推しを応援しましょう。
細かな部分まで気を使っていると、ヲタ友たちからも一目置かれますよ!
推し色が赤におすすめ10:オリジナルネイルシール

念願のライブやファンミーティング参戦などには、オリジナルネイルシールで指先もドレスアップしましょう。
オリジナルネイルシールは、簡単に指先をデコレーションできるシールタイプのアクセサリー。
お好みのデザインを1本ずつ考えて作成すると、個性をアピールできます。
たとえば、赤色をベースに推しの名入れで作成するといったことも、可能です!
赤の推し活グッズをオリジナルデザインしよう!周囲に差をつけるポイント4つ!
せっかく推し活グッズをオリジナルデザインするのなら、周囲に差を付けたいですよね。
ここでは、そのための4つのポイントを詳しくご紹介しましょう!
周囲に差が付くデザインのコツ1:誰推しか分かりやすくアピールする!
赤の推し色でオリジナルデザインを作成する際は、誰推しか分かりやすくアピールするように意識しましょう。
もちろん、赤色のオリジナルグッズを選ぶだけでも基本はOK。
さらに、推しの名前やグループ名イメージモチーフなどを上手にアレンジしましょう。
すると、誰を推しているか分かりやすくなり、推しにも届く可能性が高くなります!
周囲に差が付くデザインのコツ2:赤が際立つ配色を選ぶ!
赤が際立つ配色を選ぶことで、オリジナルデザインが一層センスよく見えます。
たとえば、白・黄色といった色は、赤と組み合わせることでコントラストが付いて視認性がアップ。
特に、名入れデザインがくっきりして見えるので、ファンサ狙いのデザインにもおすすめです。
ただし、やり過ぎは目がチカチカするので、気を付けましょう!
周囲に差が付くデザインのコツ3:センスのよいフォント・モチーフを選ぶ!
センスのよいフォントやモチーフを選ぶことで、まるで市販品のような仕上がりにすることも可能です。
そのためには、さまざまな実例を参考にして、好みのテイストのものを探してみることが大切。
「これは素敵!」というものがあったら、積極的に参考にさせてもらいましょう。
素材提供サイトの中には、無料でダウンロードできるものもあるので、じっくり探してみてください!
周囲に差が付くデザインのコツ4:オリジナルキャラ・モチーフを考えてみる!
周囲と差が付く推し活グッズにするには、オリジナルキャラやモチーフを考えてみることもおすすめです。
オリジナルキャラクターやモチーフは、ほかの誰にもマネできない唯一無二のオリジナルデザイン。
みなさんの、腕の見せ所です。
イラストが得意な方は、ぜひチャレンジしてみてください!
推し活用のオリジナルグッズはグッズラボにお任せ!簡単3ステップの流れ!
推し活用のオリジナルグッズ作成は、オリジナルグッズラボにおまかせください。
どなたでも、簡単3ステップでオリジナルグッズをオーダーできますよ!
簡単ステップ1:オリジナルグッズの種類を選ぶ!
まずは、推し活グッズ用ノオリジナルグッズを選びましょう。
オリジナルグッズラボには、今回ご紹介した10種類以外にもさまざまなオリジナルグッズをお取り扱い中。
赤色を選べる種類はもちろん、そのほかの種類でもオリジナルデザインを工夫して赤色の推し活グッズとして活用することも可能です。
まずは、いろいろと比較・ご検討いただき、お気に入りのオリジナルグッズを見つけてください!
簡単ステップ2:オリジナルデザインを作成する!
次に、オリジナルデザインを作成しましょう。
オリジナルグッズラボでは、どなたでも簡単にオリジナルデザインが作成できる無料のデザインエディタをご利用可能。
スマホやパソコンから使いたい画像をアップして位置を調整したり、付属の文字入れ機能やスタンプ機能を使ってアレンジしたりしてみましょう。
仕上がりイメージを見ながらの操作なので、初心者の方でも簡単に操作できます!
簡単ステップ3:オーダー画面でオーダーを完了させる!
オリジナルデザインが完成したら、最後のステップとしてオーダー画面に移ってオーダーを完了させましょう。
ここでは、種類・枚数・色・送付先情報などを正確に入力してください。
次に、支払い手続きまで済ませたら、オーダーは完了です。
オリジナルグッズラボであ、オーダー完了後最短3営業日でお手元にお届けいたしますので、到着をしばしお待ちください!
まとめ
今回は、推し色が赤の推し活グッズにおすすめのオリジナルグッズやデザインのコツなどを詳しくご紹介しました。
赤色のオリジナルグッズは、それだけで華やかな印象となり、インパクトが抜群。
あらに、オリジナルデザインと上手に組み合わせることで、現場で目立つ素敵な推し活グッズに仕上げることが可能です。
オリジナルグッズラボなら、大満足確実の推し活グッズを簡単に作成していただけますよ!


グッズラボではTシャツ、トートバッグ、ポーチ、キーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?