
大好きなペットの写真やイラストを使った、オーダーメイドやハンドメイドのスマホケースを作ってみてはいかがでしょうか。
ペットをいつも身近に感じるだけではなく、世界で一つの大好きなスマホケースになること間違いなしです。
友人や恋人のペットの写真を使ったものを、プレゼントにしても喜ばれるかもしれません。
ぜひ、検討してみてください。
目次
オーダメイドやハンドメイドでペットのスマホケースを作るメリット三つ!
ペットのイラストや写真を使った、オリジナルのスマホケースを作るメリットを三つご紹介します。
大好きなペットといつも一緒
大好きなペットとは、いつも一緒にいたいものです。
でも、仕事先や外出先に連れて行けるわけではありません。
そこで、いつも持ち運ぶスマホケースに、自分のペットをプリントしてみてはいかがでしょうか。
大好きなペットをいつも身近に感じることができます。
大好きなペットを友達に紹介できる!
スマホケースを見た友達や会社の同僚、学校の同級生に、自慢のペットを紹介できちゃうチャンスを作ることができます。
興味を持った相手に、動画や写真を見せれば、会話が弾むチャンスです。
もしかしたら、恋愛に発展する可能性もあるかもしれません。
話題作りとしても、おすすめです。
オリジナルのスマホケースで失くさない!
大好きなペットのイラストや写真をいれたオリジナルのスマホケースなら、うっかり失くしたりなんてこともなさそうですね。
ハンドメイドやオーダーメイドならなおさらです。
物をなくすのを防ぐためにも、オリジナルのスマホケースを作ってみてはいかがでしょうか。
オリジナルのスマホケースを作ってみよう!
では、具体的にオリジナルのスマホケースを作るには、どのような方法があるのでしょうか。
作成方法を画像付きでご紹介します。
写真を挟み込むだけ!基本的なハンドメイドスマホケース
透明スマホケースを買ってきて、ケースにあわせてプリントアウトしたイラストや写真の型をとります。
ポイントは、スマホケースよりもやや大きめに型を設定することです。
型がとれたら、透明のスマホケースに押し込んで、その上からスマホの本体をはめ込んでください。
それで出来上がりです。
ステッカーやシールを挟み込もう!
あらかじめ小さい写真やシールを用意しておくと、カットする手間がはぶけます。
透明のスマホケースにシールや小さなイラスト、写真を用意して、配置しておき、その上からスマホケースを挟み込むだけで出来上がりです。
レジンを使って華やかにデコレーション!
透明ケースを、レジンを使ってデコレーションしたものです。
まず、レジンをつけたくない側面やレンズの部分はカバーしておきます。
デコレーションをしたり、オリジナルのイラストを配置したら、上から透明のレジンを塗っていきます。
十分に乾かしたら出来上がりです。
イラストを固定することができるので、オリジナル感がでます。
UVプリンターを使って本格的に!
UVプリンターをもっていたり、レンタルすることができるなら、オリジナルのスマホケースは簡単にできます。
スマホケースのサイズにあわせて、イラストや写真を配置してください。
あとはプリンタにデータを出力すれば出来上がりです。
手帳型スマホケースも手作りに挑戦!
100均のスマホケースを解体して、型紙がわりに使います。
好きな布の上において、型をとったら、パーツごとに丁寧に縫っていきます。
型紙を入れておくと、ノート型に仕上がります。
布地には刺繍を入れたり、オリジナルのプリントを印刷するとかわいく仕上がります。
写真やイラストを使ったオリジナルのスマホケースのアイディア!
大好きなペットの写真やイラストを使った、手作りのスマホケースのアイディアをご紹介します。
愛犬といっしょ、赤いスマホケース
愛犬のイラストを描いてもらったものを、赤い手帳型のスマホケースに印刷したものです。
黒い犬と赤いスマホケースとの対比がとてもおしゃれですね。
インパクトも強く、目立つアイテムに仕上がっています。
大人っぽさ満点、抹茶色のスマホケース
モノトーンで描かれたダックスフントのイラストを、抹茶色のスマホカバーに印刷したものです。
イラストにインパクトがありますが、色合いが大人っぽく上品なスマホカバーになっています。
留め具の部分の花模様もポイントです。
おしゃれな愛犬をデコレーション
愛犬の写真を大きくプリントアウトしたものを、透明のスマホカバーに配置したオリジナルです。
花も映り込んでるショットで、愛犬が引き立っていますね。
写真の切り方と、貼り付け方がポイントです。
ワンポイントの猫がかわいい!スマホケース
愛猫の写真をくりぬいて、かわいらしい色合いのケースに配置したおしゃれなスマホケースです。
ちょこんと見上げている猫がとてもかわいいスマホケースになっています。
音楽再生風がおしゃれ!スマホケース
愛猫の写真を、流行りの音楽再生風の写真に仕上げて、透明のスマホケースに貼り付けたものです。
モノトーンに仕上げることで、おしゃれなスマホケースになっています。
アイスクリームになっちゃった!?イエロースマホケース
元気なカラーであるイエローをベースに、愛猫をアイスクリームのイラスト風に仕上げたものを中央に配置したスマホケースです。
ポップに仕上がっているので、目立つこと間違いなしです。
猫のアイスクリームがとても可愛らしいですね。
モノトーンでおしゃれに!ブラックのスマホケース
愛猫のベストショットを加工したものを、黒をベースにしたスマホケースに配置したものです。
モノトーンに可愛い仕草の猫が映えていますね。
さり気なく入れたロゴが、おしゃれさを引き出しています。
大好きなペットの顔がいっぱい!透明スマホケース
透明のスマホケースに、愛犬のアップをたくさんつけた透明のスマホケースです。
チワワのかわいらしさが目立っている、目を引くスマホケースですね。
ピンクでかわいく、ペットの名前も!
ピンクの格子柄をベースに、愛猫のベストショットをプリントしたものです。
全体に可愛く仕上がっているので、可愛いもの好きにはぴったりのデザインに仕上がっています。
大きく、ペットの名前を入れてあるところもポイントです。
トランプ風におしゃれに!ベージュのスマホケース
愛犬の写真を使って、トランプ風におしゃれに仕上げたスマホカバーです。
柄は派手ですが、色合いがおさえてあるので、大人にもぴったりの手帳型スマホケースになっています。
ハートマークが配置されているのも、ポイントですね。
ペットのイラストや写真でスマホケースを作るときの注意点3つ
ペットの写真やイラストを使ってスマホケースを作るときは、いくつかの注意点があります。
以下、3つほど紹介しましょう。
色合いに注意しよう
大好きなペットはそれぞれに個性があり、色合いもそれぞれです。
好きな色と、ペットが引き立つ色とが合わないという場合もあります。
ペットの色合いと、ベースになる色とのバランスを考えて、デザインを考えてみてください。
写真の大きさに注意しよう
ペットの写真を使う場合は、目立つような工夫が必要です。
小さすぎると、せっかくのペットの写真やイラストが目立たないという場合もあります。
かといって大きすぎると、目立ちすぎてしまうことも考えられます。
使う写真の大きさに気を付けてください。
TPOを考えよう
スマホケースと言えど、TPOが必要です。
特に仕事で使っている方は、取り出したときに相手の印象を気にする必要があるのではないでしょうか。
オリジナルのスマホケースを作る際には、悪目立ちするデザインは避けて、長くつかいこなせるデザインを目指してはいかがでしょうか。
オーダーメイドで、オリジナルのスマホケースを作ろう
ハンドメイドに自信のない方は、オーダーメイドはいかがでしょうか。
写真やイラストを添えて、ぴったりのスマホケースを選んで注文すれば、すぐに手元に届きます。
オリジナルのスマホケースの受注をしているサイトを見つけて、アクセスしてみてください。
手元から簡単に注文することができます。
また、イラストもきれいにプリントしてくれます。


グッズラボではTシャツ、トートバッグ、ポーチ、キーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?