
スマートフォンを保護するために、多くの人がスマホケースを使用しています。
しかし、自分の機種に合ったお気に入りのスマホケースが、なかなか見つからない人もいるでしょう。
そこで、最近では手作りしている人も多いです。
ここでは、レジンを使った流行りの宇宙や星空をイメージしたスマホケースを、初心者でも簡単に作れる方法を紹介しましょう。
宇宙塗りが話題!
宇宙塗りとは、レジンを使って作る、宇宙をイメージさせるハンドメイドの技法のひとつです。
レジンを使うことによって、透明感と奥行きが出て、より宇宙らしさが感じられます。
特に、アクセサリー類やスマホケースに使われています。
青系のマニキュアやアクリル絵の具でグラデーションを作り、ラメやホログラムで宇宙の幻想的で神秘的な雰囲気を作り出します。
材料や道具が100均で手に入りやすく、見た目の完成度が高いため、初心者にも簡単にできると話題です。
レジンで宇宙ができる!星空スマホケースの作り方
ハンドメイドが流行っているなか、スマホケースを手作りしている人も少なくないでしょう。
レジンは、材料が手に入りやすく、ハンドメイドでもよく使われています。
そんなレジンを使って、人気の宇宙柄で自分だけのオリジナルスマホケースを作ってみませんか。
レジン×アクリル絵の具で宇宙を作る!
材料
- スマホケース(できれば黒や紺)
- アクリル絵の具
- メタルパーツ
- ラメ・ブリオン
- ネイル用テープ
- UVレジン液
手順
- クリアのスマホケースの場合は、周りを黒く塗ります。黒や紺ならそのまま使います。
- 青や紫や赤などで少しずつ色を重ね、混ぜるように塗ります。
- 銀河をイメージして真ん中には白を多めに塗り、全体的にティッシュやスポンジでなじませます。
- イメージした色になるまで色を調整していき、できあがれば乾燥させます。
- 全体的にレジン液を塗って、硬化します。
- レジン液で白い部分に白のラメをつけ、暗い部分にはギャラクシーなラメをつけて、硬化します。
- レジン液を塗ってメタルパーツを配置して、硬化します。
- 白い部分にブリオンを散りばめて、硬化します。
- ネイル用のテープで星座を描き、レジン液を塗って星を配置します。
- 仕上げのレジン液を塗り、硬化したら完成です。
ポイント
スマホケースはハードタイプのものを用意します。
イメージした色になるまで、根気よく色の調整をします。
色の調整は、アクリル絵の具が乾燥する前に仕上げ、その後はしっかりと乾燥させましょう。
ラメやブリオンは、たくさん塗った方がより宇宙っぽくなります。
メタルパーツやグリッターは、多めに置いても仕上がりはきれいです。
UVレジン液は、太陽光でも硬化しますが、UVライトを利用すると早く硬化できます。
レジン×マニキュアで宇宙を作る!
材料
- 黒のスマホケース
- マニキュア
- キッチンスポンジ
- UVレジン液
手順
- ケースにマニキュアを塗り、スポンジでたたいてなじませます。
- いろんな色のマニキュアで、1を繰り返します。
- 白のマニキュアで筆や爪楊枝などを使って星を描き、トップコートを塗ります。
- 仕上げにレジン液を塗り、硬化したら完成です。
ポイント
マニキュアは、ラメ入りの方がより宇宙っぽくなります。
いろんな色を重ねると、深みのある色合いになります。
マニキュアは、速乾性のものではない方が、色の調整がしやすいです。
仕上げのレジン液を塗る前に、ラメやメタルパーツをのせるとより宇宙っぽくなります。
【参考】みんなの宇宙・星空スマホケースデザイン
宇宙や星空をイメージしたスマホケースは、年齢や性別にこだわらないデザインなので、たくさんの人がTwitterやInstagramに、オリジナルの宇宙塗りのスマホケースを掲載しています。
ここでは、みんながどんな宇宙塗りのスマホケースを使用しているのか見てみましょう。
定番!シンプルな宇宙柄スマホケース
宇宙塗りって知ってる?今流行りの神秘ペイントまとめ☆彡 https://t.co/1FxY1mQiuK 宇宙塗りを聞いたことありますか?クリスタルレジンとあわせると透けて輝く感じがとってもキレイ #レジン #宇宙塗り #ハンドメイド pic.twitter.com/9xan5gcyGD
— Erumaer (@jp_Erumaer) 2015年12月6日
ラメやメタルパーツなどを少なめに配置し、シンプルに仕上げています。
色合いに一工夫!夜明けの星空スマホケース
夜空に赤系の色を取り入れると、夜明けの星空のイメージになります。
パーツでより宇宙っぽく!キラキラの宇宙柄スマホケース
惑星がワンポイントとなって、より宇宙っぽくなっています。
透明感宇宙柄スマホケース
金色のパーツや文字を使うことで、明るいイメージになります。
着色レジンを使っているので、クリアな仕上がりになっています。
ワンポイントでおしゃれ!星座が浮かぶ星空スマホケース
全体的に明るめの色を使い、星座をワンポイントにしています。
配色で印象が変わる!宇宙柄スマホケース
同じ色を使っていても、配色が変わるだけで印象もがらりと変わります。
個性的にするなら!ピンクの宇宙塗りスマホケース
青系が多い宇宙塗りですが、ピンク系にしても宇宙感があり、女性向きになります。
スチームパンクと相性抜群!シックな宇宙柄スマホケース
宇宙塗りに、アンティークな色のパーツを合わせることで、独特な雰囲気が出て、シックに仕上がります。
宇宙を海に見立てて…幻想的な宇宙塗りスマホケース
カラフルなスワロフスキーを散りばめた中に、クジラのデザインが壮大な宇宙と海を連想させます。
「あえて半分まで」がおしゃれ!オリジナリティ溢れる宇宙柄スマホケース
半分だけにすることでスマホ本体の色との組み合わせで、よりオリジナル感が出ます。
金色のスワロフスキーのお月様が華やかさを演出しています。
自分だけのオリジナルスマホケースを作っちゃおう!
いかがでしたか?
オリジナルのスマホケースを、作ってみたいと思った方も多いでしょう。
しかし、手作りに自信がなく、なかなか踏み出せないという方もいるかもしれません。
そんな方は、グッズラボというサイトを利用してみてはいかがでしょうか。
グッズラボでは、1個から激安価格でオリジナルグッズを制作することができます。
専用のデザインエディタやデザイナーが作ったデザインテンプレートを使用すれば、スマホ1台で簡単にデザインができます。
この機会に、ぜひオリジナルグッズを作ってみてください。


グッズラボではTシャツ、トートバッグ、ポーチ、キーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?