
自分で作ったグッズを写真に撮って、インスタグラムに投稿する人が増えています。
手作りグッズの写真をみんなと共有するのは楽しいものですが、そんな中で最近じわじわと注目を集めているのが「お菓子ポーチ」です。
SNSやTV、雑誌などでも取り上げられているお菓子ポーチとはどのようなものなのでしょうか。
今回は、簡単な作り方とみんなのアイデアをまとめて紹介します。
お菓子ポーチがじわじわきてる
お菓子ポーチって?
雑誌やSNSなどで話題になっている「お菓子ポーチ」とは、その名の通りお菓子のパッケージを使って作れるポーチです。
好みのお菓子が入っている袋をそのまま活用できることから、「お菓子と見せかけて、実はポーチ」という意外性が、じわじわと人気が出ているポイントの一つ。
お菓子のパッケージ自体に可愛らしいものが多く、楽しい雰囲気のポーチが手軽にできることも魅力です。
周囲からの注目を集めることができるので、会話のきっかけ作りにもなります。
お菓子ポーチの魅力
基本的な作り方はとても簡単で、材料もすぐに揃えることができます。
一度覚えてしまえば、アイデア次第でいろいろなデザインのポーチが作れる点も大きな魅力といえるでしょう。
しかも、ゴミとして捨てられてしまうものを再利用できるため、エコ活動にもつながります。
不器用さんでも簡単!お菓子ポーチの作り方
お菓子ポーチを作るのが初めての人は、簡単な作り方を紹介している動画がとても参考になります。
ここでは、つくり方がわかりやすい動画と手順を解説していきます。
用意するもの
- ポーチの材料となるお菓子の袋
- ファスナー(100均のものでも大丈夫です)
- 接着剤か両面テープ
- ハサミ
- その他、チャームなど(強度を出したい場合は、加工用のビニール素材などが利用できます)
手順
お菓子ポーチの作り方は、基本的には非常に簡単です。
まずはポーチの材料となるお菓子の袋を用意したら、ハサミでファスナーを付けたい部分(ポーチの上側)をカットします。
あとは、袋をカットした部分に、両面テープか接着剤でファスナーを貼り付けるだけで、お菓子ポーチの完成です。
応用編
これだけの手順でもポーチが作れますが、強度を出したい場合には、ファスナーを取り付ける際に袋に縫い込むようにすれば、より丈夫なポーチになります。
例えば、透明なフィルムをお菓子の袋に貼り付けたり、スマートフォン用のカバーで覆ったりすると、防水性能もアップします。
オシャレなポーチに仕上げたい人は、レースが付いたファスナーを利用したり、カラフルなチャームを取り付けても良いでしょう。
上級者になると、布地やチェーンなどで取っ手を作り、バッグ風のポーチを作っている人もいます。
みんなのお菓子ポーチをご紹介!
インスタには、みんなが作ったお菓子ポーチのアイデアが溢れています。
みんなはどんなお菓子ポーチを作っているのでしょうか。
フェイスが目を引く!キャラメルコーンのポーチ
真っ赤な袋が特徴的な、キャラメルコーンのパッケージを利用したポーチです。
袋の色と同じ赤のファスナーを使っているので、ポーチにまとまりが出る点がポイント。
とぼけたような表情が可愛らしいですね。
黒地×花柄がオシャレ!チェルシーのポーチ
チェルシーの袋を利用した、大人可愛い雰囲気のポーチ。
ポーチの上部を縫いつけているので、強度が高くなっているのが特徴です。
ファスナーの金具がゴールドなので、オシャレな感じが出ています。
長方形デザインが面白い!プリッツのポーチ
緑色のパッケージが目を引くプリッツのポーチは、縦長のデザインを横にして作ったもの。
ファスナーの黄色がパッケージの緑色によく映えています。
このポーチもファスナーを縫い込んでいるので、強度も高くなっています。
ころんとした形がキュート!サクマドロップのポーチ
昔懐かしいドロップの袋を利用して作ったポーチですが、ファスナーを付けた上に、クリアポーチに加工している点がポイント。
ころんとした形が可愛いだけでなくマチが付いているので、収納力もアップしています。
ミニサイズが魅力!ヤングドーナツのポーチ
人気キャラクターが勢ぞろいしたドーナツのパッケージを材料にしたポーチです。
このポーチの特徴は、可愛らしいミニサイズになっていること。
ゴールドのファスナーを取り付けて、ポーチのアクセントにしています。
チェーンがポイント!ホームパイのポーチ
不二家のマスコットキャラクター、ペコちゃんのパッケージを加工したポーチ。
お菓子ポーチといえばファスナーを付けたものが多いですが、このポーチはパステルチェーンまで付いていて、オシャレ感がアップしています。
持ち手がカラフル!トートバッグ風ポーチ
こちらはなんと、布地で持ち手と裏地まで取り付けてしまったお菓子ポーチです。
お菓子のパッケージと、鮮やかな持ち手とのコントラストが魅力です。
人気のチョコがポーチに!チロルチョコのポーチ
世代を超えて愛され続けているチロルチョコをポーチにしています。
チョコを連想させる茶色のファスナーと四角い形が特徴で、まるでチロルチョコがそのままポーチになったかのような雰囲気に仕上がっています。
白地にピンクがよく映える!いちごみるくのポーチ
白地に赤の文字が特徴のパッケージに、ピンクのファスナーを合わせたポーチです。
パステルカラーの優しいピンクがアクセントになり、パッケージの可愛らしさを一層引き立てています。
防水加工で強度アップ!たべっ子どうぶつのポーチ
人気のビスケットの袋をスマートフォン用の防水ケースでカバーして作られたポーチです。
同系色のファスナーとカラフルなチャームが魅力ですが、よく見ると動物たちが刺繍されています。
それぞれの表情が愛くるしい、非常に可愛いらしいポーチに仕上がっています。
自分だけのかわいいポーチを作ってみよう!
見た目が可愛らしいお菓子ポーチは、作り方のポイントを押さえておけば、誰でも簡単に作ることができます。
「作ったことがないので、自分にできるかどうか心配」という人は、「オリジナルグッズラボ」というサービスが便利です。
このサービスでは専用のエディターを利用するため、バラエティーに富んだオリジナルグッズを手軽に作れます。
1個からでもグッズが作れるサービスなので、ぜひオリジナルポーチを作成してみてください。


グッズラボではTシャツ、トートバッグ、ポーチ、キーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?