/

【失敗ゼロ】卒園記念品はマグカップが人気!おすすめの種類と作り方のコツ!

子どもたちの卒園記念品に、素敵なマグカップを作ってみませんか?

卒園記念品は、子どもたちにとって一生に1回の大切なもの。

だからこそ、失敗したくないしできるだけベストを尽くして作りたいですよね!

そこでおすすめなのが、安定した人気を誇るマグカップなのです。

今回は、卒園記念品に人気でおすすめのマグカップの種類と作り方について詳しくご紹介します。

知っておくと参考になる内容なので、ぜひ最後までご覧ください!

目次

卒園記念品におすすめのマグカップを紹介!今人気の種類8つをチェック!

マグカップを持った女の子

最初に、卒園記念品におすすめのマグカップを8種類厳選してご紹介します。

どのマグカップも人気が高く、卒園記念品にピッタリです!

おすすめのマグカップ1:陶器マグカップストレート(M)

おすすめのマグカップ1:陶器マグカップストレート(M)

陶器マグカップストレート(M)は、高品質な陶器製のマグカップ

1個1,760円(税込み)という手頃な価格で、コスパのよさも抜群です。

シンプルなホワイトカラーで、オリジナルデザインがよく映えます。

卒園記念品として、子どもたちの写真をデザインするのにもピッタリでしょう!

おすすめのマグカップ2:全面印刷マグカップ

おすすめのマグカップ2:全面印刷マグカップ

オリジナルデザインを全面に使いたいのなら、全面印刷マグカップがおすすめ。

写真でもイラストでも、マグカップ全面を使って表現できるので、仕上がりの迫力が違います。

個性的な卒園記念品を希望するのなら、こちらがよいでしょう。

価格も1個2,310円(税込み)なので、予算感もバッチリです!

おすすめのマグカップ3:ワンポイントマグカップ

おすすめのマグカップ3:ワンポイントマグカップ

ワンポイントマグカップは、文字通りワンポイントデザインでの作成におすすめのマグカップ。

シンプルなデザインの記念品を望むなら、ワンポイントマグカップが最適です。

印刷範囲はやや狭いものの、ワンポイントデザインなら特に問題ないでしょう。

価格も手ごろで、1個1,760円(税込み)で作れますよ!

おすすめのマグカップ4:2トーンマグカップ

おすすめのマグカップ4:2トーンマグカップ

2トーンマグカップは、外側が白・内側に着色されたおしゃれなマグカップです。

実際に使っていて楽しいので、子どもたちからも大人気。

気になる内側のカラーは、全部で5色。

どの色も子どもが好きな色なので、卒園記念品に選べば喜んで使ってもらえることでしょう!

おすすめのマグカップ5:陶器マグラウンドリップ

おすすめのマグカップ5:陶器マグラウンドリップ

陶器マグラウンドリップも、口回りの色がよいアクセントになる、おしゃれなマグカップです。

一般的なマグカップでは、ちょっと物足りない、一味違ったマグカップで作りたいというのなら、こちらをおすすめします。

口回りの色合いは、全部で4色

オリジナルデザインとの色合わせを考えると、さらにセンスのよい卒園記念品に仕上がりますよ!

おすすめのマグカップ6:スーパーホワイトマグカップV1

おすすめのマグカップ6:スーパーホワイトマグカップV1

スーパーホワイトマグカップV1は、美しい白地が印象的なマグカップです。

オリジナルデザインが上品に映えるので、卒園記念品にもおすすめの種類になります。

特に、キレイな発色が期待できるので、写真画質のデザインにもバッチリ。

仕上がりにこだわりたいのなら、ぜひ検討してみてください!

手作りする?オーダーする?卒園記念品のマグカップの作り方をチェック!

マグカップを持って笑顔になる女性

ここでは、卒園記念品のマグカップの作り方について詳しく見ていきましょう。

意外と簡単に作れるので、チェックしてみてください!

作り方1:市販品のマグカップに直接手描きする!

一番簡単な作り方は、市販品のマグカップに直接手描きする方法です。

たとえば、園児に直接絵や文字を書かせてデザインしたい場合にピッタリ。

手作りならではの味わいのある仕上がりになり、よい記念になるでしょう。

ただし、一番失敗しやすい方法でもあるので、なるべく丁寧に作業してください!

作り方2:市販品のマグカップをデコる!

卒園記念品のマグカップを手作りするには、市販品のマグカップに好きな素材でデコる方法もおすすめです。

デコる方法は直接手描きする方法より難易度が低く、簡単に作れるのが大きなメリット。

好きなシールや素材を、好きなだけ使って表現しましょう。

ただし、実用性には欠けてしまうので、本当に記念品として作りたい場合に向いています!

作り方3:市販品のマグカップにステッカー印刷して貼る!

とっておき写真を使って手作りしたいなら、市販品のマグカップにステッカー印刷して貼る方法もあります。

スマホやパソコンで写真を使ってデザインしたら、家庭用カラーインクジェットプリンターでステッカーシートに印刷しましょう。

このとき、防水タイプのステッカーシートを選ぶことがポイント。

あとは、インクが乾いてから必要に応じてカットし、マグカップに貼り付けるだけで完成です!

作り方4:業者にオーダーする!

一番簡単で確実な方法は、業者にオーダーすることです。

今は、オリジナルマグカップを作成できる業者が多く存在します。

マグカップも、いろいろな種類から選ぶことができ、デザインデータを渡してオーダーするだけで、作る工程を業者がやってくれるので、とても楽。

みんなとのお揃いで卒園記念品を作成したい場合にも、おすすめです!

ここがポイント!卒園記念品のマグカップ作成で失敗しないコツ5つ!

黒板に白いチョークで描かれたPOINTの文字

ここでは、卒園記念品のマグカップ作成でここだけは押さえておくべきというポイントを5つご紹介します。

失敗しないためのコツなので、しっかりチェックしておきましょう!

失敗しないコツ1:時間に余裕を持ってオーダーする!

まずは、時間に余裕を持ってオーダーするように心がけてください。

卒園が近くなると、何かとやるべきことが増えてバタバタしてしまうはず。

すると、いつの間にか月日が過ぎ去ってしまったということになりがちです。

欲しい日に間に合わなかったというのでは困るので、時間に余裕を持って早めにオーダーしてください!

失敗しないコツ2:予算感を意識する!

予算感を意識して作成することも、失敗しないコツの一つ。

予算をふんだんに使えるのならいいのですが、現実としてはある程度の枠で選んだり作成したりする必要があるはず。

ここは、じっくり予算と向き合ってベストなチョイスをしましょう。

ただし、予算を抑えることばかり考えると品質が下がってしまうので、注意してください!

失敗しないコツ3:高品質素材にこだわる

卒園記念品のマグカップ作成では、高品質素材にこだわることが必要不可欠。

どんなにがんばってデザインしても、元々のマグカップの品質に疑問が残るのでは、満足できる仕上がりにはなりません。

マグカップ選びではどんな素材を使用しているかのほかに、どんなメーカーで作っているかも大切なポイントです。

でも、評判のよい業者でオーダーすれば、まず安心でしょう!

失敗しないコツ4:高品質仕上げにこだわる!

高品質素材だけでなく、高品質仕上げにもこだわりましょう。

オリジナルデザインがキレイに映えるかどうかは、高品質仕上げかどうかにかかっています。

手作りする場合はとにかく丁寧に作業すること。

業者にオーダーするなら、高品質仕上げで評判のよいところを選びましょう!

失敗しないコツ5:業者のサポートサービスをフル活用する!

失敗を防ぐには、業者のサポートをサービスをフル活用することもポイントになります。

評判のよい業者では、数々のデザインサポートを無料で提供しているものです。

たとえば、専用のデザインエディタの提供、画像加工サービス、名入れサービスなど。

こうした業者のサポートサービスをフル活用すると、満足度の高い仕上がりにつながりますよ!

卒園記念品のマグカップはオリジナルグッズラボにオーダーすれば間違いなし!

オリジナルグッズラボTOPバナー卒業入学記念品ノベルティ制作

卒園記念品のマグカップ作成で失敗しないためには、何かと評判のよいオリジナルグッズラボにオーダーすれば間違いありません!

高品質素材のマグカップが豊富!1個から安い価格でオーダー可能!

オリジナルグッズラボでは、この記事でご紹介した6種類をはじめ、豊富な種類のマグカップを取り揃え。

もちろん、すべて高品質素材なので安心してください。

そのうえ、1個から安い価格でオーダーできるので、卒園記念品におすすめです。

高品質で安いマグカップで、素敵な卒園記念品に仕上げてください!

高品質な印刷仕上げで大満足のキレイさ!短納期発送で助かる!

オリジナルグッズラボで卒園記念品を作るの人が多い理由に、高品質な印刷仕上げでキレイな点が挙げられます。

実際に作った人がこぞって太鼓判を押しているので、安心してオーダーが可能。

さらに、短納期発送対応で、急ぎで手元に欲しいときなどにも助かります。

安い&高品質&早いとくれば、もうオリジナルグッズラボで決まりでしょう!

誰でも簡単&キレイなデザイン!無料のデザインサポートが充実している!

デザインエディタ画像卒園記念品をマグカップで作成

「卒園記念品のマグカップを作りたいけど、デザインできるか心配」という人も、デザインサポートが手厚いオリジナルグッズラボなら安心です。

たとえば、スマホやパソコンから簡単にデザインできる専用のデザインエディタは、無料で使用できるのに使いやすくて大好評。

実際の仕上がりイメージを見ながら操作できるので、楽しみながらデザインからオーダーまで完了できます。

そのほかにも、画像の背景透過サービスなど便利なサポートが利用できるので、ぜひチェックしてみてください!

卒園記念品にはオリジナルマグカップを作成して思い出を形に残そう

今回は、卒園記念品に人気でおすすめのマグカップの種類や作り方のコツなどを詳しくご紹介しました。

マグカップは、実用性が高い、簡単にデザインできるなど、多くのメリットがあり卒園記念品にピッタリ。

特に、今回ご紹介したマグカップの種類なら、自信を持っておすすめできます。

卒園記念品のマグカップ作成で失敗しないためにも、オリジナルグッズラボにオーダーするとよいでしょう!

▼卒業・卒園記念品特集

オリジナルグッズラボTOPバナー卒業入学記念品ノベルティ制作

エディタで簡単♪今すぐデザインする!
エディタで簡単♪今すぐデザインする!
オリジナルグッズを1個から作成 オリジナルグッズラボ オリジナルグッズを1個から作成 オリジナルグッズラボ

グッズラボではTシャツトートバッグポーチキーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?

こちらの記事も読まれています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


オリジナルプリントマスク
オリジナルプリントマスク