
便利な消毒用スプレーボトルを、オリジナル作成してみませんか?
消毒用スプレーボトルがあれば、外出先でも手指や気になるところを手軽に消毒で安心できますよね。
実はこの消毒用スプレーボトル、案外簡単にオリジナル作成できるのです!
でも、どんな作り方があるのか、どんな点に注意すればよいのかなどよく分からないこともありますよね?
そこで今回は、消毒用スプレーボトルをオリジナル作成する方法について詳しくご紹介します。
気の利いたプレゼントとしても喜ばれるので、ぜひチェックしてみてください!
目次
消毒用スプレーボトルをオリジナル作成しよう!主な作り方は?
最初に、消毒用スプレーボトルのオリジナル作成方法をご紹介します。
初心者にも簡単な作り方と業者にオーダーする方法で、それぞれ特徴やメリット・デメリットなどを詳しく見ていきましょう!
作り方1:市販の消毒用スプレーボトルをオリジナルデザインする!
まずは、市販の消毒用スプレーボトルをオリジナルデザインする作り方をご紹介しましょう。
材料や道具
- 市販の消毒用スプレーボトル
- お好みのステッカー・シール・デコ素材など
- はさみ・カッター
- 消毒用アルコール
- マスク・使い捨てタイプのゴム手袋
作り方
- 手をよく洗った後手指を消毒する
- マスク・使い捨てタイプのゴム手袋を着用する
- 市販の消毒用スプレーボトルにお好みの素材でデザインする
- デザインが完成したら消毒用アルコールを注入して完成!
手作りするメリット
- 思い立ったときにマイペースで作れる!
- お好みの素材をいろいろ使える!
- ハンドメイドの楽しさを味わえる!
- 工夫しだいで安く作ることも可能!
手作りするデメリット
- 衛生面で不備が出やすい
- 慣れていないと仕上がりが今一つになりやすい
- 高濃度アルコール対応ボトルが手に入りづらいことがある
- 密閉性に乏しいことが多く液もれしやすいことがある
ワンポイントアドバイス
消毒用スプレーボトルを手作りでオリジナル作成するなら、とにかく衛生面に気を付けることが大切。
消毒用スプレーボトルが衛生グッズの一つであることをから、不衛生な環境で作るのでは本末転倒になってしまいます。
また、丁寧に作業することが仕上がりに大きく影響するので気を付けましょう!
作り方2:業者に消毒用スプレーボトルをオーダーする!
消毒用スプレーボトルは、業者にオーダーして作ることもできます。
材料や道具
- スマホもしくはパソコンなど(デザイン&オーダーに使用)
作り方
- スマホやパソコンで消毒用スプレーボトルのデザインを作成する
- 業者にデザインデータを渡して作成を依頼する
- 業者がオーダー内容に従って消毒用スプレーボトルを作成する
- 完成後、業者から発送されて完了!
オーダーするメリット
- デザインを考えるだけで作る手間や時間がかからない!
- 材料や道具をそろえる手間がかからない!
- 仕上がりが高品質でキレイ!
- 衛生的な環境で作成してもらえる!
オーダーするデメリット
- 業者によっては1台から作成できないことがある
- 好みの種類の消毒用スプレーボトルがないこともある
- オーダーしてから手元に届くまで数日以上かかる
- 実際の仕上がりは手元に届くまで確認できない
ワンポイントアドバイス
業者にオーダーして消毒用スプレーボトルをオリジナル作成すると、手作りが苦手な人でも簡単にキレイな仕上がりを手にできます。
ただし、デザインするのはあくまでも自分。
作成はお任せできても、実際にどんなデザインにするかよく考えることが必要です!
消毒用スプレーボトルをオリジナル作成!種類を選ぶときのポイントは?
オリジナル作成するための消毒用スプレーボトルは、どんなポイントをチェックして選ぶとよいのでしょう?
ここでは、これだけは押さえておきたいポイントを5つご紹介しましょう!
ポイント1:消毒用アルコールに対応した素材か?
まずは、消毒用アルコール(高濃度アルコール)に対応した素材かどうかチェックしましょう。
一見して問題なさそうなものでも、対応不可の素材であることもあります。
一般的なPET素材のボトルだと、変質や液もれの原因に。
購入するときは、どんな素材が使われているかよくチェックしてからにしてください!
ポイント2:遮光性に優れているか?
遮光性に優れているかどうかも、実は重要なポイント。
遮光性に優れた消毒用スプレーボトルであれば、光による劣化を防ぐことができます。
消毒用スプレーボトルを使う意味をよく考えれば、遮光性が重要なことがよく分かるはずです。
たとえば、透明なボトルよりは不透明なボトル、もしくはカバー付きのものを選ぶとよいでしょう!
ポイント3:1回の噴霧量は適切か?
1回の噴霧(ふんむ)量が適切かどうかも、きちんとチェックしておきたいもの。
噴霧量の多い・少ないは、使い勝手に大きく影響するからです。
多過ぎるとすぐに中身がなくなってしまいますし、少な過ぎてもプッシュ回数が多くなってストレスがたまります。
目安としては、2プッシュ程度で十分な量が出るの理想です!
ポイント4:使いやすいサイズ感か?
消毒用スプレーボトルは携帯することが前提なので、使いやすいサイズ感かどうかも確認しておきましょう。
大きなサイズだと大容量の消毒用アルコールを持ち歩けますが、携帯性に欠けます。
とはいえ、容量が少な過ぎても何かと不便でしょう。
1日の使用量を考えて、自分が使いやすいサイズ感のものを選びましょう!
ポイント5:デザインが優れているか?
消毒用スプレーボトルを選ぶときは、デザインが優れているかどうかも重要なポイントです。
やっぱり、普段から持ち歩くものは優れたデザインのほうが気分がよいもの。
オリジナルデザインが映えるスタイリッシュなデザインなら、外出先で使うのが楽しくなることでしょう。
いろいろと比較して、自分好みのデザインの消毒用スプレーボトルを探してみてください!
消毒用スプレーボトルのオリジナル作成でよくあるQ&Aに回答!
ここでは、消毒用スプレーボトルのオリジナル作成でよくあるQ&Aに回問していきます。
多くの人がつまずきやすいポイントなので、しっかり目を通しておきましょう!
Q1:100均のスプレーボトルで作成しても大丈夫?
A1:種類によります。
たとえば、ごく一般的な化粧水用ボトルなどは消毒用アルコールを入れると変質してしまったり漏れたりすることがあるので、やめておきましょう。
100均で売られているスプレーボトルでも、高濃度アルコール対応可能と表記してあるものならまず大丈夫です。
ただし、300円以上のアイテムである可能性もあります。
Q2:消毒液を作成後の消毒用スプレーボトルに入れるときの注意点は?
A2:衛生面に配慮して、丁寧に注いでください。
一気に注ごうとすると、消毒用アルコールがあふれてしまう原因になります。
また、消毒用スプレーの種類によっては、外観に消毒用アルコールがかかると変質してしまう可能性もあるので気を付けましょう。
さらに、消毒用アルコールがデザイン面に付着しないよう、十分に注意することも大切です。
Q3:価格が高い消毒用スプレーボトルを使えば長持ちする?
A3:価格が高いだけで長持ちするとは、断言できません。
消毒用スプレーボトルの販売価格は業者がそれぞれ設定しており、業者によって随分と異なることがあるからです。
確かに、価格が高いほうが高品質な素材を使用している可能性は高いでしょう。
でも、価格と見合った品質であるかどうかは、チェックしてみないと何ともいえないのです。
Q4:業者にオーダーするとイメージする色合いと異なると聞いたのですが?
A4:どんな業者にオーダーした場合でも、スマホやパソコンで目にする色合いと、実際に仕上がってきた色合いでは若干異なるものです。
そのため、色合いの誤差を考えてデザインすることも大切でしょう。
親切な業者では、色の発色についての注意点をホームページなどで詳しく説明しているものです。
後からしまったと思わないためにも、実際の色合いについてきちんと確認しておいてください。
オリジナルグッズラボで消毒用スプレーボトルを作成するのがおすすめ!
消毒用スプレーボトルをオリジナル作成するなら、評判のよいオリジナルグッズラボがおすすめですよ!
プレゼントにもピッタリ!使いやすい&高品質なオリジナルボトル!
オリジナルグッズラでご用意している消毒用スプレーボトルは、使いやすいサイズ&高品質なことが大きな特徴。
しかも、スタイリッシュな外観でオリジナルデザインがよく映えます。
ボディーカラーも白・黒からお好みで選べるので、オリジナルデザインとの相性を考えて決めるとよいでしょう!
高品質なUV印刷仕上げでキレイ!うれしい3営業発送ですぐ届く!
せっかくオリジナル作成するなら、高品質な仕上がりにこだわりたいのも事実。
オリジナルグッズラボでは、高度な技術力によるUV印刷でキレイな仕上がりを実現しています。
さらに、オーダー完了後3営業日発送と短納期対応しているので、すぐに手にすることが可能です
直観で楽々デザイン!初心者でもOKの無料デザインエディタを完備!
オリジナルグッズラボのデザインエディタを使用すれば、直観で楽々デザインできるのが大きな魅力。
仕上がりイメージを見ながら楽しくデザイン&オーダーできるので、初心者でも安心です。
アプリ感覚で操作できる優れものですから、一度試してみてくださいね!
まとめ
今回は、消毒用スプレーボトルをオリジナル作成する方法やポイント・注意点などを詳しくお話ししました。
自分だけのオリジナルデザインで作成した消毒用スプレーボトルなら、愛着もバッチリ。
外出時に持ち歩けば、いざというときに消毒できて安心です。
みなさんもぜひ、オリジナルグッズラボで素敵な消毒用スプレーボトルを作成してみてください!


グッズラボではTシャツ、トートバッグ、ポーチ、キーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?