/

【売上倍増】オリジナル菓子缶がノベルティに人気!おしゃれに仕上げるコツは?

おしゃれなオリジナル菓子缶を、ノベルティに作成してみませんか?

今、何かと話題のオリジナル菓子缶をノベルティに作成・配布すれば、思わぬ反響を実感できるはずです。

でも、そのためにはなるべく多くの人に注目してもらい、ぜひ手に入れたいと感じてもらうことが大切。

とはいえ、実際にどんなポイントを押さえてデザイン・オーダーすればよいのかなどよく分からないことばかりなのでは?

そこで今回は、オリジナル菓子缶のノベルティ作成のポイントについて詳しくお話ししていきます。

菓子店・スイーツ店の経営者のみなさんはもちろん、オリジナル菓子缶に興味がある方はぜひ最後まで読んでみてください!

目次

オリジナル菓子缶の利用シーン無限!特に人気&おすすめの活用方法5選!

クッキー缶のアップ

オリジナル菓子缶には、いろいろな利用シーンがあります。

ここでは、そのうちの人気&おすすめの活用方法をご紹介しましょう!

人気&おすすめの活用方法1:菓子缶として通常販売用に!

まずは、通常販売用の菓子缶として作成することを考えてみましょう。

今は、おしゃれな菓子缶をコレクションしている人がたくさんいます。

実際に、有名菓子店の菓子缶でデザインが優れたものは、早期完売になるケースが多数。

「素敵な菓子缶がある!」SNSなどで話題になれば、知名度アップ&売り上げアップも夢ではありません!

人気&おすすめの活用方法2:プレゼント用のパッケージに!

オリジナル菓子缶は、プレゼント用のパッケージとしても役に立ちます。

菓子缶は密閉性に優れる、中身の破損を防ぐなど、パッケージとして優秀なアイテム。

しかも、ちょっとした高級感をプラスできることから、プレゼントに大人気です。

プレゼント用にお買い求めいただくお客様に対してうまくアプローチすることで、喜んでもらえるばかりか、店舗のファンを増やすことにもつながります!

人気&おすすめの活用方法3:一定金額以上購入のノベルティに!

おしゃれなオリジナル菓子缶を作成し、一定金額以上購入のノベルティにするのもおすすめです。

売り上げアップ効果を期待できるだけでなく、プレミア感を演出できてゲットしたみなさんの満足度を高めることができます。

たとえば、後少しの金額でゲットできる場合に、プラスαのお買い上げが期待できることに。

ぜひとも手に入れたいと感じてもらえるよう、気合を入れてオリジナルデザインを作成しましょう!

人気&おすすめの活用方法4:店舗の開店・リニューアル祝いの記念品に!

店舗の開店・リニューアル祝いの記念品に、オリジナル菓子缶を作成する方法もあります。

店舗の開店・リニューアル祝いは、店舗のスタート・リスタートの節目となる大切なお祝い。

この機会に、特別感あふれるオリジナル菓子缶を作成して、お客様に感謝の気持ちを伝えましょう。

店舗にとってもよい記念になり、おすすめです!

人気&おすすめの活用方法5:店舗の周年記念品に!

店舗の周年記念品にも、オリジナル菓子缶の作成がおすすめです。

店舗の周年記念日は、店舗にとって無事に経営を続けてこられた大切な記念日。

このお祝いに、そのときだけの特別なオリジナル菓子缶を製作しましょう。

プレミア感満載で、欲しい人が殺到するはずです!

オリジナル菓子缶を作成してみよう!必ず押さえておくポイント4つ!

オリジナル菓子缶

オリジナル菓子缶を作成する際には、失敗しないためにも必ず押さえておくべきポイントがあります。

ここでは、最低限これだけはという4つをご紹介しましょう!

必ず押さえておくポイント1:どんな目的で配布するか?

最初に、オリジナル菓子缶をどんな目的で配布するか考えてみてください。

販売用のパッケージとして使用するのか、記念品やノベルティとして配布するのかで選ぶべき種類が異なるはずです。

そのうえで、目的を満たす種類を選ぶようにしましょう!

必ず押さえておくポイント2:どんなタイミングで配布するか?

どんなタイミングで配布するのかも、オリジナル菓子缶製作で意識すべきポイントになります。

たとえば、特定の日だけに配布する、期間限定で配布する、通年で配布するなど。

配布するタイミングに合わせてオーダー数量や納期を設定し、早めに動いていきましょう!

必ず押さえておくポイント3:どんなテイストで仕上げるか?

オリジナル菓子缶をどんなテイストで仕上げるかも、とても重要なポイントです。

「おしゃれ」といっても、いろいろなパターンがあるもの。

大人っぽい、キュート、和風、ナチュラルなど、店舗イメージも考えて方向性を決めましょう!

必ず押さえておくポイント4:中身の菓子を入れるか?

オリジナル菓子缶に中身の菓子を入れるか、それとも単体で配布するかもよく考えてみましょう。

たとえば、自店の菓子がケーキ類などが主体の場合は、オリジナル菓子缶に入れるのが難しく、現実的ではないと判断できます。

また、中身を入れるときは、密閉性や安全性も含めて厳しくチェックしましょう!

必ず押さえておくポイント5:どこにオーダーするか?

どこにオーダーするかも、きちんと吟味して決めることが大切です。

製作業者は数あれど、対応や仕上がりの品質などは、まちまちなのが現実。

ここは、しっかりリサーチして評判のよい業者にオーダーしましょう!

オリジナル菓子缶をおしゃれに仕上げる!オリジナルデザインのコツ4つ!

オリジナルデザイン中

ここでは、オリジナル菓子缶をおしゃれに仕上げるためのオリジナルデザインのコツをご紹介しましょう。

4つのポイントを頭にいれておくことで、大満足仕上がりにつながります!

オリジナルデザインのコツ1:たくさんの実例を見てアイデアをもらう!

まずは、なるべくたくさんの実例を見てアイデアをもらうことがおすすめです。

このとき、菓子店・スイーツ店だけでなく、他業種の商品・記念品・ノベルティの菓子缶も幅広く見るのがコツ。

たくさんの素敵なデザインを目にするうちに、理想の仕上がりが明確につかめることでしょう。

自分の頭の中だけで考えるより、はるかに満足度の高い仕上がりにつながるので、お試しください!

オリジナルデザインのコツ2:要素を入れ過ぎない

オリジナルデザインを考えるとき、あれもこれもと要素を入れ過ぎないことも大切です。

どんなにおしゃれなモチーフも、入れ過ぎると悪趣味な印象に。

今は、シンプルなおしゃれを好む人が増えていることからも、逆効果といえます。

ちょっと物足りないかなと感じるところでいったんやめておき、日にちをおいてからチェックしてみるのよいでしょう!

オリジナルデザインのコツ3:少ない色数から試してみる

少ない色数から試してみると、センスのよいおしゃれな仕上がりになります。

実際に、人気のオリジナル菓子缶は、単色~3色程度での配色が多いものです。

ただし、あえて多色使いでにぎやかイメージを演出するのもアリ。

いろいろな配色パターンを同時に試して、ベストバランスを見つけましょう!

オリジナルデザインのコツ4:業者のデザインサポートを活用する!

評判のよい業者では、数々のデザインサポートを無料で受けることができます。

たとえば、デザインテンプレートを眺めているだけでも、参考になるはず。

さらに、オリジナルグッズラボでは、手描きのラフイラストからのデザイン起こしなどもご依頼いただけます。

複雑な依頼は有料となることもありますが、活用しない手はありません!

オリジナルグッズラボで菓子缶のノベルティを作成!おすすめの2種類を紹介!

WHITE DAY用のお菓子缶

ここでは、オリジナルグッズラボでお取り扱い中のオリジナル菓子缶を2種類ご紹介します。

いずれもキュートで人気なので、ぜひチェックしてみてください!

おすすめの種類1:オリジナルコルン缶

オリジナルコルン缶は、縦長の円筒型がかわいらしいオリジナル菓子缶。

クッキーなどの小さなお菓子のほか、紅茶などの茶葉を入れるのにもぴったりです。。

種類 オリジナルコルン缶
サイズ(cm) φ8.2×8.2
色数 全3色
価格(税込み・1個の場合) 1,419円
特徴 モノトーンの3色展開が素敵!

こちらは、1個から大口オーダーまで、最安値をご提案中です!

おすすめの種類2:オリジナルプチ缶ソフト

オリジナルプチ缶ソフトは、手のひらサイズ&丸型がキュートなオリジナル菓子缶。

お菓子を入れるだけでなく、ちょっとしたアクセサリー入れにも便利です。

種類 オリジナルプチ缶ソフト
サイズ(cm) φ6.4×4.5
色数 全3色
価格(税込み・1個の場合) 1,210円
特徴 かわいいサイズ感が魅力!

こちらは、特にノベルティ用に人気です!

まとめ

今回は、オリジナル菓子缶のノベルティをおしゃれに仕上げるコツなどついて詳しくご紹介しました。

今大人気のおしゃれなオリジナル菓子缶は、各種ノベルティに配布するととても喜ばれます。

ただし、やみくもに製作せず、種類選びとオリジナルデザインを吟味して評判のよい業者へオーダーすることが大切。

オリジナルグッズラボでも、豊富な実績と高い技術力でオリジナル菓子缶製作をお受けいたしますので、ぜひご検討ください!

オリジナルグッズを1個から作成 オリジナルグッズラボ オリジナルグッズを1個から作成 オリジナルグッズラボ

グッズラボではTシャツトートバッグポーチキーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?

こちらの記事も読まれています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


オリジナルプリントマスク
オリジナルプリントマスク