/

【知名度急上昇】Twitterのプレゼント企画のやり方は?個人でも成功させるコツ・注意点

今、Twitterのプレゼント企画が大人気ですよね!

みなさんも、Twitterで見かけたことやご自分で応募したこともあるのでは?

実は、このInstagramやTwitterで人気のプレゼント企画、個人でも意外と簡単にできてしまうことをご存じでしょうか?

「自分でもやってみたいけど、どんな方法でどんな注意点があるか詳しく知りたい!」

そこで今回は、個人でも簡単にできるTwitterのプレゼント企画について詳しくご紹介します。

知っておくと何かと役立つことばかりなので、最後までじっくり読んでみてください!

目次

まずは基本を確認!Twitterプレゼント企画のやり方と手順を詳しく解説!

梱包済みのプレゼント

最初に、Twitterプレゼント企画のやり方と手順を確認しておきましょう。

基本を押さえておくことが、成功への第一歩です!

手順1:キャンペーン内容や実施期間を決める

まずは、キャンペーン内容や実施期間を決めましょう。

なんの目的でTwitterのプレゼント企画を行うのか、再確認することも大切。

ここがあいまいだと、せっかくのTwitterのプレゼント企画も効果が半減してしまいます。

また、実施期間は長過ぎても短過ぎてもダメなので、適切な設定を考えてみてください!

手順2:プレゼント用のグッズ・応募方法・当選方法を決める

次に、プレゼント用のグッズ・応募方法・当選方法を決めましょう。

ここが、企画成功のための重要なポイントになるので、ほかの人の実例を参考にじっくり練ることが肝心。

どんなグッズが喜ばれるか、じっくり検討してみましょう。

また、応募方法や当選方法についても、この段階で確定しておくことが大切です。

手順3:Twitterでプレゼント企画を実施する

準備が整い、実施予定日になったら、Twitterでプレゼント企画を実施しましょう。

随時応募状況をチェックし、応募が少ないと感じたらタイミングを見て、再度アピールしてみてください。

文面を変えてみたり、プレゼントのよい点を記載してみたりなど、いろいろと試してみましょう。

うまくいけば、びっくりするほどの応募が殺到するはずです!

手順4:当選者の選定とプレゼントの発送作業を行う

最後に、当選者の選定とプレゼントの発送作業を行いましょう。

応募者が多数の場合は、抽選ツールなどを使って当選者を決めるのもおすすめ。

なるべく手間と時間をかけずに、発送までスムーズ゙に進めるようにしましょう。

なお、オリジナルグッズラボの便利な商品直送機能について後ほどご紹介するので、そちらもご覧ください!

Twitterのプレゼント企画の注意点は?絶対押さえておくべき4つ!

電球のイラストとPOINTの積み木文字

ここでは、Twitterのプレゼント企画の注意点について4つお話しします。

いずれも知らなったでは後悔する可能性が高いものばかりなので、必ず頭に入れておきましょう!

絶対押さえておくべき1:Twitterの利用規約に違反しない!

Twitterのプレゼント企画を実施するときは、利用規約に違反しないように十分に注意してください。

たとえば、著作権や商標権を侵害するものをプレゼントにしている、有名人のアカウントになりすまして実施した、などのケースです。

こうしたケースでは、即アカウント削除(永久)の対応が取られることも。

多大な損害につながるだけでなく、信用も失ってしまうので気を付けましょう!

絶対押さえておくべき2:鍵アカ(非公開アカウント)は無効にする!

Twitterのプレゼント企画では、鍵アカ(非公開アカウント)は無効にすることもポイントになります。

鍵アカ(非公開アカウント)は、フォローが許可制となっている、ツイート内容がフォロワー以外には見えないなど、いろいろな問題が。

それに、公開アカウントのように、簡単にツイート内容を把握することも、高い宣伝効果を期待することもできません。

応募条件は、やはり後悔アカウント限定にすべきでしょう!

絶対押さえておくべき3:抽選方法・当選方法・発送方法を明示する!

抽選方法・当選方法・発送方法を明示することも、基本的なポイントです。

ここがきちんとしていないと、信用してもらえません。

企業と違って、どうしても個人でのプレゼント企画は疑ってしまうという人が多いのも事実。

個人が実施するTwitterのプレゼント企画では、抽選方法・当選方法・発送方法を明示することが特に重要といえます。

絶対押さえておくべき4:国内発送限定にする!

Twitterのプレゼント企画では、国内発送限定にすることもおすすめです。

予算の関係で安い価格で作成できるグッズを選んでも、海外発送となると送料がびっくりするほど高く付くことも。

また、海外向けは発送代行サービスの対象外となることも多く見られます。

ここはやはり、国内発送限定で実施するのが賢いでしょう!

オリジナルグッズラボの直送機能が超便利!活用必至のメリットとは?

オリジナルグッズラボでは、Twitterのプレゼント企画にピッタリ&便利な商品の直送機能をご利用いただけます。

ここでは、どんなメリットがあるか、詳しくご紹介しましょう!

商品直送機能のメリット1:在庫を持たずに必要な分だけ1個から作成可能!

商品直送機能のメリットは、何といっても在庫を持たないで済む点。

必要な分だけその都度作成できるので、無駄がありません。

さらに、オリジナルグッズラボでは1個から作成可能(※)な点でも、お役に立てるはずです!

※エディタ対応商品のみ。お見積もり商品は最低30個〜のご注文となります。

商品直送機能のメリット2:自分で梱包・発送する必要がない!

商品直送機能をご利用いただくと、自分で梱包したり発送したりする手間がかかりません。

実は、Twitterプレゼント企画で一番面倒なのが、梱包や発送作業という声が多数。

その点、商品直送機能を利用いただくと、何もする必要がないのでとても楽です!

商品直送機能のメリット3:納品書の発送元も自分の名義にできる!!

グッズラボでは、納品書の発送元もご依頼者の名義で作成いたします。

さらに、金額が入らない仕様で、独自のメッセージを入れることも可能。

至れり尽くせりのサービスを、ぜひご活用ください!

商品直送機能のメリット4:無料でシステムを利用できる

無料でシステムを利用できるのも、オリジナルグッズラボの直送機能のポイントといえます。

景品の梱包や発送の手間や時間を考えると、想像以上に大きなメリットとなるはず。

グッズラボの直送機能を利用すれば、余計な手間やコストもかからず簡単にプレゼント企画を行えます!

オリジナルグッズラボの商品直送機能を活用!プレゼント作成~発送の手順!

オリジナルグッズラボtop

それでは、オリジナルグッズラボの商品直送機能を活用したプレゼント作成~発送の手順をご紹介します。

びっくりするほど簡単&便利に進むのが、ポイントです!

手順1:プレゼント用のグッズを選ぶ!

最初に、プレゼント用のグッズを選んでください。

ここは、プレゼント企画で景品として通知したグッズを間違いなく選ぶことが大切。

種類・サイズ・色などを、しっかりチェックしてください。

デザイン画面からでも修正は可能ですが、最初に押さえておくと間違いがありません!

手順2:デザインエディタでデザインする!

次に、デザインエディタでオリジナルデザインを作成していきましょう。

オリジナルグッズラボのデザインエディタは、無料ながらも高機能・高性能で使いやすいとご好評をいただいています。

直接デザインすることも、お手持ちのデザインソフトで作成した画像データをアップして活用することも可能。

仕上がりイメージを見ながら、「これでよし」となるまでいろいろと試してみてください!

手順3:オーダー画面で発送先情報を指定して完了させる!

オリジナルデザイン作成が完了したら、オーダー画面に移って商品情報や当選者の発送先情報などを間違いなく入力してください。

なお、商品直送機能を利用する場合は、オーダーごとに1か所の発送先が指定できます。

うっかりミスが発生しやすいステップなので、何度も確認することがポイント。

最後に、決済手続きを済ませて、オーダーを完了させましょう!

手順4:オリジナルグッズラボから指定先に直送される!

オーダー完了後、オリジナルグッズラボが景品となるオリジナルグッズの製作に入ります。

この時点で、みなさんがやるべきことは何もありません。

また、追加で請求が発生する心配も無用です。

あとは、オリジナルグッズラボがオーダー完了後最短3営業日発送で、責任を持って当選者さまへ確実に直送いたしますので、ご安心ください!

Twitterのプレゼント企画に人気のグッズは?個人作成におすすめの5選!

プレゼントを持った両手

Twitterのプレゼント企画では、賞品となるグッズ選びに大きなカギがあります。

ここでは、オリジナルグッズラボで取り扱いのある人気のグッズの中でも、個人作成におすすめの5種類をご紹介しましょう!

プレゼント企画におすすめのグッズ1:オリジナルキーホルダー

プレゼント企画におすすめのグッズ1:オリジナルキーホルダー

Twitterのプレゼント企画におすすめのグッズの一つが、オリジナルキーホルダーです。

キーホルダーとして活躍するのはもちろん、最近ではバッグチャームとして使う人も多くいます。

特に、人気キャラクターやおしゃれなデザインのものは品薄になるほど。

軽くてコンパクトなサイズ、さらに価格が安い点でもおすすめです!

プレゼント企画におすすめのグッズ2:オリジナル缶バッジ

プレゼント企画におすすめのグッズ2:オリジナル缶バッジ

オリジナル缶バッジも、Twitterのプレゼント企画で人気&おすすめのグッズの一つです。

オリジナルキーホルダーと同様に、バッグチャームとして何個もバッグに付けて楽しむ人がたくさんいます。

スタンダードな丸型や角型なら、扱いやすさも抜群。

こちらも、価格が安いことが大きな魅力です!

プレゼント企画におすすめのグッズ3:オリジナルTシャツ

プレゼント企画におすすめのグッズ3:オリジナルTシャツ

Twitterでプレゼント企画を実施するなら、ぜひとも検討しておきたいのがオリジナルTシャツ

印刷可能範囲が大きく、さらに実際に着てもらえることが多いのも、ポイントになります。

たとえば、当選者が気に入ってヘビーユースしてくれることで、さらなる宣伝効果が期待できるといった感じです。

意外と安い価格でオリジナル作成できるので、チェックしてみてください!

プレゼント企画におすすめのグッズ4:オリジナルエコバッグ

プレゼント企画におすすめのグッズ1:オリジナルエコバッグ

今、検討すべき価値があるのが、オリジナルエコバッグ

みんなエコバッグを使うのが当然になったからこそ、何個あってもうれしいグッズとしてプレゼントすると喜ばれるのです。

特に、おしゃれなデザインのものは、ヘビーユースする人がたくさんいます。

Twitterのプレゼント企画に採用して、ショッピングのお供に連れていってもらいましょう!

プレゼント企画におすすめのグッズ5:オリジナルハンカチタオル

プレゼント企画におすすめのグッズ5:オリジナルハンカチタオル

オリジナルハンカチタオルも、プレゼント企画にピッタリのグッズ。

実用性の高さは言うまでもありませんが、軽くてかさばらないので気軽にプレゼントできるのもポイントです。

また、1枚の価格が安いな点も、ピッタリといえます。

素敵なオリジナルデザインで、毎日でも使いたくなる仕上がりを目指しましょう!

まとめ

InstagramやTwitterで人気のプレゼント企画も、やり方を間違えると逆効果になってしまいます。

まずは、何を目的に行うのかしっかり見据え、戦略的に作戦を立てていきましょう。

もちろん、どんなオリジナルグッズをプレゼントするのかも重要なポイントですが、商品発送まで効率よく進めることが大切です。

オリジナルグッズラボでは、賞品用のオリジナルグッズ作成から当選者への発送までトータルでサポートする「ノベルティグッズ配布・プレゼント企画サポートサービス」もご用意しておりますので、ぜひご検討ください!



オリジナルグッズを1個から作成 オリジナルグッズラボ オリジナルグッズを1個から作成 オリジナルグッズラボ

グッズラボではTシャツトートバッグポーチキーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?

こちらの記事も読まれています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


オリジナルプリントマスク
オリジナルプリントマスク