
「スポーツのユニフォームをオーダーしたいけど、安い価格でも大満足できる方法はある?」
「予算が厳しいので、なるべく安い価格でユニフォームをオーダーするコツを教えてほしい!」
ユニフォームは、サッカー・バスケ・バレーなどのスポーツチームの団結力ややる気を高めるのに必要不可欠なアイテムですから、妥協したくないことでしょう。
とはいえ、予算の問題もあるし、頭を悩ませるところですよね。
そこで今回は、スポーツチームのユニフォームを安い&大満足で作成するポイントを詳しくご紹介しましょう!
最高のチームウェアに仕上げるためにも、ぜひ最後まで読んでみてください!
目次
ユニフォームを安い価格でオーダーする!割引サービスをフル活用しよう!
ユニフォームを安い価格でオーダーしたいなら、業者の割引サービスをフル活用することがおすすめです。
ここでは、私どもオリジナルグッズラボで多くのみなさんからご好評いただいている「ドンドン割」をご利用いただくメリットについて詳しくご紹介しますね!
ドンドン割のメリット1:2枚以上から割引対象!
オリジナルグッズのドンドン割は、なんと1回のオーダーで2枚(2個)以上から割引対象になります。
これなら、人数が少なくて枚数をまとめることができないと嘆く必要もありません。
たとえば、ひとまずオーダーしてみる、本オーダーの後に予備で追加オーダーするといった利用方法でも、2枚以上ならOK。
とても利用しやすいと、多くのみなさんからご好評をいただいています!
ドンドン割のメリット2:対象グッズなら組み合わせ自由自在!
ドンドン割は、対象グッズなら自由自在に組み合わせていただけます。
Tシャツとポロシャツ・バッグといった組み合わせも、もちろん可能。
さらに、それぞれのグッズの数も自由自在にオーダーしていただけます。
たとえば、複数の対象アイテムをまとめてオーダーいただくなどで、ドンドン割を最大限ご活用いただけます!
ドンドン割のメリット3:色・サイズ・デザイン違いでもOK!
ドンドン割は、対象グッズなら色・サイズ・デザインが違ってもOKです。
ユニフォームを作成するにしても、メンバーによってピッタリなサイズが異なるもの。
また、メンバーに好きな色を選んでもらいたいこともあるでしょう。
さらに、デザインが異なっても大丈夫なので、メンバーの名入れでのチームウェア作成もできますよ!
ドンドン割のメリット4:枚数が多くなるほど割引率アップ!
ドンドン割は、オーダー枚数が多くなるほど割引率がアップする点にも注目です。
たとえば、2~9個までは10%・10~19枚で15%など、最大50%OFFまで枚数が多くなるほど超お得。
ユニフォームは予備用に余分に作っておくと、メンバーが交代したり汚損してしまったりした場合にも重宝します。
この機会に、できるだけ1回にまとめてのオーダーがおすすめです!
ドンドン割のメリット5:面倒な見積もりが不要!
面倒な見積もりが不要なのも、ドンドン割のメリットといえます。
オリジナルグッズラボでは、対象アイテムを一定数量以上オーダーいただくだけで、ドンドン割を自動適用。
面倒な計算は一切必要なく、分かりやすいとご好評をいただいています。
さらに、見積もりを省いてスピーディーにオーダーできるのもポイントです!
ユニフォームが安い!シルクスクリーンプリントがおすすめのパターンは?
ユニフォームを安い価格でオーダーするには、シルクスクリーンプリントでの作成を検討してみることもおすすめです。
ここでは、どんなパターンでシルクスクリーンプリントで安くなるか、また、おすすめなのかを詳しくご紹介しましょう!
シルクスクリーンプリントがおすすめ1:30枚以上オーダーの予定!
30枚以上のオーダーをお考えなら、シルクスクリーンプリントで安く作成できます。
シルクスクリーンプリントは、印刷時に専用の版を作ることになるため、少ない枚数では割高に。
一方で同じ版を使用してプリントするため、枚数を多く作成するほど安くできるのです。
30枚に満たない場合は、インクジェットプリントでドンドン割適用を、30枚以上ならsシルクスクリーンプリントも前向きにご検討ください!
シルクスクリーンプリントがおすすめ2:デザインの色数が少ない!
シルクスクリーンプリントで安くなるパターンとして、デザインの色数が少ないケースが挙げられます。
シルクスクリーンプリントは、4色までなら安い価格で作成可能です。
さらに、色数が少ないほど安くなるので、単色や2色でのチームウェア作成にピッタリ。
たとえば、名入れやロゴなどのシンプルなデザインでの作成では、要チェックです!
シルクスクリーンプリントがおすすめ3:耐久性の高さを重視ししたい!
耐久性の高さを重視したい場合も、シルクスクリーンプリントをお考えいただくパターンです。
シルクスクリーンプリントで使用する顔料インクは、耐久性が高く洗濯しても色落ちしにくいのが特徴。
何度も洗濯するユニフォームに、向いている印刷方法といえます。
特に、サッカー・バスケ・バレーなどスポーツチームのユニフォームにおすすめです!
シルクスクリーンプリントがおすすめ4:特殊な色を使いたい!
シルクスクリーンプリントは、特殊な色を使いたい場合にもおすすめです。
たとえば、蛍光色・ラメ色・ゴールド・シルバー・発泡色を指定することも可能。
インクジェットプリントでは表現できない色を指定できるのが、強味です。
もしも、こうした特殊な色を使ってみたいのなら、シルクスクリーンプリントをご検討ください!
シルクスクリーンプリントがおすすめ5:特に急ぐ必要がない!
特にユニフォーム作成を急いでいない場合も、シルクスクリーンプリントを検討してみてください。
シルクスクリーンプリントは、オーダーいただく前にお見積もりをご依頼いただく必要があるからです。
そのため、インクジェットプリントでのオーダーと比べて、お届けするまでにある程度の日数が必要に。
でも、その分専門スタッフが丁寧にサポートいたしますので、ご安心ください!
ユニフォームにおすすめのアイテムは?オリジナルグッズラボで大人気の5選!
ここでは、オリジナルグッズラボで特に人気の高いアイテムを5つ厳選してご紹介します。
価格の安さを含め、さまざまな点からご好評をいただいているので、それぞれチェックしてみてください!
ユニフォームにおすすめ1:定番Tシャツ

ユニフォームにおすすめのアイテムを挙げるのなら、まずは定番Tシャツになります。
ほどよい厚さと上質な綿100%素材の心地よさ、さらに54色から選べるのが魅力。
サイズ展開も、XXXLまでご用意でき、女性用のサイズも選ぶことができます。
ドンドン割で最大50%OFFの1,210円(税込み)~作成できて、安いと大好評です!
ユニフォームにおすすめ2:ドライTシャツ

ユニフォームの機能性を重視したいのなら、ドライTシャツはいかがでしょう?
ドライTシャツは、吸汗速乾性に優れた素材で、汗をかいてもさらっとした着心地が特徴。
特に、汗をかきやすい夏場には重宝するうえ、洗濯してすぐに乾く点でもお手入れしやすくおすすめです。
こちらは、ドンドン割適用で最大50%OFFの1,727円(税込み)~作成できます!
ユニフォームにおすすめ3:ハイクオリティーTシャツ

ユニフォームには、ハイクオリティーTシャツも人気です。
ハイクオリティーTシャツは、ワンランク上の上質な素材を使用していることが何よりもの特徴。
ヘタりにくく丈夫なので、ユニフォームにピッタリです。
価格もリーズナブルで、ドンドン割適用で最大50%OFFの1,350円(税込み)~になります!
ユニフォームにおすすめ4:ドライカノコユーティリティーポロシャツ

ドライカノコユーティリティーポロシャツは、吸水速乾機能とUVカット機能を併せ持つ、高機能さが大きな特徴のポロシャツ。
XS~XXXXLまでの豊富なサイズ展開で、幅広い体形の方にマッチします。
カラーバリエーションも30色あり、お好みの色でおしゃれなユニフォームに仕上げることが可能です。
気になる価格も、ドンドン割適用で最大45%OFFの1,657円(税込み)~とお求めやすくなってます!
ユニフォームにおすすめ5:軽量ジップアップパーカー

軽量ジップアップパーカーも、ユニフォームにおすすめのアイテムです。
軽量ジップアップパーカーは、上着として差っと羽織るだけでユニフォームになる使い勝手のよさが魅力。
そして、なんといってもカジュアルでおしゃれな印象になることから、特に若いスタッフからの人気が絶大です。
こちらは、ドンドン割適用の場合、最大40%OFFの2,340円(税込み)~で作成いただけます!
まとめ
ユニフォームを安い価格でオーダーするには、割引制度を上手に活用することが近道&おすすめです。
オリジナルグッズラボでは、枚数をまとめてオーダーしていただくことで、ドンドン割が適用され、最大50%OFFの価格でご提供可能。
また、場合によってはシルクスクリーンプリントの指定で、最安価格となるパターンもあります。
価格が安くても、高品質素材&高品質仕上げでご提供いたしますので、ぜひご検討&お問い合わせください!


グッズラボではTシャツ、トートバッグ、ポーチ、キーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?