
今、紙ものをノベルティにオリジナル制作するのが大人気です。
ここ数年の紙ものブームを見ると、ノベルティに活用しないてはありません。
実際に、紙ものの新作発表イベントや販売イベントは、女性を中心に常に大盛況ですよね!
でも、どんな種類が本当に喜ばれるのか、どんなポイントに気を付けて選べばよいのかなど、不安に感じることもあるのでは?
そこで今回は、紙もののオリジナル制作について詳しくお話ししていきます。
確実に喜ばれる7種類のグッズもご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください!
目次
紙ものがノベルティにおすすめの理由は?納得ばかりの5つにズームイン!
最初に、紙ものがノベルティにおすすめのはなぜか、主な理由を5つ見ていきましょう。
読み進めるほどに、納得するばかりですよ!
ノベルティにおすすめの理由1:実用性が高い!
紙ものがノベルティにおすすめの理由として、第一に実用性が高いことが挙げられます。
実際に、もらって嬉しいノベルティの条件に、実用性が高いことを一番に挙げる人が多いもの。
紙ものは、ノート・メモ・手帳など、普段から使っているものばかりです。
実用性が高いことは、言うまでもないでしょう!
ノベルティにおすすめの理由2:おしゃれでかわいい!
紙ものは、何といっても「おしゃれでかわいい!」という点で、ノベルティに喜ばれるています。
その証拠に、定期的に都市部で開催される紙ものイベントでの熱気を見れば、誰もが納得できること。
当然ながら、各種ノベルティが配布される場合でも、紙ものは大きな注目を集めることになります。
特に、おしゃれでかわいい種類&オリジナルデザインのものは、争奪戦になることも自然なことです!
ノベルティにおすすめの理由3:軽くて持ち運びしやすい!
軽くて持ち運びしやすいのも、紙ものがノベルティにおすすめ&人気の理由。
これは、ノベルティとして配布する側にも、もらう側にも嬉しいポイントです。
配布する側には、準備する際に運ぶのが楽々、もらう側にとっても持ち歩くのに負担になりません。
バッグにポンと入れて簡単に持ち運べるのは、大きなメリットといえます!
ノベルティにおすすめの理由4:簡単に大量制作できる!
ノベルティに紙ものがおすすめの理由として、簡単に大量制作できる点も挙げられます。
たとえば、数百~数千個単位で欲しい場合でも、対応可能。
ここが、紙ものの強さといえるでしょう。
特に、文房具類は種類も多く、大量制作が前提でのオーダーとなるものも多くあります!
ノベルティにおすすめの理由5:オリジナルデザインがよく映える!
紙ものは、オリジナルデザインがよく映える点でも、各種ノベルティにおすすめといえます。
多くの場合、紙ものはとてもシンプルな設計。
だからこそ、オリジナルデザインがよく映えるのです。
また、フルカラー印刷が可能なものが多く、発色が美しい点もメリットになります!
紙もののノベルティがおすすめのシチュエーション!効果抜群の5パターン!
ここでは、紙ものをノベルティに配布するのが特におすすめのシチュエーションを5パターン厳選してご紹介します。
いずれも高い配付効果を狙えるパターンなので、チェックしてみてください!
おすすめのシチュエーション1:女性向けイベント
女性向けイベントのノベルティには、断然紙ものをおすすめします。
紙ものは、とにかく女性からの支持が絶大で、ノベルティ欲しさに足を運ぶというケースも多く見られることが特徴。
イベントの集客率を高めるためにも、ここは素敵な紙ものの出番でしょう。
来場記念品のほかに、一定金額の購入で手にできる特別なノベルティを用意するのも素敵です!
おすすめのシチュエーション2:オープンキャンパス
オープンキャンパスのノベルティには、紙ものが喜ばれるものです。
オープンキャンパスには、たくさんの学生が希望を持ってやってきます。
学生たちには、勉強に役立つ紙もののノベルティが大きな励みに。
多くの優秀な学生に興味を持ってもらい、受験・入学してもらえるよう、素敵なノベルティに仕上げましょう!
おすすめのシチュエーション3:会社説明会
会社説明会のノベルティには、ぜひ紙ものを検討してみてください。
入社を検討・希望している学生に、自社のイメージを高めてもらうには、会社説明会で素敵なノベルティを配布するのが大きなカギに。
その場ですぐに役立つ紙ものをチョイスすると、学生から一目置かれることでしょう。
将来の社員候補に好印象を与えるためにも、抜かりがないようにしたいところです!
おすすめのシチュエーション4:商談会・展示会
商談会や展示会のノベルティには、紙ものをオリジナル制作するとよいでしょう。
商談会や展示会は、できるだけ多くのみなさんにノベルティを配布することになるはず。
紙ものは、小さくてかさばらないものが多いので、会場への持ち込みも来場者への配布も手間になりません。
もちろん、来場者からの評判も上々です!
おすすめのシチュエーション5:同人イベント
同人イベントのノベルティにも、人気の紙ものでオリジナル制作することがおすすめです。
同人イベントのノベルティは、限られた予算でなるべく安くたくさん用意したいところ。
その点、紙ものは安価なものが多くて助かります。
同人のオリジナルデザインがよく映える点でも、満足できることでしょう!
オリジナルグッズラボで人気の紙ものは?ノベルティに好評確実な7種!
ここでは、オリジナルグッズラボで人気の紙ものを厳選して7種類ご紹介します。
それぞれの特徴などをよく比較して、ノベルティにベストな紙ものを探してみてください!
人気の紙もの1:オリジナルノート

ノベルティに人気の紙ものとして、第一に挙げられるのがオリジナルノートです。
オリジナルノートは、仕事はもちろん勉強・プライベートでもオールマイティに活躍するオリジナルグッズ。
つまり、もらう人を選ばない点で、とても使い勝手がよいといえます。
安定したノベルティ人気があるのも、納得といえるでしょう!
人気の紙もの2:オリジナルメモ帳(付箋)

オフィスで大活躍する紙ものといえば、オリジナルメモ帳(付箋)が挙げられます。
オリジナルメモ帳(付箋)は、消耗品ですぐに使い切ってしまうことから、いくつでも欲しいもの。
しかも、小さくて気軽にもらえる点でも好評です。
単価が安いので、予算内で大量にばらまきたい、できるだけ多くの人に手渡したいといった場合にも、マッチします!
人気の紙もの3:オリジナル紙製コースター

ちょっとした丁寧な暮らしを楽しめると評判なのが、オリジナル紙製コースターです。
オリジナル紙コースターは、マニアが多くいるほどのコレクターアイテムになっています。
また、安価に大量製作できる&使い捨てできて衛生的な点でも高評価。
もちろん、実用性の高さも文句なしです!
人気の紙もの4:オリジナルステッカー・シール

オリジナルステッカー・シールは、軽くて薄いことから、何かと重宝するオリジナルグッズになります。
紙ものの中でも、各種ノベルティに幅広い使い方ができると評判です。
さまざまな種類のうち、今注目されているのがフレークシールタイプのもの。
子どもや女性から、かわいくておしゃれと絶賛されているのがポイントです!
人気の紙もの5:オリジナル手帳

特にビジネスマンに好評なのが、オリジナル手帳です。
オリジナル手帳は、日々のスケジュール管理に欠かすことができないオリジナルグッズ。
ノベルティとしてももらったもとは、プライベート用と分けて使えると好評です。
シンプルでおしゃれなデザインのものを選ぶと、ヘビーユースしてもらえることでしょう!
人気の紙もの6:オリジナルマスキングテープ

紙ものとして一大ブームを巻き起こしたオリジナルマスキングテープも、今やノベルティの定番品になりました。
オリジナルマスキングテープは、ノートや手帳をデコレーションする、ラッピングに使う、アート作品に使うなど、アイデア次第でいろいろな使い方が可能。
特に、女性から絶大な支持があり、ノベルティに配布するととても喜ばれます。
手軽に使える15mm幅サイズなどが、一番おすすめです!
人気の紙もの7:オリジナルポスター

オリジナルポスターも、人気の紙ものノベルティの一つです。
サイズが大きいので、迫力があるのがポイントです。
たとえば、高額商品の販促キャンペーンなどに配布するなどがおすすめ。
商品のファンからは、何としても手に入れたいオリジナルグッズになるからです!
まとめ
女性を中心に、圧倒的注目を浴びている紙ものは、各種ノベルティに大人気のオリジナルグッズ。
さまざまな種類の中から、実用性&コスパなどを吟味してベストな種類を選びましょう。
オリジナルグッズラボでも、人気の紙ものを多数ご用意し、安価&高品質印刷仕上げでスピーディーにお届け可能です。
豊富な実績により全力でサポートいたしますので、ご入用の際はぜひおまかせください!


グッズラボではTシャツ、トートバッグ、ポーチ、キーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?