
今大人気のアクリルキーホルダー、簡単にオリジナル作成できるってご存じですか?
推しのアイドルや人気アニメ・大好きな家族やペットの写真などのオリジナルデザインで自分だけのアクリルキーホルダーを作れば、毎日楽しく過ごせますよね!
「作ってみたいけど、どんな方法で作るとよいかよく分からない!」
「なるべく安くて高品質に作るコツが知りたい!」
そこで今回は、今大人気のアクリルキーホルダーを安い&高品質で作る方法やおすすめの業者を詳しくお話ししましょう。
誰でも簡単に作れるので、ぜひチェックしてみてください!
目次
オリジナルアクリルキーホルダー作成ならココ!安い&高品質で厳選7社!
最初に、オリジナルアクリルキーホルダー作成で安い&高品質と評判の7社を厳選してご紹介します。
それぞれ個性があるので、じっくり比較してみてください!
オリジナルグッズラボ
高品質なオリジナルグッズ作成で評判のよいオリジナルグッズラボでは、あらゆる大きさ・形のオリジナルアクリルキーホルダーを作ることができます。
1個から安い&仕上がりのよさ&充実のデザインサポートにより、オリジナルアクリルキーホルダー作成を強力にバックアップ。
そのほか、送料の安さや短納期発送(オーダー後3営業日発送)対応も、注目すべきポイントでしょう。
アクリルキング
アクリルキングでは、オリジナルアクリルキーホルダーをはじめ、アクリルグッズを中心に幅広く展開しています。
短納期発送も可能で、急ぎで欲しいときにも便利。
ただし、基本的には30個以上からのオーダーとなるため、まとまった数が欲しいときにおすすめです。
グラフィック
同人誌やチラシなどの紙ものの印刷が得意なのが、グラフィックです。
グラフィックでも、オーダーメイドで高感度なアクリルキーホルダーを作ることが可能。
1個から作ることができ、オーダー後7日程度で発送してもらえます。
オリジナルプリント.JP
オリジナルプリント.jpは、高品質なオリジナルグッズを作れることで人気の製作業者。
丸型や角形などから選べ、安い価格でオリジナルアクリルキーホルダーをオーダーできます。
送料が550円(注文価格6,600円以上で無料)かかるので、1個だけ作る場合はちょっと割高に感じるかもしれません。
ホットモバイリー
ホットモバイリーでは、1個からオリジナルアクリルキーホルダーを作ることが可能。
小物類のオリジナルグッズが豊富で、同人グッズなどにも人気です。
フォトショップなどでも入稿できますが、デザイン作成補助(有料)を利用することもできます。
ヨツバ印刷
ヨツバ印刷も、自分だけのオリジナルアクリルキーホルダーを作れる業者の一つ。
1個からオーダー可能で、小ロットから大量まで対応してもらえます。
ヨツバ印刷では、オーダー完了後5営業日以降の発送が基本です。
日本キーホルダー工業
日本キーホルダー工業は、ノベルティーなどで大量にアクリルキーホルダーを作りたいときに候補に挙がる業者の一つ。
さまざまなデータ形式で入稿でき、デザイン代行も有料で依頼可能です。
日本キーホルダー工業では、オーダー完了後7営業日程度で発送となります。
でも自作も気になる!オリジナルアクリルキーホルダーを作る方法は?
業者にオーダーしようと考えているけど、オリジナルアクリルキーホルダーを自作も気になるという人もいるのでは?
ここでは、どんな方法で自作することできるか見ていきますね!
作り方1:市販のアクリルキーホルダー作成キットを使う!
子どもで簡単にアクリルキーホルダーが作れるのが、市販のアクリルキーホルダー作成キットを使う方法です!
【材料・用意するもの】
- 市販のアクリルキーホルダー作成キット
- 使いたい素材
- はさみ・カッター
【作り方】
- キット本体のフタに入るように素材をカットする
- 本体に素材を入れてフタをする
- 付属のキーホルダー部品を付けて完了!
作り方2:プラバンを利用して作る!
オリジナルイラストなどを使ったアクリルキーホルダーが欲しいなら、プラバンを利用して作る方法もあります!
【材料・用意するもの】
- プラバン
- お好みの画材
- はさみ・カッター
- 紙やすり
- キリ
- 市販のキーホルダーパーツ
- 厚めの本や雑誌
- アルミホイル
- オーブントースター
【作り方】
- プラバンにお好みの画材で絵を描く(縮むので大きく)
- 1をはさみやカッターでカットする/li>
- アルミホイルをくしゃくしゃに丸めたあと軽く伸ばす
- 3に2を乗せてオーブントースターで様子を見ながら焼く
- プラバンが縮み終わったら気を付けて取り出し、粗熱が取れるまで少し置く
- 雑誌に挟んで平らにする
- 紙やすりで周辺のバリを取る
- キリで穴を開けて市販のキーホルダーパーツを取り付けて完了!
作り方3:レジンを使って作る(やや上級者向け)
普段からレジンアクセサリーを作り慣れている人は、レジンを使ってオリジナルアクリルキーホルダーを作ることもできますよ!
【材料・用意するもの】
- お好みの素材
- お好みの型
- ピンセット
- 紙やすり
- キリ
- 市販のキーホルダーパーツ
- UVレジン
- UVライト
【作り方】
- お好みの型に半分程度レジンを入れる
- UVライトを当てて硬化させる
- 2の上にお好みの素材をピンセットでそっと入れる
- 型に再度UVレジンを流して軽く周囲をたたいて気泡を抜く
- UVライトを当てて完全に硬化させる
- 5を型から抜き、周囲を紙やすりで磨いてバリを取る
- キリで穴を開け、市販のキーホルダーパーツを取り付けて完了!
やっぱり製作業者にオーダーするのがおすすめ!主なメリットを確認!
オリジナルアクリルキーホルダーは、いろいろなメリットを考えると自作するより製作業者にオーダーすることがおすすめです。
ここでは、業者にオーダーした場合にどんなメリットがあるか、詳しくご紹介しますね!
さすがはプロ!仕上がりが断然キレイで満足!
業者にオリジナルアクリルキーホルダーをオーダーすると、自作と比較して仕上がりが断然キレイなのがメリット。
この点は、さすがはプロとしか言いようがありません。
特に、評判のよい業者なら期待以上の満足度が得られるでしょう。
自作にこだわりがないのなら、仕上がりのよさで圧倒的に有利な点から業者にオーダーすることがおすすめです!
失敗ゼロ!時間や手間が最小限で済む!
業者にオーダーすると、作る過程で失敗することがありません。
それに、材料が無駄にならないだけでなく、作る時間や手間が最小限で済むのでとても楽。
特に、手作りに慣れていない人にとっては、大きなメリットといえます。
貴重な時間と手間が小限で済み、挫折知らずなのはありがたいですね!
材料や道具を揃える必要がない!
材料や道具を揃える必要がないのも、業者にオリジナルアクリルキーホルダーをオーダーする大きなメリットです。
オリジナルアクリルキーホルダーを作りたいと考えても、手元に材料がなければ、探して買わなくてはいいけません。
でも、思ったような材料が手に入らないこともあるでしょう。
その点、業者にオーダーすれば材料も道具も必要ないので、とても楽です!
同じデザインでそのほかのオリジナルグッズが作れる!
一つ、業者にオリジナルアクリルキーホルダーをオーダーすると、そのほかのオリジナルグッズも同じデザインで簡単に作れるのもメリットでしょう。
たとえば、オリジナルスマホケースやオリジナルトートバッグなどとお揃いで作ってみるのがおすすめ。
素敵なデザインで作れば、まるで自分だけのブランド品のようなワクワク感があります。
自分で楽しむだけでなく、販売するのも夢ではありませんよ!
オリジナルグッズラボにオリジナルアクリルキーホルダーをオーダーしよう!
オリジナルアクリルキーホルダーをオーダーするなら、仕上がりがキレイで評判のよいオリジナルグッズラボがおすすめです!
かわいい形も選べる!豊富な種類&大きさが揃っている!
オリジナルグッズラボでは、豊富な種類と大きさのオリジナルアクリルキーホルダーを作ることができます。
中には、ハート形や星形などのかわいい形も。
縦長のデザインに対応した形もあるので、オリジナルデザインに合わせて選べますよ!
高品質&1個から安い&短納期発送もポイント!
オリジナルグッズラボのオリジナルアクリルキーホルダーは、高品質な仕上がりでも定評があります。
しかも、1個から安い&オーダー完了後3営業日発送でも好評。
オーダーして後悔しない高品質さとサービスのよさで、多くの人がリピーターになっているほどです!
初めてでも簡単デザイン&オーダー!無料のデザインエディタで楽々!
「よし、オリジナルアクリルキーホルダーを作ろう!」と思っても、ちょっと心配になるのがデザイン&オーダーの方法。
でも、オリジナルグッズラボでは、初心者でも簡単にオリジナルアクリルキーホルダーをデザイン&オーダーできる無料のデザインエディタを完備。
実際の仕上がりイメージを確認しながら操作できるので、ぜひ試してみてくださいね!
まとめ
今回は、大人気のオリジナルアクリルキーホルダーを安い&高品質で作れる業者を7選ご紹介しました。
オリジナルアクリルキーホルダーは手作りすることもできますが、業者にオーダーしたほうが意外と安い&高品質な仕上がりになるもの。
手作りにこだわりがないのなら、この記事を参考に評判のよい業者にオーダーすることがおすすめです。
たとえば、オリジナルグッズラボなら安い&高品質で大満足のオリジナルアクリルキーホルダーが作れますよ!


グッズラボではTシャツ、トートバッグ、ポーチ、キーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?