フルカラー転写プリント(DTFプリント)とは

デザインを専用の転写紙に印刷し、その後にオリジナルグッズへ転写するプリント方式です。発色がよく、フルカラーでも単色印刷でも高品質な仕上がりに。また、従来の転写プリントと違いデザインにフチがつかないためお客様のデータに近い仕上がりになります。版代がかからないためフルカラーの写真やデザインを印刷しても価格が変わらず、小ロット(1個〜)でも安価に印刷することができます。
-
フルカラー
-
発色がキレイ
-
版代不要
-
洗濯に強い
フルカラー転写プリント(DTFプリント)のメリット
- 製版が不要
- フルカラー印刷が可能
- デザインの周りにフチがつかないため、雰囲気を損なわない
- くっきりと鮮やかな表現
- 十分な洗濯強度がある
インクジェット印刷と同様に、製版不要でフルカラー印刷が可能なので、にじみの少ないくっきりと鮮やかな表現が出来ます。インクの定着率が高く、洗濯しても色落ちしにくく美しい状態を保てるので、フルカラー写真を使ったデザインや部活のユニフォームにおすすめです。
フルカラー転写プリント(DTFプリント)の注意点
細い線の再現について
印刷手法の都合上、細すぎる線は印刷が難しいため、最低1.5mm程度の太さのデザインを推奨しております。なお、布地の折り方(メッシュ等)や糸が太いキャンパスなど凹凸が大きいものほど細かいデザインの再現が難しくなりますので、デザイン作成の際はご注意ください。
※印刷対象物により限界が異なるため上記に限らず再現が難しいものもあります。
印刷部分の仕上がりについて
シートを生地に圧着させたような仕上がりとなりますため、平面的で通気性に欠ける部分があります。
アイロンや乾燥機の使用は不可
熱が加わることで、印刷面が劣化してしまう恐れがあるため、アイロンや乾燥機の使用ができません。
平面のみに印刷可能
縫い目の上や凹凸のある箇所には圧着ができないためプリントができません。平らな面にのみ印刷可能となります。
プリントの注意点
全商品共通
- 全ての商品において、実際印刷した商品の色味がデザイン時ブラウザ上で見た目イメージや発注者のイメージと異なるといった理由での無償再生産はお断りしておりますので予めご了承ください。
- 同一デザインで再度作成依頼を頂いた場合に、複数の印刷機で出力しておりますため前回と色味及び仕上がりが完全に同じにならないことがございます。
- 印刷時、埃やゴミ等の混入により微少のピンホール(黒点)等が発生する場合がございます。1mm以内の黒点は許容範囲となりますので予めご了承ください。