
最近ハンドメイド好きの方の中で人気が高まっているのが、「100均ハンドメイド」です。
100円ショップで売っている材料を使い、自分流にアレンジしたり装飾をして、自分だけの可愛い手作り雑貨を作ることができます。
そこで今回は、思わず真似したくなってしまう可愛い100均ハンドメイド作品20選をご紹介します。
ハンドメイド雑貨に興味がある方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
- 1 100均グッズで作れちゃうかわいい手作り雑貨20選
- 1.1 100均キットを使えば簡単!可愛いアクセサリー
- 1.2 ちょこんと可愛い!編みぐるみストラップ
- 1.3 パステルカラーが可愛い手作りキャンディポット
- 1.4 まるで本物!豪華なクレイケーキ
- 1.5 100均材料で再現!フェイクフラペチーノ
- 1.6 売り物みたいなスヌーピー時計
- 1.7 転写シールで簡単!おしゃれなリメイク巾着
- 1.8 お部屋がぱっと華やぐフラワーリース
- 1.9 100均の材料でも作れる!簡単ハーバリウム
- 1.10 スヌーピーのガラスペイント
- 1.11 100均ボックスをさらに可愛くリメイクした小物入れ
- 1.12 プチプラでも豪華に!100均で作るしめ縄
- 1.13 100均パーツでデコるガーリーな手鏡
- 2 スクエアミラー
- 3 スライドアクリルミラー スクエア
- 4 スライドアクリルミラー ラウンド
- 5 ソフトレザーミラー
- 6 スクエアミラー
- 7 スライドアクリルミラー スクエア
- 8 キャンバスポーチ (S)
- 9 キャンバスポーチ (M)
- 10 キャンバスポーチ(SS)
- 11 スクエアレザーポーチ
- 12 iPhone7手帳型スマホケース
- 13 iPhone8クリアケース(表面のみ印刷)
- 14 iPhoneX/XS ケース全面印刷(コート素材)
- 15 自分だけのオリジナル雑貨で毎日を楽しく!
- 16 キャンバスポーチ (S)
- 17 レザーキーホルダー (丸型)
- 18 白雲石コースター (丸型)
- 19 陶器 マグカップ ストレート (M)
100均グッズで作れちゃうかわいい手作り雑貨20選
Instagramで投稿された中から、100均の材料を使った可愛いハンドメイド雑貨をご紹介します。
100均キットを使えば簡単!可愛いアクセサリー
100均とは思えないクォリティの高さですね。
最近100均では、ピアスやイヤリングを作るために必要なパーツが全部入っているアクセサリーキットが売っているので、初心者でも簡単にアクセ作りができます。
ちょこんと可愛い!編みぐるみストラップ
DAISOのレース糸を使って編んだウサギの編みぐるみです。
ちょこんとした丸いフォルムがなんとも愛らしいですね。
最近は手芸用品も100均で揃えられるので、いろいろな作品を作ることができます。
パステルカラーが可愛い手作りキャンディポット
パステルピンクがとても可愛いキャンディポットです。
中にアクセアサリーやポプリを入れて飾っておけば、インテリアに映えますね。
一見難しそうなキャンディポットも、100均の材料を使って作れるのは驚きです。
まるで本物!豪華なクレイケーキ
100均の紙粘土を使って作ったクレイケーキです。
まるで本物のデコレーションケーキのようです。
クレイケーキならずっと飾っておけるので、記念日のプレゼントにもいいかもしれませんね。
100均材料で再現!フェイクフラペチーノ
紙粘土を使って作ったフラペチーノとメロンパンのフェイクフードです。
ホイップクリームの立体感やマーブル模様の感じも、本物のフラペチーノにしか見えませんね。
売り物みたいなスヌーピー時計
ウッドバーニングとトールペイントを使って作ったスヌーピーのイラストが可愛い時計です。
イラストを描いたりシールを貼ったりして、100均の時計にひと手間加えれば、自分だけのオリジナル時計が作れますね。
転写シールで簡単!おしゃれなリメイク巾着
デニムの端切れを使って作った巾着袋に100均の転写シールを貼れば、一気におしゃれ度が上がります。
布だけでなく、ガラスやプラスチックにも貼れるのでアイデアは無限大です。
お部屋がぱっと華やぐフラワーリース
土台のリースだけでなく、黄色やオレンジの鮮やかなカラーが可愛いお花も、全て100均だそうです。
お部屋が一気に華やかになりますね。
季節ごとにお花や色のテイストを変えて作っても素敵ですね。
100均の材料でも作れる!簡単ハーバリウム
ドライフラワーを使って本格的なハーバリウムを作ろうとすると、材料費が高くついてしまいますが、100均で売っているビンや造花を使えば簡単におしゃれなハーバリウムを作ることができます。
造花なら、より長持ちするのもメリットです。
スヌーピーのガラスペイント
100均のガラス絵の具を使って描いたガラスペイントです。
光にかざすと、色が鮮やかに浮かび上がってより綺麗ですね。
慣れるまでコツがいるそうですが、イラスト好きの方におすすめです。
100均ボックスをさらに可愛くリメイクした小物入れ
100均の丸型ボックスの蓋をピンクに塗り、転写シールを貼ってデコレーションした作品です。
シンプルな100均ボックスも、シールやペイントでさらにアレンジを加えれば、自分だけでのオリジナルになります。
小物入れやプレゼントなどいろいろな用途に使えますね。
プチプラでも豪華に!100均で作るしめ縄
お正月のしめ縄は、ちゃんと買おうとするとなかなか高価ですよね。
100均の造花や装飾アイテムを使って自分流にアレンジすれば、プチプラでもとても豪華なしめ縄を作ることができます。
100均パーツでデコるガーリーな手鏡
雑貨屋さんに売っていそうな可愛いこちらの手鏡は、鏡もデコパーツも全て100均だそうです。
最近100均ショップでは、ビーズやラインストーン、動物モチーフのチャームなどのデコレーションアイテムが種類豊富に揃っているので、いろいろ試せそうですね。
画像アップロードだけで簡単に作れるおすすめミラー
100均はぎれで作ったドラえもんポーチ
ダイソーのドラえもん柄のはぎれを使ったポーチです。
裏地にはぐでたまの生地が使ってあり、両面ともとても可愛いですね。
100均ショップには人気キャラクターの端切れが沢山売っているので、袋やポーチのハンドメイドに大活躍しそうです。
画像アップロードだけで簡単に作れるおすすめポーチ
100均の材料だけでできる!ピアス&ブレスレット
ブレスレットは、お友達の好きな色のヒモを使って編んだそうです。
100均で売っているパーツやヒモを使えば、こんなに可愛いアクセサリーも作ることができます。
プレゼントにも喜ばれるでしょう。
インテリアに映える!おしゃれなシェルライト
100円ショップで売っているフェアリーライトと貝殻パーツを組み合わせて作った、おしゃれなシェルライトです。
シンプルなライトも、少し手を加えるだけでもっとおしゃれなインテリアに変身します。
押し花でアレンジしたスマホケース
100均のシンプルなスマホケースに、レジンを使って押し花を並べたスマホケースです。
100均のパーツやシールを使えば、簡単に自分だけのスマホケースを作れるので、ハンドメイド初心者にもおすすめです。
画像アップロードだけで簡単に作れるおすすめスマホケース
カッティングボードが変身!ガーデン風壁飾り
木製のまな板を使い、造花やガーデンフェンスを上手く組み合わせて作った壁飾りです。
生活雑貨もアイデア次第で可愛いインテリアに返信します。
100均造花で作ったフラワーボール
造花を使って作ったフラワーボールです。
玄関やお部屋に置くだけで、インテリアのアクセントになりますね。
Tシャツヤーンで作ったタッセルチャーム
Tシャツ素材の編み糸であるTシャツヤーンも100円ショップでゲットできます。
カラフルで可愛いチャームはいくつでも欲しいですね。
自分だけのオリジナル雑貨で毎日を楽しく!
100均アイテムで作れる手作り雑貨をご紹介してきました。
100円ショップで売っている材料だけでも、可愛くてクオリティの高いものが作れるんですね。
とはいえ、不器用だから難しそう、という初心者の方にオススメなのがグッズラボです。
グッズラボのデザインエディタを使えば、スマホの中の画像や写真を使って簡単にオリジナルグッズを作ることができますよ。
PICKUPおすすめ商品


グッズラボではTシャツ、トートバッグ、ポーチ、キーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?