
市販されている同人グッズには様々なものがあります。
しかし、それだけでは納得がいかず自身が好きなキャラクターの同人グッズが欲しくなることもあります。
好きなキャラクターが市販されていないのであれば、自身で作成してしまえば良いのです。
既に自身で作ったオリジナルの同人グッズをsns等で紹介している人もいます。
この記事では簡単な自身オリジナルの同人グッズの作り方を紹介します。
目次
同人グッズでおすすめのアイテムランキング
キーホルダー
キーホルダーは同人グッズの中でも定番と言えるグッズの一つです。
同人グッズ好きの人なら一つは持っている商品です。
キーホルダーには、もっとも簡単に作れて値段も安いアクリルのキーホルダーから、木製や革製の物もあります。
キーホルダーに関しては他にも変わり種として、色々な形に伸びるまるビニキーホルダーや願いを書き込むことも出来る絵馬キーホルダーもあります。
描かれているキャラクターだけではなく形式でも楽しめるグッズです。
缶バッジ
同人グッズで缶バッチは服や小物に付けるだけでなくコレクションとしても人気があります。
また、マニア同士でそれぞれのコレクションを自慢しあったり、交換を行ったりすることが出来るという同人グッズとしては非常に人気のある商品です。
作り方も簡単ですし、低価格で作れるという利点もあります。
在庫が余ってしまっても、あまり場所を取らず流行ものではないのでいつになっても販売可能です。
スマホケース
スマホは常に持ち歩くアイテムです。
スマホケースに自身が好きなキャラクターがあれば常に一緒にいることが出来ます。
その為、同人グッズとしてもスマホケースは人気があります。
スマホケースは自身の好きなキャラクターを描くだけでもオリジナルのスマホケースになります。
ケースによっては自身で簡単に作成することが出来ます。
手作り同人グッズの作り方まとめ
同人グッズは自身でも素材とアイデアがあれば簡単に作成することも出来ます。
手作りである以上、世界に一つのオリジナルの同人グッズになります。
プラ板で作れるキーホルダー
用意するもの
- プラバン
- ヘアスプレー
- UVレジン
- ストラップ
- 好きなデザインの紙
- 装飾品(お好みで)
手順
- プラバンにヘアスプレーを吹きかけます。
- 好きなデザインをプラバンにプリントします。
- プリントされたデザインに穴をあけます。
- オーブンに入れて温めます。
- オーブンで小さくなったプラバンにUVレジンを塗ります。
- 開けた穴にストラップを通して出来上がりです。
くるみボタンで作れる缶バッジ
用意するもの
- くるみボタン制作キット
- 缶バッチにするデザインが印刷された紙
- 安全ピン
- クリアポケット(透明のビニール)
手順
- くるみボタンの下の出っ張りを外します。
- 空いた穴に糸を通します。
- 安全ピンと糸をむずびます。
- 穴に接着剤やセロハンテープなどをつけて固定します。
- 缶バッチの大きさに透明ビニールを切り取ります。
- デザインされた紙を缶バッチの大きさに切り取ります。
- デザインされた紙を缶バッチに張り付けます。
- 最後に透明ビニールにはめ込めば完成です。
100均グッズで簡単に作れるスマホケース
用意するもの
- スマホケースにしたいデザインの画像
- 透明なスマホケース
手順
- ケースにしたいデザインを印刷します。
- スマホケースの大きさに合わせてデザインを切り抜きます。
- カメラ用の穴を切り抜きます。
- 透明なスマホケースの内側に切り抜いたデザインをはめ込み、スマホに取り付ければ完成!
ラミネーターで簡単に作るラミカ
用意するもの
- ラミカにしたいデザイン
- 印刷用紙
- ラミネートフィルム
- ラミネーター
手順
- ラミカにしたいデザインを印刷用紙に印刷します
- デザインの形に切り取ります。
- ラミネートフィルムにデザインした紙を挟みます。
- デザインがずれないようにラミネーターでラミネートします。
- ラミネートされたデザインの形に切り抜けばオリジナルラミカの完成です。
【参考】同人グッズのアイデア集
繋げてかわいいプラ板キーホルダー!
手作りキーホルダーであれば、上側と下側に穴をあければ何個でも繋げてかわいいキーホルダーを作成することが出来ます。
普通のキーホルダーと違って、好きなキャラクターを何個も付けられるので好きなキャラクターが複数以上の人にはおすすめです。
スイーツデコでキュートに♪
好きなキャラクターをキュートにデコレーションするにはフェイクスイーツをつける方法があります。
同人グッズもキャラクターだけでは少し寂しいです。
そんな時にはフェイクスイーツなどを貼り付けることによって、キャラクターをもっとかわいく仕上げることが出来ます。
ラミカで簡単にかわいい栞
週末にせっせとお絵かきしました
— RIE (@spiritus999) 2019年1月15日
こんな感じのなつかしの同人グッズ・手作りラミカしおりを作ります
鳳翔さんはちょっとだけ多めに作る予定です(鳳翔さんサークルだからね)
艦娘さんたちはリクエストいただいた子たちですー
これからセブンイレブンで刷ってくるよー pic.twitter.com/uBt5XFfjOR
読書が趣味な人にとって栞は必需品です。
この栞にも自身が好きなキャラクターをラミネートして栞にしておけば、本を開いた瞬間に好きなキャラクターが出迎えてくれます。
好きな読書がもっと楽しくなります。
受験生が参考書に挟めば勉強もやる気が出ます。
手作りでこの世に一つのピアスも出来る
好きなキャラクターのキーホルダーか、自身で作ったアクリルにピアス用のストラップを付けてしまえばオリジナルの同人ピアスの出来上がりです。
かわいいピアスでライバルと差を付けたいという時には自身で作ってしまえば良いのです。
手芸が得意なら!好きなキャラのオリジナルブローチ
刺繍が得意なら自身で好きなキャラクターを刺繍してしまいましょう。
その裏に安全ピンを付けてしまえばオリジナル同人ブローチの出来上がりです。
すべてが自身の手作りである為、他の誰よりも目立ちます。
手先が器用ならばこういったグッズの作成もチャレンジしてみましょう。
同人グッズを作ってみよう!
自身のアイデアがあれば比較的安価にかわいいオリジナル同人グッズを作ることが出来ます。
しかしながら、手作りでは時間がかかったり、手作りに自信がないという方もいるかもしれません。
そんな時はオリジナルグッズを作成している業者に頼んでみましょう。
グッズラボでは様々な同人グッズを作成することが出来ます。
デザインをしたことがない初心者の方でも、サイト上のデザインエディタを使用すれば簡単にデザインも可能です。
デザインは無料なので、ぜひ試しにデザインしてみてはいかがでしょうか。


グッズラボではTシャツ、トートバッグ、ポーチ、キーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?