
女性に大人気のあんさんぶるスターズ!略してあんスタの手作りグッズがインスタで話題です。
そういった手作りグッズを紹介するときに、あんスタ手芸部というタグが使用されてファンの間では大変な盛り上がりをみせています。
学園が舞台のアプリゲームなので、手芸部という響きが世界観に合っていて創作意欲が湧くかもしれません。
あんスタ人気ユニットTOP3
あんスタでのゲームプレイヤーの立ち位置は、男子アイドルをプロデュースする学科に初めて転校してきた学園唯一の女子生徒です。
この設定から分かるように、アイドルを目指しているかっこいいイケメン男子が学園中のあちらこちらに存在します。
男子アイドルたちはいくつかのユニットを組んでいるのですが、その中でも人気トップ3のユニットを紹介していきます。
あんスタ手芸部のタグでもよく投稿されているので、チェックしてみてください。
Knights
5月30日(水)発売のKnightsのファーストアルバムのジャケットイラストを公開!
— あんさんぶるスターズ!【公式】 (@ensemble_stars) 2018年4月10日
試聴開始は別途お知らせしますのでお楽しみに♪ #あんスタ
Ra*bitsのアルバムは4月25日(水)発売です! https://t.co/Cy8TxFwdZD pic.twitter.com/GnSt8E3BU8
ユニットの名前からも分かるように、騎士をコンセプトにした女性にはたまらない設定です。
メンバー5人がしっかりと確率したキャラクター性を持っていて、ユニットとしてもこれぞアイドルといったカリスマ性とプロ意識を持ち合わせています。
アプリがリリースされた当初から人気のユニットでしたが、5人としてまとまるまでにさまざまな展開を繰り広げてきたことから、群を抜いて支持を得ているユニットです。
UNDEAD
8月29日(水)発売のUNDEADのファーストアルバムのジャケットイラストを公開!
— あんさんぶるスターズ!【公式】 (@ensemble_stars) 2018年7月10日
試聴開始は別途お知らせしますのでお楽しみに♪
初回限定生産盤・通常盤とも、初回生産分にスタステ2ndの購入者限定応募券が封入されます! #あんスタ https://t.co/CoDbIYxoYU pic.twitter.com/27Fhnux79G
こちらもユニットの名前から想像できるかもしれませんが、少しダークでアダルトな夜の魔物がコンセプトのユニットです。
4人で構成されるユニットで、リーダーは自称吸血鬼という個性的な人物像です。
その他のメンバーも、女の子大好きマイペース人間に孤高の一匹狼を名乗る犬好き、少し変わった感覚を持つ寡黙なハーフと個性派揃いのユニットなのでメンバー同士の足並みがなかなか揃いません。
しかしながら、揃ったときには想像している以上に最高のパフォーマンスを披露してくれるかっこいいユニットです。
流星隊
3月7日発売の流星隊のファーストアルバムのジャケットイラストを公開!
— あんさんぶるスターズ!【公式】 (@ensemble_stars) 2018年2月10日
試聴開始は別途お知らせしますのでお楽しみに♪ #あんスタ pic.twitter.com/f6O9Pa79nR
こちらはユニットの名前から戦隊モノのような印象を受けるかもしれませんが、想像通り正義の戦隊ヒーローをコンセプトにしたユニットです。
ポージングも衣装もそれらしく、5人それぞれに赤、青、緑、黄、黒とテーマカラーがあります。
アイドル活動だけでなく、ボランティア活動もしているという名実ともに正義の味方なユニットです。
メンバーは個性的ではありますが仲が良く協調性があり、人懐こいタイプが多いです。
元気をもらいたいというときに、おすすめのユニットです。
特に人気の高いキャラは?
あんスタはユニットごとの人気はもちろんですが、現実のアイドルと同じようにキャラクターごとにも熱狂的なファンがついています。
あんスタ手芸部のタグを見かけたことがある方であれば、見ことのある名前も多いかもしれません。
手作りグッズで大好きなアイドルへの愛を表現する文化は、今も昔も変わっていないようです。
ここでは、先程紹介したユニット、Knightsに所属している人気の3人を紹介します。
月永レオ
【スカウト情報】15時より『ストーリー付きスカウト(レオ編)』を開始しました!
— あんさんぶるスターズ!【公式】 (@ensemble_stars) 2015年9月26日
遂にゲーム内にKnightsのリーダー月永レオが登場!詳細はアプリ内のお知らせをご確認ください。 pic.twitter.com/3rpoxfUjYp
キャッチコピーは、予測不可能の王様。
人気のKnightsを率いるリーダーですが、自由奔放な上に神出鬼没でつかめないキャラクターです。
メンバーの中には彼を「王さま」というニックネームで呼ぶ者もいます。
しかし、よく笑って周りを明るく巻き込んだり妹を溺愛していたり、愛嬌のある一面も多いキャラクターです。
実はアプリリリース当初のKnightsは、リーダー不在の4人グループでした。
そのあたりも含めて知れば知るほど奥が深いキャラクターなので、ハマっていく人も多いようです。
瀬名泉
【あんスタドリーム総選挙】アニメイト横浜店から瀬名泉が出馬!
— あんさんぶるスターズ!【公式】 (@ensemble_stars) 2015年7月28日
『瀬名泉だけど。はぁ?素人達と一緒にしないでよね、俺に投票しないなんてありえないでしょ~?』
投票期間8/20~9/13迄☆http://t.co/5cHnRpBpvT pic.twitter.com/2mwaYjHWaa
キャッチコピーは、モデル界のシニカル王子。
彼のセリフといえば、「うざぁい」といったような間延びしたような憎まれ口が特徴的です。
口が悪く何事に対しても辛辣な返事をしがちですが、リーダーや気に入っている後輩相手であれば気遣いを見せることもある優しい側面も持っています。
売れっ子のモデルであり、プライドの高い性格が口調にもあらわれています。
趣味は後輩いびりと公言している裏で、特技はバレエという品の良さが伺えるキャラクターです。
朔間凛月
【あんスタドリーム総選挙】アニメイト福岡天神店から朔間凛月が出馬!
— あんさんぶるスターズ!【公式】 (@ensemble_stars) 2015年8月13日
『ふぁ~あ、まだ眠いんだけど……、…総選挙ねぇ、あぁ、来るなら夜にしてよねぇ?』
投票期間8/20~9/13迄☆http://t.co/5cHnRpBpvT pic.twitter.com/O6ORTJnc4b
キャッチコピーは眠れる冷笑の黒王子。
吸血鬼を自称しているUNDEADのリーダー朔間零の弟で、彼もまた陽の当たるところが苦手です。
日中はいつも眠たげで、学園のいたるところで寝ている姿が確認されています。
趣味は睡眠、嫌いなものはニンニクと気になるポイントや謎の多いキャラクターです。
みんなのかわいい手作りあんスタグッズまとめ
あんスタのユニットやキャラクターの魅力が分かったところで、あんスタ手芸部で投稿されているかわいい手作りグッズを紹介します。
普段使いOK!Knightsのミニポーチ
Knightsのミニポーチ作りました
— アキパーー@ステッチ (@akipa_08d_2) 2017年8月28日
ヴァルキュリーとアンデッドも作りたいです⚙#あんスタ手芸部#あんさんぶるスターズ pic.twitter.com/GzOEG47zkX
キャラクターものには見えない仕上がりで、雑貨屋さんに売っていそうです。
くまの刺繍がキュート!ティッシュケース
姫宮桃李というキャラクターが大事にしているクマを刺繍していて、女子力も高いです。
大好きな君へハッピバースデー!刺繍
持ち歩く手作りグッズだけでなく、こうやって目に触れるところに飾れるものもいいでしょう。
一緒におでかけ!ぬいぐるみ用着ぐるみ
大好きなキャラクターに好きな衣装を着せられるのは、楽しいでしょう。
えっ、これ食べられないの?流星隊のフェイクスイーツ
もし本当に食べられたとしても、もったいなくて食べられないかわいさです。
大好きなキャラのことを考えながら身だしなみ!イヤリングと鏡
好きな人を見ると人間いい表情になるというので、鏡というグッズは女の子にピッタリかもしれません。
どこにでも彼を連れていける!ピアス
ユニットやキャラクターではなく、海洋生物部という部活のメンバーをモチーフにしたゴージャスなピアスです。
指の先まで彼色に!ネイルチップ
彼を応援しながらオシャレにもなれるなんて、気分が上がらない訳がないでしょう。
ぬいぐるみをさらにかわいく!ぬいぐるみ用リュック
お出かけするときは、ぬいぐるみと一緒にオシャレを楽しむことができるでしょう。
リボンやレースで女の子らしく!ロゼット
イベントのときにつけていけば、かわいいながらもしっかりと推しが主張できるグッズです。
自分だけのオリジナルあんスタグッズを作ってみよう!
創作意欲が増した方は、「オリジナルグッズラボ」を使ってオリジナルのあんスタグッズを手作りしてみるのがおすすめです。
1つからでも作成可能で、またグッズ作り初心者の方でも分かりやすく、スマホ1台で簡単に色々なオリジナルグッズを作ることができます。
自分だけのオリジナルグッズを作った際には、あんスタ手芸部の輪に参加してみるのも楽しいかもしれません。
あんスタを通して、新しい扉を開いてみましょう。


グッズラボではTシャツ、トートバッグ、ポーチ、キーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?