
近年、副業として自分で作ったオリジナル商品を販売する人が増えています。
しかし、いざ業者に依頼して作ろうと思っても、価格やデザイン案の問題もあれば、在庫リスクなどの問題も不安です。
今回は、オリジナル商品の作成依頼をすることができる業者の中で、在庫リスクなしで依頼できる業者について紹介します。
目次
【小ロットOK】オリジナル商品を作成・販売できるサイト15選
オリジナル商品を作成する業者にも、様々な特徴があります。
小ロットから作成依頼をすることができ、在庫リスクなしでオリジナル商品を作成できる業者を前提として、いくつかの特徴から業者を分けることが可能です。
実績のある業者、配送までできる業者、販売まで任せることができる業者の3つに分けて紹介するので参考にしてください。
実績のある業者に任せたい方向け
canvath

ペパボ株式会社が運営するサイトであり、様々なオリジナルグッズを作成することができます。
自分でデザインしたイラストや写真の画像をサイトからアップするだけで作成依頼をすることができるので、画像編集に詳しくない人でも簡単に依頼が可能です。
株式会社サンワ

学校関連のグッズからノベルティグッズの作成まで様々なグッズの作成の実績のある業者です。
様々なグッズの作成を手掛けているほか、グッズの種類やデザインの提案から業者スタッフが応じてくれるので、初めてのオリジナル商品作成でも安心して依頼することができます。
株式会社エコラジャパン

Tシャツやタオルなどといった様々なグッズの作成をしている業者で、サポート力を自慢としています。
一つ一つのグッズ作成を丁寧に行っており、少ない依頼にも対応し、出来上がったグッズは丁寧に検品したうえでラッピングまで行ってくれます。
MYDOO(マイドゥー)

オリジナルグッズ作成の業界内でも大手であり、多くの実績を持っている業者です。
様々なグッズを請け負っていますが、特に同人系のグッズ製造を得意としており、イベントに出品する人が利用することが多いようです。
また、ほとんどのアイテムを少数から依頼できます。
株式会社プレシオン

オリジナルグッズの中でもガラス製のオリジナルグッズを専門に請け負っている業者です。
ガラス製のペーパーウェイトや置物など様々な技巧を凝らしたものも作成しているので、高級感のある商品をオリジナルで作成したい場合におすすめの業者といえます。
作成・発送を任せたい方向け
グッズラボ

様々なオリジナルグッズを1個から作成できる業者です。
商品直送サービスがあります。
依頼者のECサイトでオリジナル商品の購入があり、販売者がグッズラボに依頼すると、グッズラボが購入者に直接配送してくれるので、配送コストを大幅に削減することができます。
オリジナルプリント.jp
Tシャツやマグカップ、スマホグッズなどにオリジナルデザインを印刷することができる業者です。
代行出荷サービスを行っており、配送者を依頼者の名前にして送ることができるため、ECサイトの展開の際やギフト・プレゼントの配送の際に便利です。
GOODS EXPRESS(グッズ・エクスプレス)

スマホケースやコインケースといった小物グッズの作成を得意としている業者です。
配送代行サービスという名前では行っていませんが、配送先の指定を行うことができるため、一度に作成して手元に置くことなく、複数の購入者に同時に配送することができます。
ACCEA(アクセア)

アクリル製グッズの製造を得意としている業者です。
発送に関しては指定梱包とネコポス便のサービスを行っており、別途料金を支払う必要がありますが、業者から購入者へと送ることができます。
梱包もきれいに行ってくれるので、質の良いサービス展開ができます。
オリジナルTシャツプリントドットコム

Tシャツをはじめとする衣類のオリジナルデザインの作成を手掛ける業者です。
1枚から大量注文まで受けつけており、作成依頼から依頼者とは別の人に直接発送する配送代行も行っています。
注文する際に、備考欄に配送代行を希望するだけなので簡単です。
作成・販売まで全て任せたい方向け
SUZURI

GMOペパボが運営している業者であり、Tシャツに始まりスマホケースやバッグやノートと様々なオリジナルグッズの作成を行うことができます。
画像をアップロードするだけで制作してくれるほか、SUZURI内のサイト、以外のサイト、ネットショップでも販売することができます。
ClubT

オリジナルTシャツがメインですがバッグやスマホケースの作成もできます。
無料のデザインや有名キャラクターも使用することができるサービスが魅力です。
オリジナルのデザインを登録することによって、ショップを開設して運営できる仕組みになっているため簡単に販売までできます。
T-SHIRTS TRINITY

Tシャツやパーカーなどの衣料を中心としている業者です。
デザイナーも多く在籍しており、初めてでも安心できます。
デザインを登録して販売までできるほか、報酬額を自分で設定できる仕組みになっています。
また、宣伝広告サービスもあるので少ない労力で運営できます。
pixivFACTORY

画像や小説を投稿することができるサービスであり、アップロードした画像からグッズ作成も可能です。
提携しているオンラインショップサービスを活用して販売を行うこともできます。
配送も代行してくれるほか、オンデマンド販売のため在庫リスクも少ないです。
SKIYAKI GOODS

様々なグッズを作成することができる業者で、国内だけではなく英語圏での販売も手掛けているサイトです。
オリジナルグッズを作成して販売をしてもらうだけではなく、デザイン案を販売することもできます。
デザインを世界に発信するアプリもあるなど、様々な機会を得ることができます。
オリジナル商品を作って販売してみよう!
自分だけのオリジナルグッズを持ったり、自分のデザインしたオリジナル商品を販売したい場合には、グッズ制作業者を活用することがおすすめです。
オリジナルグッズラボでは、1個からグッズを作成することができるほか、商品をそのまま購入者に配送してくれる代行サービス・商品直送機能もあり非常に便利です。
このほか様々なサービスがあるので、オリジナルグッズラボを活用してオリジナル商品を作成・販売してみてください。


グッズラボではTシャツ、トートバッグ、ポーチ、キーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?