
みんな大好き!ディズニーキャラクターのオリジナルTシャツを作りたいと思いませんか?
アニメやキャラクターには著作権があるため、自分でオリジナルTシャツを作成することは違法です。
だけど、自分の好きなキャラクターのデザインTシャツが売っていなかったり、マイナーなキャラクターが好きだったりすると、なかなか欲しいTシャツが見つからないですよね。
そこで今回は、豊富なデザインの中から自分の好きなキャラクターを選んでオリジナルTシャツを作れる方法をご紹介します。
完全オリジナルではありませんが、自分なりにカスタマイズできるので、きっとお好みのオリジナルTシャツを作れるはずですよ。
目次
ディズニーキャラクターのオリジナルTシャツをセミオーダーで作ろう!
ディズニーのキャラクターは、本当にたくさんの種類がありますよね。
ミッキーマウスやミニーマウスなどのメジャーなキャラクターならグッズも探しやすいですが、たとえば「トイ・ストーリー」の「SLINKY DOG」とかは意外とマイナーなキャラクターです。
でも、マイナーなキャラクターを好きな人のほうが、そのキャラクターへの愛が深かったりしませんか?
そうなったら、絶対に好きなキャラクターのTシャツが欲しいですよね。
そんなあなたのために、ディズニーのオリジナルTシャツをセミオーダーできるサービスを2つご紹介します。
完全オリジナルのTシャツではありませんが、自分の好きなデザインにカスタマイズできるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
UTme!
ユニクロが運営する「UTme!」では、ディズニーキャラクターのオリジナルTシャツをカスタマイズできます。
カスタマイズするには、好きなキャラクターのスタンプセットを選び、その中にあるデザインのみ好きなように配置できるシステムです。
スタンプできる回数が決まっていたり、使用できるカスタマイズが決まっていたりといくつかの制限はありますが、ある程度は好きなデザインのオリジナルTシャツを作ることが可能です。
スタンプセットは1つあたり200~300円程度で、好きなタイプのTシャツ料金に加算されるシステムです。
ディズニーのスタンプセットは全部で46種類もあるので、きっと好きなキャラクターが見つかるはずですよ。
むずかしい操作は一切ないので、誰でも簡単にオリジナルTシャツを作ることができます。
また、ディズニーキャラクターだけでなく、「スヌーピー」や「リラックマ」、「すみっコぐらし」などの人気キャラクターのオリジナルTシャツをデザインすることも可能です。
これらのキャラクターの中には、スタンプ代が0円のキャラクターもあるので、ぜひサイトをチェックしてみてくださいね。
アプリをダウンロードする必要もなく、スマホでもパソコンでも簡単に注文できます。
キャラチョイ
「キャラチョイ」は、好きなキャラクターのオリジナルTシャツを作れるサービスです。
好きなキャラクターを選び、自分好みにカスタマイズしてセミオーダーのオリジナルTシャツを作ることができます。
それぞれに数種類のポーズやデザインが用意されているキャラクターもあるので、絶妙なこだわりをセミオーダーできるのがうれしいポイントです。
なんと全部で1000種類以上のデザインから選べるんですよ。スゴイですよね。
ミッキーやミニーはもちろん、クラシックキャラクターの「ダークウィングダック」や、話題の「ツイステッドワンダーランド」のキャラクターなど、豊富なデザインの中から好きなキャラクターを選べます。
DCコミックスの「スーパーガール」や「ワンダーウーマン」などのキャラクターもあるので、マニアにはたまらないのではないでしょうか?
製作できるグッズは、Tシャツ、バッグ、キャップ、スウェットです。オリジナルTシャツだけでなく、他のグッズも作りたくなっちゃいますね。
キャラクターTシャツを作るときは著作権に気をつけましょう!
今回ご紹介したオリジナルTシャツのセミオーダーシステムは、企業がディズニーに許可を得たうえで販売しているのでもちろん問題はありません。
しかし、無断で製作すると著作権の侵害に当たりますので、注意が必要です。
ディズニーのキャラクターはもちろん、さまざまなアニメのキャラクターや企業のロゴデザインなどには、著作権や商標権があります。
勝手にオリジナルTシャツを作成することは、これらの権利を侵害してしまうため絶対にNGです。
ちなみに著作権とは、有名なキャラクターにだけ適用される権利ではありません。
極端な例でいうと、子どもの落書きにも著作権が発生します。
では、どのような利用方法をすると著作権侵害に当たるのでしょうか?
個人利用かつ家庭内の利用ならOK
著作権で守られたキャラクターを使ってオリジナルグッズを作成し、販売することは言語道断でNGです。
しかし、個人的に利用する目的で作られ、なおかつ、家庭内でのみ使用するのであれば複製できるとされています。
つまり、著作権で守られたキャラクターのデザインを使用し、オリジナルTシャツを自作した場合、それを着て外に出てはいけないのです。
もちろん自宅内にいても、ネットで公開することもNGです。
オリジナルTシャツを製作してくれる業者に持ち込んでも、印刷するのを断れてしまいます。
なぜここまで厳しく制限されているのかというと、それを見た人が、本物と誤解してしまうことを避けるためです。
本物よりもクオリティーの低いものを、本物だと勘違いされたら大損害につながる可能性があるからですね。
もちろん、許諾を得て作成する場合には、著作権の侵害には当たりません。
大好きなディズニーのキャラクターTシャツをセミオーダーで作ろう!
ディズニーのオリジナルTシャツをセミオーダーで作る方法についてご紹介しました。
ディズニーのオリジナルグッズは著作権で守られているため勝手に製作することはできませんが、今回ご紹介したシステムを利用すれば、限りなくオーダーメイドに近いカスタマイズをすることが可能です。
自分の好きなキャラクターがマイナーの場合には、なかなかTシャツが見つからなくて困っていた人も多いかもしれません。
そんな人は、ぜひセミオーダーシステムで自分の好きなキャラクターのTシャツを作ってみてください。
世界でたった1枚……とまではいきませんが、イラストを傾けてみたり、配置を考えたりすることでオリジナリティーあふれるTシャツを作れるでしょう!