
オリジナルボールペンを業者に発注する場合、基本的にはロット単位での発注となりますが、用途によっては20~30個程度用意できればいい、ということも多く、ロットで発注した結果、余ってしまうケースが少なくなく。
結果的に予算に見合わないことになりがちです。
ここでは、小ロットでオリジナルボールペンを発注する際の注意点の解説と、小ロット発注できる業者を紹介します。
目次
小ロットでオリジナルボールペンを制作する場合の注意点
ボールペンに限らず、オリジナルグッズを発注するに当たってまず考えたいのは、使用する数量です。
通常1ロットは100個単位であることが多く、せいぜい20~30個程度しか使用しないことが判っている場合、ロット単位での発注は在庫リスクを抱えることになります。
数十個単位の小ロットで発注することには、このリスクを抑えるメリットがあります。
また、無駄な数を発注することで、予算を無駄にすることが抑えられることもあります。
一方で、業者にオリジナルグッズを小ロット発注することには、いくつか注意すべき点もあります。
その業者が小ロットに対応していることを事前に確認する
小ロット対応する業者は増加の傾向にありますが、未対応の業者がまだまだ多いというのが現状です。
発注したいと思ったグッズを扱っていても、その業者が小ロット発注に対応していなければ意味がありません。
発注先の業者を選定するに当たっては、その業者が小ロット発注に対応しているかどうか、事前に問い合わせするのがよいでしょう。
発注するグッズの種類によって、最小ロット数の設定が違っている場合もあります。
他のグッズでは小ロット対応していない場合でも、オリジナルボールペンであれば対応している、というケースもありますので、その点についても事前確認するようにしましょう。
小ロット発注は単価が割高になる場合がある
商品は発注する数量が多くなる程、1つあたりのコストが減り、結果として単価が安くなります。
これは裏返せば、小ロット発注では1個あたりのコストが増加し、単価が割高になることを意味します。
業者の公式サイトを見ると、グッズの最安値が掲示されているのが普通ですが、それは通常ロットでの単価であることに注意しましょう。
掲示されている最小単価で発注できるものだと思って小ロットで発注したら、予定よりコストがかかってしまう、ということになりかねません。
予算が限られている場合は特に、単価が割高になる可能性があることを考慮しておく必要があるでしょう。
小ロット発注を行う場合は、必ず単価を事前に確認するようにしましょう。
オリジナルボールペンを小ロットで発注できる業者6選
オリジナルボールペンを小ロットで発注できるグッズ業者を厳選して6社、紹介します。
販促マニア
オリジナルボールペンだけでなく、豊富なノベルティグッズを取り扱うノベルティ・販促品の専門サイトです。
「販促マニア」は、販促品によるイメージアップや集客効果向上を狙った「もらって嬉しいノベルティ」を厳選して扱うセレクトショップです。
顧客の予算と数量のバランスを重視し、気に入った商品の購入を諦めざるを得ないような状況にならないよう、通常ロットと小ロット、2種類の発注方法を選択することが可能です。
取り扱われている名入れ可能なボールペンは80種以上で、購入ページには、通常ロット以上での購入とロット未満(ロット割れバラ)の購入、それぞれの単価が記載されており、最小購入数以上であれば、1個単位で発注数を指定できる点も大きなポイントです。
お急ぎオリジナルボールペン
「お急ぎオリジナルボールペン」はオリジナルボールペンを少量・低価格で製作販売するサイトです。
名入れだけではなく、イラストレーターやフォトショップによるデータ入稿することで、イラスト・写真入のオリジナルボールペンを発注することができます。
データ入稿だけでなく、写真やイラストと記載する文章内容を送付するだけの発注にも対応しているので、専用ソフト環境がなくても、気軽に発注することができます。
10本の小ロット・1オーダーで多数の柄にも対応しています。
紙入れタイプボールペンのアウレット激安販売も、50本から発注受付しています。
名入れボールペン SPEEDIA(スピーディア)
「スピーディア」は「早い」「安い」「安心」「満足」の4つをモットーとして、名入れボールペンの製作を行うサイトです。
ジェットストリームやフリクションなど、人気のあるボールペンだけでなく、1本21円からの激安名入れボールペンの取り扱いも行っています。
イベント等への使用を考慮し、その当日までに確実に商品を届けることを厳守、5年間連続で納期遵守率100%を達成しています。
ボールペンはメーカーからの仕入れに際し、1本ずつ手作業での検品を行い、名入れ後も1本単位でクオリティチェックを行っています。
小ロットン
ノベルティ、粗品、景品の総合ショップで、小ロット発注に対応し、名入れも小ロットでの発注が可能です。
当日12時までの振り込みなら、当日中の最短出荷で発送します。
クレジットカード決済の他、後払いの銀行振込、代金引き換えにも対応しています。
取り扱っているボールペンは500種以上で、小ロット50以上から1個単位で発注数指定が可能です。
ノベルティラボ
オリジナルグッズの制作に30万件以上の実績のあるTMIXが運営するノベルティグッズの製作販売を行うサービスです。
全商品で1個からの製作販売に対応しており、販売向けの直送等のサービスは充実しています。
公式サイトのデザインエディタを使えば、パソコンからだけでなく、スマートフォンからでも簡単にデザイン製作が可能です。
コミケ系イベント向けのノベルティグッズもラインナップしています。
スマートフォンケースやアパレルグッズの取り扱いもあります。
グッドデザイン賞受賞のボールペンを取り扱っており、デザインエディタで個性的なデザインを施すことができます。
販促応援.com
「販促応援.com」は、企業の販売促進と地域社会の活性化をトータルで支援するサイトです。
デジタルプリンティングを主な業務としていますが、名入れのオリジナルボールペンの取り扱いもあります。
支払い方法はクレジットカードや銀行振込、コンビニ決済の他、NP架け払い(企業間後払い決済サービス)や掛売りなどにも対応しています。
入稿方法はウェブ入稿やメディアの送付・持ち込み入稿の他、オンラインファイル転送やデカメールでの入稿も可能です。
オリジナルの名入れボールペンは、「フロストボールペン」「ソフトタッチボールペン」「ファインメタリックボールペン」「3色ボールペン」「スマホタッチボールペン」「メタリックボールペン」の全6種を取り扱っています。
小ロットのメリットを生かしたオリジナルボールペンの発注をしよう
販売促進活動や企業PRを始め、グループやサークルの記念品としてなど、オリジナルボールペンの用途は豊富にあります。
小ロットでの発注を1個単位からでも可能なサービスもたくさんありますので、必要な分だけを気軽に注文することも可能です。
どんなデザインのオリジナルボールペンを製作したいか迷っている場合は、まずはウェブ上のデザインエディタを利用して、オリジナルボールペンのデザインを考えてみるところから始めてみませんか?


グッズラボではTシャツ、トートバッグ、ポーチ、キーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?