
ノベルティなどのオリジナルグッズといえば、まず思い浮かべるのがボールペンですよね。
小さくて持ち運びに便利ですし、家庭でも学校でもオフィスでも、必ず使われるものですから、何本あっても困りません。
最近ではノベルティとしてだけでなく、個人でもオリジナルのボールペンを手作りする人が増えてきています。
目次
なぜ今、オリジナルのボールペン?!
なぜ今、個人の間でオリジナルのボールペンを手作りする人が増えてきているのでしょうか。
その背景には色々な理由があります。
気に入ったデザインのボールペンがないから
オリジナルグッズというと、どうしても企業のノベルティとか、イベントなどの記念品というイメージが強いですよね。
確かに今でもノベルティや記念品として作られることが多いのですが、最近は同人系の人たちの活躍のおかげもあって、個人でオリジナルグッズを作成する人が増えてきています。
同人系の人たちは、好きな作品のキャラクターに対する愛が強く、自分好みのグッズがなければ、手作りしてしまう人が多いです。
これは同人系の人たちだけでなく、ジャニーズファンにも言えるでしょう。
彼女たちも好きなアイドルの写真が入ったグッズを自分で手作りするのが上手ですよね。
同じように、自分好みのグッズが無ければ、自分で手作りしてしまおうという人たちが増えてきています。
そのアイテムの一つが、私たちの身近にあるボールペンであり、今では簡単にオリジナルのボールペンを作る人が増えてきているのです。
オリジナルグッズをプレゼントしたいから
誰かにプレゼントしたい時、やはり相手が喜ぶものを贈りたいですよね。
それも相手に覚えてもらいたいとか、自分をアピールしたい、そして複数の人に渡したいという時は、やはりボールペンが思いつくのではないでしょうか。
ボールペンであれば、前述したように何本持っていても困りません。
また無くすことも多いので、誰でも複数持っているものです。
もらっても小さくてポケットやカバンに入りますから、迷惑になりません。
しかもボールペンは安価なので、相手も気兼ねなく受け取ることができます。
相手が自分と同じアニメのキャラクターが好きだった場合、そのキャラクターを描いたボールペンを手作りしてプレゼントしてあげると、相手は喜んでくれますよね。
プレゼントに最適なグッズとして、オリジナルのボールペンが選ばれているのです。
オリジナルグッズ手作りの敷居が低くなったから
ノベルティや記念品の作成というと、大企業や大きなイベントというイメージが強かったのですが、オリジナルグッズの作成が個人レベルまで普及してきたおかげで、個人でも簡単に手作りしやすくなったという背景があります。
個人でビジネスをしている人であれば、自分のお店を知ってもらうためにオリジナルグッズを作ることもあるでしょう。
最近ではオリジナルグッズの制作を小ロットから請け負ってくれる印刷業者が増えてきているので、よりグッズを作る敷居が低くなりました。
ボールペンに限らず色々なグッズを1個から手作りできる時代になったので、自分好みのグッズ作成にチャレンジする人が増えてきているのです。
どんな種類のボールペンがあるの?
最近のボールペンは、本体に絵や写真を印刷しやすい形状のものが出てきているので、オリジナルグッズとして制作しやすくなってきています。
ラペルボールペン
2011年にグッドデザイン賞を受賞したラペルボールペンは、まさに何かをアピールしたい、相手に知ってもらいたいという際に、大活躍してくれるオリジナルグッズです。
ラペルボールペンは先端がクリップのような形になっているので、ノートや本などに挟んでも邪魔になりません。
その先端部分が少し幅広になっているので、好きな絵や写真を印刷するのに向いています。
以前だと、どうしてもボールペンに会社のロゴなどを印刷する際は、ボールペンのボディくらいしか印刷することができませんでした。
しかし、ラペルボールペンが登場したことによって、ボディだけでなくボールペンの先端部分にも絵や写真を印刷することが可能になりました。
しかも幅広になっているため、その部分に絵や写真を印刷すると目につきやすく、相手に与えるインパクトは大です。
オリジナルグッズを作りたいなら、ラペルボールペンを選ぶべきでしょう。
フリクションボールペン
ボールペンで書いた文字は消せないのが常識でしたが、フリクションボールペンの登場で、その概念は吹っ飛んでしまいました。
フリクションボールペンは、ボディの先端にあるラバーで文字をこすれば、書いた文字を消すことができるという優れモノ。
使われている特殊なインクが摩擦による熱によって、無色になるという仕組みです。
フリクションボールペンは消せるボールペンとして大人気ですから、ノベルティでもプレゼントでも大変喜ばれるでしょう。
しかしその形状から、印刷できる面がボディのみとなることが多いです。
ボディのみでも図柄や文字などを入れることはできますが、インパクトの面でいうと、やはりラペルボールペンを選んだほうが良いでしょう。
「消せるボールペンにこだわりたい」という人におすすめです。
オリジナルボールペンを作るポイント
いきなりオリジナルのボールペンを作ろうと思っても、デザイン関係の仕事をしているとか、手芸が得意という人でない限り、躊躇してしまうものです。
そこでオリジナルボールペンを作るポイントをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
デザインが大切!
個人でビジネスをしているなどの場合は、やはり受け取ってもらう人に、自分のお店をアピールできるものでなくてはなりません。
そのため、お店のロゴがあればロゴを書いてみたり、お店を一発で連想してもらえるような、絵や写真を載せることが大切です。
他のボールペンではあまり見かけないようなインパクトのあるデザインを描いてみることをおすすめします。
一方、個人の趣味でボールペンを手作りする場合は、思いっきり自分好みのデザインで楽しんでしまいましょう!
お好きなアイドルでもアニメキャラでも、その存在をアピールするデザインがベストです。
自分の愛犬の写真も可愛いですよね。
いつも眺めていたいようなデザインを選ぶのがポイントです。
業者選びも大切!
オリジナルのボールペン作りは、簡単なものであれば、100均でも材料を購入することができます。
しかしクオリティを大切にしたいとか、ボールペンの種類にこだわりたいと思うのであれば、やはりオリジナルグッズを制作してくれる印刷業者を選んだほうが良いでしょう。
印刷業者は色々ありますが、趣味で手作りする場合や、個人のビジネスで作る場合は、小ロット対応の印刷業者を選んだほうが良いです。
また印刷業者によっては、印刷技術が確かではないところもありますから、オリジナルグッズ作成において、口コミが良い会社を選ぶことも大切です。
対応の良い会社を選んで、オリジナルボールペン作りを始めましょう!
オリジナルグッズはボールペンから!
オリジナルグッズの作成に強い印刷業者を見てみると、色々なアイテムを取り扱っているので、目移りしてしまいますよね。
ボールペンなら誰でも使っていますし、軽くてかさばらないので、気兼ねなく受け取ってもらえます。
1本からでも作成をしてくれる業者が増えてきていますから、ボールペンに好きな絵や写真、ロゴなどを印刷して、色々な人にプレゼントしていきましょう!