
自社の商品やサービスを売り込むうえで、販促は必要不可欠です。
そのうえで大事なことは、いかに自分たちの会社や商品、サービスのことをお客様に覚えていただくかということです。
そのうえで大きな効果を発揮するのが販促品です。
手元に実物として残るものがあれば、後になって思い出してもらえる確率もアップすることが期待できます。
そんな販促品をどう活用していけばいいか、シーン別にみていきたいと思います。
目次
ぴったりの販促グッズを選ぶコツとは?
売り込みたいターゲットは誰か考える
販促を行う上で軸になるのは、売り込みたい相手です。
商品やサービスの対象となる相手に合わせた販促活動をしなければ、相手に魅力が伝わらず、期待した効果は得られないかもしれません。
例えば売り込みたいターゲットが男性の場合、キュートなデザインを前面に押し出しても意味がありません。
手法とターゲットにずれが生じることがないように、まずは相手を知ることが第一段階となります。
ターゲットのライフスタイルにあった販促品選び
ターゲットがわかったら、次はそのターゲットに喜ばれそうな販促品を選定していきます。
喜ばれるアイテムを考えるうえでおすすめなのは、相手のライフスタイルに着目することです。
普段の生活の中でよく使うものであれば、素直に喜ばれやすいのはもちろんですが、日ごろから使っているうちに社名や商品名が自然と目に入り、覚えてもらいやすいという効果も期待できます。
高い効果を得るには、相手の生活に沿った実用性の高い販促品を選ぶのがおすすめとなります。
変わり種で目を引く戦略
販促品にも定番アイテムとなっているようなものも多くありますが、あえて定番とは外れた、珍しいものを販促品に用意するのもおすすめの戦略です。
よくもらうようなものなら、もらった側もまたこれか、と思ってしまうこともあるでしょう。
しかしよく販促で配られるものとは違うものを用意してみると、いつもと違うという違和感から強い印象を与えられることが期待できます。
実用性充分の定番品もいいですが、実用性がありながらもあまり販促では見かけないアイテムを持ってくるというのもコツの一つです。
【活用シーン別】効果抜群のおすすめ販促品まとめ
ここからはシーン別におすすめの販促品を具体的にみていきましょう。
不特定多数の人を対象としているとき
はじめに不特定多数の人に向けてです。
この場合は誰でも使う機会のあるものが適します。
誰が受け取ってもいいように、できるだけ万人受けするアイテムを選ぶのが最も重要な点の一つとなるでしょう。
したがって、ポケットティッシュやタオル、トートバッグなどが候補に挙げられます。
ビジネスパーソン向けには?
ビジネスパーソンが対象となるときには、仕事中に頻繁に使うようなものがおすすめです。
具体的には文房具などが使い勝手がよく、抜群の効果を発揮します。
例えばボールペンやクリアファイル、ペンケースなどは比較的製作コストが安価なうえに使用頻度は非常に高く、おすすめできるアイテムとなります。
季節を軸に考える販促アイテム
販促活動をするうえで、季節感を意識するのも非常に効果的です。
季節に合ったアイテムをチョイスすれば生活の中で使ってもらえる可能性も高まりますし、印象にも残りやすいです。
例えば夏のイベントで配布する場合、うちわを配布してみるといいかもしれません。
暑い日にちょっとした涼しさが感じられるうちわは実用性充分かつ、宣伝効果もばっちりです。
冬の日ならカイロなどもいいでしょう。
販促効果をさらに高めるためには?
ポイント1.流行に敏感に
お客様の目を惹くためには、流行に合わせた販促品選びも効果的です。
ブームとなっているアイテムの場合、受け取った側の食いつきがよくなることを期待できます。
販促品は注目されてこそ意味がありますから、注目を集めるために流行に乗るというのも一つのポイントになるでしょう。
ポイント2.商品にマッチしたデザインで勝負
販促品で効果をさらに高めるポイントは、デザインです。
デザインで注意すべき点は、まず売り込みたい商品のコンセプトや魅力と合致することです。
かわいさが売りの場合はそのキュートさをデザインに前面に押し出して、コンセプトを明示することが大事です。
性能面を売り出したいなら、過剰に飾らず、シンプルなデザインで行くほうがいいかもしれません。
コンセプトと大きくずれたデザインは戦略的なミスマッチを引き起こし、効果を低減させかねません。
ポイント3.業者選定も重要なプロセス
具体的なターゲットも絞り込むことができ、アイテムとデザインも確定した後、発注に入ります。
もしここまでの過程がうまくいっても、業者がイメージ通りの商品を製作してくれないことには意味がありません。
自社で企画したイメージにより忠実に応えてくれる業者に制作してもらうことも、基本的ではありますが、効果を高めるために重要な要素の一つです。
シーンに合ったグッズで効果抜群の販促品を作ろう!
販促品選びには相手を考えることが重要です。
相手に合った実用的なものを配れば高い効果が期待できます。
そして販促品のデザインは商品にマッチしたものでなければならず、販促品制作には、豊富なアイテムを取り扱い思い通りのデザインを実現してくれる会社が不可欠です。
オリジナルグッズラボはこの目的を実現できるサービスです。
さっそくオリジナルグッズラボを利用し、オリジナルの販促品で効果をあげましょう。


グッズラボではTシャツ、トートバッグ、ポーチ、キーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?