/

【激カワ簡単】オリジナルステッカーの作り方!失敗しないコツと活用法も紹介!

みなさん、オリジナルステッカーの作り方に興味がありませんか?

自分だけのデザインで作ったオリジナルステッカー、やっぱり素敵ですよね!

でも、実際にどんな作り方があるのか、なるべくキレイに作るにはどうすればよいのかなど、分からないことだらけでお困りでは?

せっかく作るならできる限り失敗したくないし、おすすめの活用法も知りたいことでしょう。

そこで今回は、オリジナルステッカーの簡単な作り方や失敗しないコツを詳しくご紹介します。

おすすめの活用法についてもお話しするので、じっくり読んでみてください!

オリジナルステッカーの作り方は?手作りとオーダーそれぞれをチェック!

納得して手をポンと叩く女性

最初に、オリジナルステッカーの作り方にはどんなものがあるか、具体的にご紹介しましょう。

ここでは、大きく分けて手作りする作り方2つとオーダーする作り方の3つで、メリットとデメリットも併せてお話しします!

作り方1:市販のステッカーに手作りでデザインを加える!

まずは、市販のステッカーに手作りでデザインを加える方法を見ていきましょう!

どんな作り方?どんな場合におすすめ?

市販のステッカーに、自分の手で直接オリジナルデザインを追加する方法。

手描きしたり、好きな素材を追加したりなど、自由自在にデザインしたい人は、この作り方がよいでしょう。

手間と時間がかかっても、自分だけのたった1枚の仕上がりにしたい、こだわりが強いといった人にもおすすめです。

手持ちのステッカーを活かしたいといった場合にも、よいですね!

オリジナルステッカーを手作りするメリット

  • 手作り感はあふれる仕上がりになる!
  • 作る工程を楽しむことができる!
  • 印刷などではできない加工法や画材を使える!
  • 自分の好きなステッカーの形や種類を自由に選べる!

オリジナルステッカーを手作りするデメリット

  • 道具や材料を揃えるのが面倒&初期費用が高く付くことが多い
  • 失敗することも多い
  • キレイに仕上げるには手間・時間・集中力も必要
  • たくさんの枚数を同じクオリティーで作るの困難

作り方2:家庭用プリンターで印刷して作る!

オリジナルステッカーは、家庭用プリンターで印刷して作ることもできます!

どんな作り方?どんな場合におすすめ?

デザインデータをパソコンやスマホなどで作成し、家庭用プリンターで印刷してオリジナルステッカーを作る方法です。

普段から家庭用プリンターに慣れていて、使いこなしている人には、一番簡単な作り方といえます。

たくさん必要だけど、なるべく自分で作りたいといった人も向いているでしょう。

ただし、失敗すると材料が無駄になるので、多めに用意しておくことがおすすめです!

家庭用プリンターで印刷して作るメリット

  • 大量に欲しいときにも対応しやすい!
  • デザインデータを保存しておけばいつでも印刷できる!
  • 同じデザインで複数枚作りやすい!
  • 高品質なプリンターを使うと美しく仕上がる!

家庭用プリンターで印刷して作るデメリット

  • 印刷に失敗すると材料が無駄になる
  • インク代が高いの失敗するほど高く付く
  • 特殊な色や立体加工はデザインできない
  • そもそも家庭用プリンターがあることが前提

作り方3:オリジナルグッズ製作業者にオーダーする!

オリジナルステッカーをより簡単に作りたいのなら、業者にオーダーする作り方がおすすめです!

どんな作り方?どんな場合におすすめ?

オリジナルグッズ製作業者が用意したステッカーから選び、オリジナルデザインを作成して作ってもらう方法です。

さすがは業者だけあって、手作りするより何かとメリットが多いのが特徴。

オリジナルデザインで大量に作って、イベントで配布したり、ネットで販売したりするのにも便利です。

オーダーしてから数日はかかるので、ある程度余裕を持って作成できる人におすすめです!

オリジナルグッズ製作業者にオーダーするメリット

  • 仕上がりがとにかくキレイ!
  • 大量に欲しい場合も対応可能!
  • 作る工程がお任せなので楽ちん&失敗の心配がない!
  • 材料や道具を揃えなくてよいので意外と安い!

オリジナルグッズ製作業者にオーダーするデメリット

  • 形状指定など細かな指定ができないことがある
  • 業者が用意した大きさ・種類の中から選ぶことになる
  • 特殊な色や立体的な加工はできないことが多い
  • 実際の仕上がりは手に届いてからの確認になる

オリジナルステッカーの活用法は?人気&いますぐ試したいおすすめの5つ!

スマホを持ちながら笑顔を向ける女性

ここでは、オリジナルステッカーの活用法でおすすめの5つをご紹介します。

どれも人気の活用法なので、今すぐ試したくなることでしょう。

活用法1:愛用品に貼ってオリジナル性を高める!

最初にご紹介する活用法は、愛用品に貼ってオリジナル性を高める方法。

名前を書かなくても、一目見れば自分の持ち物だと分かって愛着もひとしおです。

たとえば、お気に入りの手帳に貼ってもよいし、ノートパソコンに貼っておくのも素敵。

所有欲が満たされるので、うれしい気持ちでいっぱいになることでしょう!

活用法2:プレゼントのラッピングに使う!

オリジナルステッカーは、プレゼントのラッピングにも大活躍します。

たとえば、リボンやメッセージカードを留めるのに重宝するでしょう。

また、シンプルな包装紙に、アクセント代わりに貼るのもおすすめ。

オリジナル性あふれるプレゼントに、もらった人も感激するはずです!

活用法3:子育てに活用する!

子育てにも、オリジナルステッカーを活用可能。

子どもの持ち物に名前入りのオリジナルステッカーを貼ってあげれば、大喜びで使ってくれることでしょう。

同時に、紛失防止にも役立ちます。

子どもと一緒に、オリジナルデザインを考えて作るのも楽しいですよ!

活用法4:部屋の整理整頓に活用する!

オリジナルステッカーは、部屋の整理整頓に活用することもおすすめです。

たとえば、整理整頓ボックスに中身のイラストで作ったステッカーを貼れば、何が入っているか一目で分かります。

また、片付けもイラストの種類のものを入れればよいので楽。

実際に、整理整頓上手な人は、ステッカーをうまく活用しています!

活用法5:ノベルティや販促品にする!

素敵なデザインのオリジナルステッカーは、ノベルティや販促品として活用することもおすすめです。

実際に、オリジナルステッカー欲しさに集客率がアップすれば、思わぬ売り上げ増にもつながることでしょう。

また、同人のイベントで配布すれば、たちまち人気クリエイターの一員に。

多くの人からぜひ欲しいと思ってもらえるような、素敵なオリジナルデザインで作ってみてください!

オリジナルステッカーのオーダーはオリジナルグッズラボが一番な理由!

オリジナルグッズラボTOP画像

オリジナルステッカー作成で失敗したくないのなら、オリジナルグッズラボにオーダーするのが一番確実です!

高品質なステッカーが1枚から安いのが特徴!

オリジナルグッズラボには、豊富な種類の高品質なステッカーを作ることができます。

透明もしくは白の使いやすい大きさなので、実用性の高さも完璧。

さらに、1枚から安いので気軽に作成できます、

送料を入れてもびっくりの安さなので、デザイン違いで作るのもおすすめです!

美しい印刷仕上げでキレイなステッカーが作れる&短納期発送もうれしい!

オリジナルグッズラボの魅力は、価格の安さや素材の高品質さ、種類の豊富さだけではありません。

なんといっても、仕上がりがキレイなので、満足度が違うのです。

しかも、オーダー完了後3営業日発送が基本の短納期対応も◎。

このあたりは、企業努力の結果といえます!

初めてのデザイン&オーダーでも安心!簡単で便利な無料のデザインエディタ!

デザインエディタ画像オリジナルステッカーの作り方

スマホやパソコンの画面を見ながら楽々デザイン&オーダーまでできると評判なのが、無料のデザインエディタ

初めてオリジナルステッカーを作る人にも、安心です。

さらに、無料の会員登録でオリジナルデザインの保存や呼び出しもできます。

積極的に活用して、素敵なオリジナルステッカーに仕上げてください!

まとめ

オリジナルステッカーは、案外簡単に作れることがお分かりいただけたはず。

手作りする作り方でも、オーダーする作り方でも、自分が納得する方法でトライしてみるといいでしょう。

中でも、オリジナルグッズラボにオーダーすれば、失敗なしで大満足なオリジナルステッカーを作ることができます。

無料のデザインエディタを活用して、ぜひ自分だけの素敵なオリジナルステッカーを作ってみてください!

エディタで簡単♪今すぐデザインする!
エディタで簡単♪今すぐデザインする!

グッズラボのオリジナルシール・ステッカー人気ランキング

100mmクリアステッカー・シール

フルカラー印刷
¥520 (税込¥572)

100mmホワイトステッカー・シール

フルカラー印刷
¥520 (税込¥572)

160mmクリアステッカー・シール

フルカラー印刷
¥560 (税込¥616)
オリジナルグッズを1個から作成 オリジナルグッズラボ オリジナルグッズを1個から作成 オリジナルグッズラボ

グッズラボではTシャツトートバッグポーチキーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?

こちらの記事も読まれています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


オリジナルプリントマスク
オリジナルプリントマスク