/

【豆知識】タオルの生地の種類と特徴!素材の選び方のポイントは?

みなさんは、タオルの生地の種類と特徴をどれぐらいご存じでしょうか?

「えっ、そんなに種類があるの?特徴も言われてみるとよくしらないかも!」

「天然素材のものに手が出るけど、単にイメージで選んでいるかも?」

実は、こんなふうにお考えのみなさんも多いのではないでしょうか?

せっかくオリジナルタオルを作るのなら、生地の種類や特徴をよく理解して選びたいですよね!

そこでここでは、タオルの生地の種類や特徴だけでなく、高品質仕上げのポイントもご紹介しましょう!

目次

タオルの生地の素材は?主な種類とメリット・デメリットをチェック!

ブルーのタオル

最初に、タオルの生地の素材にはどんな種類があるか、詳しくご紹介しましょう。

主なメリット・デメリットと併せて、参考にしてください!

タオルの生地の素材1:綿(コットン)

綿(コットン)は、最もポピュラーなタオルの生地の素材です。

綿花を原料とした天然素材で、各種タオルによく使われています。

メリット

  • とにかく吸水性が高い!
  • 天然素材で肌に優しい安心感!
  • 丈夫で洗濯に強い!

デメリット

  • お手入れが悪いとカビが生えることがある
  • やや乾きにくい
  • 毛羽立ちが目立ちやすい

タオルの生地の素材2:ポリエステル

タオルの生地の素材には、合成繊維の一つであるポリエステルもよく使われます。

サラッとした肌触りから夏場や、シャンプー後のタオルドライ用に向くのが特徴です。

メリット

  • 吸水速乾性に優れる!
  • 安価!
  • 耐久性が高い!

デメリット

  • やや汚れやすい
  • 静電気が起きやすい
  • 使用中に毛玉ができることがある

タオルの生地の素材3:絹(シルク)

ワンランク上の素材をとお考えなら、絹(シルク)も要チェック。

一般的な素材よりも、ハイクラスな気分を味わうことができます。

メリット

  • 美しい光沢が楽しめる!
  • なめらかでやさしい肌触り!
  • 高級感のある仕上がりになる!

デメリット

  • 汚れがシミになりやすい
  • 紫外線によって黄ばみやすい
  • 価格が高価

タオルの生地の素材4:麻(リネン)

天然素材のオリジナルタオルには、麻(リネン)もよく使われます。

独特の風合いのよさに、ファンが多数です。

メリット

  • 吸水速乾性に優れる!
  • サラッとした肌触り!
  • 耐久性が高い!

デメリット

  • シワになりやすい
  • 縮みやすい
  • 生地表面にネップ(繊維が節や玉状になること)が出やすい

タオルの生地の素材5:マイクロファイバー

マイクロファイバーも、タオルの生地の素材として忘れてはならない種類です。

ポリエステルやナイロンなどを使用した極細繊維を使用し、シャンプー後にもよく使われています。

メリット

  • 吸水速乾性に優れる!
  • 非常に軽い!
  • 肌触りがなめらか!

デメリット

  • 汚れが落としづらいことがある
  • 使い方によっては肌が傷むことも
  • 耐熱性に乏しい

タオルの生地は織り方にも種類がある?こちらも主な特徴をチェック!

タオルの生地

実は、タオルの生地は、織り方によっても種類分けすることが可能です。

ここでは、タオルの生地に使われる織り方の種類や特徴についてご紹介します!

タオルの生地の織り方1:パイル織り

タオルの生地の織り方で代表的なものが、パイル織りです。

毛足がループ状になっているため、肌触りが柔らかく、吸水性が高いことがポイント。

洗顔や入浴時などに、重宝します!

タオルの生地の織り方2:シャーリング織り

タオルの生地の織り方には、シャーリング織りもあります。

シャーリング織りは、パイル織りの片方の輪をカットしている織り方。

オリジナルデザインが美しく映えることも、特徴です!

タオルの生地の織り方3:ジャガード織り

ジャガード織りは、タオルのメジャーな織り方としてパイル織りと並びます。

デザインを印刷しなくても、すでに織りの段階でデザインが入るのがポイント。

高級感のあるタオルをシンプルに楽しみたいときなどに、おすすめです!

タオルの生地の織り方4:ワッフル織り

まるでお菓子のワッフルのような四角い凹凸があるのが、ワッフル織りです。

ワッフル織りは、柔軟性や伸縮性に富んでいるのが特徴。

吸水性が高いことも、タオルによく使われる理由です!

タオルの生地の織り方5:無撚糸

無撚糸は、糸を織らずに繊維を絡めて仕上げているのが特徴の生地。

無撚糸のタオルは、ふわふわとした柔らかな肌触りを楽しむことが可能です。

ただし、やや毛羽だちやすい、繊維が抜けやすいといった点もあります!

タオルの生地の選び方を知りたい!チェックすべき5つとは?

デザイン入りのタオルたち

ここでは、タオルの生地の選び方について詳しくお話ししていきます。

理想的なオリジナルタオルに仕上げるためにも、参考にしてください!

タオルの生地の選び方1:吸水性の高さは?

タオルの生地を選ぶときは、吸水性の高さをチェック。

タオルは、水分や汗をよく吸収する生地であることが、使い勝手のよさにつながります。

なお、吸水性の高い生地はやや乾きにくいので、速乾性についても同時にチェックしてみるとよいでしょう!

タオルの生地の選び方2:肌触りのよさは?

肌触りのよさも、タオルの生地を選ぶときの重要なポイントです。

タオルは肌に直接触れるものなので、肌触りがよい生地を選ぶと幸せな気持ちに。

毎日を気持ちよく過ごすためにも、肌触りのよい生地をチェックしてみてください!

タオルの生地の選び方3:洗濯しやすい?

タオルは、使ったらその都度洗濯して衛生的に使いたいですよね。

このとき、綿など気軽に洗濯できる素材を選ぶと、ストレスになりません。

毎回手洗いする手間をかけられるかどうか、よく考えて選ぶとよいでしょう!

タオルの生地の選び方4:耐久性は高い?

タオルの生地を選ぶなら、耐久性が高い素材や織り方がおすすめです。

タオルは、使った都度洗って繰り返し使うもの。

長くキレイに愛用するには、耐久性が高い素材や織り方を選ぶのが基本です!

タオルの生地の選び方5:天然素材にこだわる?

「タオルはやっぱり天然素材が一番」というみなさんも、多くいますよね。

最近では、より安全性の高いオーガニックコットンにも注目が集まっています。

価格はやや高くなりますが、こだわりたい人は必見です!

オリジナルグッズラボで人気のタオル5種類!高品質&安価でおすすめは?

タオル素材の表面

ここでは、オリジナルグッズラボで人気のタオルを5種類ご紹介します。

ぜひ、種類選びの参考にしてください!

おすすめのタオル1:ハンカチタオル

オリジナルタオルを安い価格で作ってみたいのなら、ハンカチタオルがおすすめ。

中でも、ソフトタッチミニタオル(全面プリント)は、全面プリントを1,000円以下で楽しむことができると人気です。

種類 ソフトタッチミニタオル(全面プリント)
サイズ(cm) 20×20
色数 全1色
価格(税込み・最安値) 990円~
特徴 全面プリントが手軽!

普段のハンカチと2枚持ちすれば、何かと重宝します!

おすすめのタオル2:ハンドタオル

手洗い用や夏場の汗拭き用などに1枚あるととても助かるのが、ハンドタオル。

オリジナルグッズラボでも、高品質な素材を使用したハンドタオルをご用意しています。

種類 ハンドタオル
サイズ(cm) 37×34
色数 全5色
価格(税込み・最安値) 1,757円~
特徴 やや大判で使いやすい!

プレゼントやお祝い返しなどにも、おすすめです!

おすすめのタオル3:マフラータオル

推し活などでおなじみの種類が、マフラータオル。

オリジナルグッズラボでは、以下のようなマフラータオルをご用意しています。

種類 カラーマフラータオル
サイズ(cm) 110×20
色数 全13色
価格(税込み・最安値) 1,757円~
特徴 推し活に便利なカラー展開!
種類 全面プリントマフラータオル
サイズ(cm) 110×21
色数 全1色
価格(税込み・最安値) 3,432円~
特徴 全面印刷で大満足!

お好みや目的に合わせて、選んでみてください!

おすすめのタオル4:スポーツタオル

スポーツタオルは、スポーツ時の汗を素早く拭くのに適した細長いタオル。

オリジナルグッズラボでも、安定した人気を誇ります。

スポーツタオル
種類 スポーツタオル
サイズ(cm) 110×40
色数 全5色
価格(税込み・最安値) 1,815円~
特徴 お手頃価格&使いやすい色!!
種類 全面プリントスポーツタオル
サイズ(cm) 110×40
色数 全1色
価格(税込み・最安値) 3,448円~
特徴 全面プリントで気分上々!

もちろん、綿100%で高品質素材&仕上がりをお約束します!

おすすめのタオル5:フェイスタオル

数ある種類の中でも、最も使い勝手がよいのがフェイスタオル。

オリジナルグッズラボでは、以下の2種類が特に人気です。

種類 カラーフェイスタオル
サイズ(cm) 98×34
色数 全13色
価格(税込み・最安値) 1,757円~
特徴 13色からお好みの色を!
種類 全面プリントフェイスタオル
サイズ(cm) 84×34
色数 全1色
価格(税込み・最安値) 3,531円~
特徴 毎日を彩る全面プリントタイプ!

そのほかの種類とラインで揃えるのも、おすすめです!

おすすめのタオル6:バスタオル

バスタオルは、入浴やプールの後に欠かせない大判サイズのタオル。

高級感があるので、大切な方へのギフトとしても人気です。

バスタオル
種類 バスタオル
サイズ(cm) 120×60
色数 全5色
価格(税込み・最安値) 2,211円~
特徴 安い価格で手軽!
種類 全面プリントバスタオル
サイズ(cm) 120×60
色数 全1色
価格(税込み・最安値) 4,867円~
特徴 オリジナルデザインを大きく表現可能!

全面プリントなら、迫力大な仕上がりが手に入ります!

用途や重視するポイントによって適した素材のタオルを選ぼう!

オリジナルタオルにも、さまざまな素材がありそれぞれ特徴が異なることがお分かりいただけたことでしょう。

大満足仕上げのオリジナルタオルに仕上げるには、素材をよく吟味して選ぶことがポイント。

オリジナルグッズラボには豊富な種類&高品質素材のオリジナルタオルをご用意し、どなたでも安価に製作することができます。

無料のデザインエディタなど、オリジナルデザインも楽々できますので、ぜひご検討ください!

オリジナルグッズラボのタオル一覧


オリジナルグッズを1個から作成 オリジナルグッズラボ オリジナルグッズを1個から作成 オリジナルグッズラボ

グッズラボではTシャツトートバッグポーチキーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?

こちらの記事も読まれています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


オリジナルプリントマスク
オリジナルプリントマスク