
アニメ好きの間ではメジャーなアイテムである「アクリルキーホルダー」は、「アクキー」とも呼ばれ人気を集めています。
お気に入りのキャラクターをキーホルダーにして持ち歩けば、テンションも上がりますよね。
もちろん、アニメ好きの人だけでなく、子どもやペットの写真などでオリジナルアクリルキーホルダーを作っている人もいます。
あなたも自分だけのオリジナルアクリルキーホルダーをオーダーメイドしてみませんか?
目次
オリジナルアクリルキーホルダーを作れる業者
あなただけのオリジナルアクリルキーホルダーをオーダーメイドで作れる業者をご紹介します。
アクリルグッズの達人
アクリルグッズの達人は、オリジナルアクリルキーホルダーを1個から注文できる業者です。
アタッチメントは「ナスカン」や「ボールチェーン」など29種類から選べます。
アクリルの厚みは3mm、作成可能なサイズは①50×50mm、②50×75mm、③75×75mm、④75×100mm、⑤100×100mmの5種類です。
片面印刷・両面印刷に対応しています。
①のサイズを1個注文で1,000円、2個注文で1270円となり、注文個数が多くなるごとに1個あたりの金額が安くなっていきます。
たとえば、①のサイズを300個注文で1個あたり190円となります。
>>>アクリルグッズの達人
pixivFACTORY
pixivFACTORYは、オリジナルアクリルキーホルダーを1個から注文できる業者です。
片面印刷のみで、UVインクジェット印刷に対応しています。
画像形式はPSD・JPG・PNG・RGBに対応しています。
作成サイズは①50×50mm、②70×70mm、③100×100mmの3種類から選べます。
1~9個までの注文の場合、①のサイズで1個あたり870円、②のサイズで1個あたり1,070円、③のサイズで1個あたり1,330円です。
注文個数が多くなるほど、どんどん金額はお得になっていきます。
>>>pixivFACTORYメーク(ME-Q)
メーク(ME-Q)は、オリジナルアクリルキーホルダーを1個から注文できる業者です。
片面印刷のみで、UVインクジェット印刷に対応しています。
作成サイズは①40×40mm②50×50mm③60×60mm④70×70mmの4種類から選べます。
①のサイズで1個あたり500円、②のサイズで520円、③のサイズで540円、④のサイズで560円となっています。
>>>メーク(ME-Q)
おたクラブ(OTACLUB)
おたクラブ(OTACLUB)は、オリジナルアクリルキーホルダーを5個から注文できる業者です。
透明アクリルであれば、片面印刷・両面印刷から選べ、カラーアクリルを使用する場合は片面印刷のみ対応となります。
作成サイズは40~80mmの5種類から選べ、ナスカンは18種類×3色から選べます。
条件の組み合わせによって金額が異なるため、サイトでご確認ください。
たとえば、「シルバーのナスカン・40mm・透明アクリル片面印刷・加工なし」を5個注文すると1,850円(1個あたり370円)となります。
きょうゆう出版
きょうゆう出版は、オリジナルアクリルキーホルダーを1個から注文できる業者です。
透明アクリルと白アクリルから選べます。
作成サイズは40~70mm・95mmの5種類あります。
40mmの片面印刷で、1個あたり400円から作成可能です。
納期によって金額が異なるため、料金表でご確認ください。
>>>きょうゆう出版
まいどぅー(MYDOO)
まいどぅー(MYDOO)は、オリジナルアクリルキーホルダーを1個から注文できる業者です。
片面印刷・両面印刷から選べます。
データはJPG・PNGの画像は対応不可となり、psd・ai等のファイルでの入稿が必要です。作成サイズは40~130mmまでの7種類あります。片面印刷で40×40mmを1個注文すると330円です。
定型サイズは丸型・星型・ハート型・モーテルキー型の4種類で、1個注文すると320円です。
>>>まいどぅー(MYDOO)
アクリルキーホルダーラボ
アクリルキーホルダーラボは、オリジナルアクリルキーホルダーをオーダーメイドできる業者です。
作成サイズは50×50mm・70×70mm・100×100mmの3種類あり、透明アクリルと白アクリルから選べます。
50×50mmのアクリルキーホルダーが1個あたり500円で注文できます。
>>>アクリルキーホルダーラボ
コミグラ(COMIC GRAPHIC)
コミグラ(COMIC GRAPHIC)は、オリジナルアクリルキーホルダーを1個から注文できる業者です。
片面印刷・両面印刷が可能で、ナスカンなどの取付パーツは20種類から1つ無料で選べます。
作成サイズは50×50mm・50×70mm・70×70mm・70×100mm・100×100mmの5種類から選べます。
料金は、作成サイズ50×50mm・片面印刷・100個注文で1個あたり222円です。
詳しい金額は、条件を設定して見積りでご確認ください。
Trinity
Trinityは、オリジナルアクリルキーホルダーを注文できる業者です。
基本的には1種類につき6個からの注文となりますが、毎月3日、13日、23日のみ1~5個の注文を受け付けています。
片面印刷・両面印刷から選べます。作成サイズは30~120mm、カスタムサイズも対応可能です。
料金例は、30~40mmの片面印刷を5個以下の注文で1個あたり710円です。
詳しくは、見積もりや価格表でご確認ください。
>>>Trinity
日本キーホルダー工業
日本キーホルダー工業は、オリジナルアクリルキーホルダーを30個から注文できる業者です。
作成サイズが3mmで片面印刷、30~49個の注文で1個あたり162円です。
大量注文するならお得ですね。
片面印刷・両面印刷から選べます。
>>>日本キーホルダー工業
オリジナルアクリルキーホルダーを作れる業者選びのポイント
オリジナルアクリルキーホルダーを1個から注文できる業者が増えていますが、その金額は様々です。
注文個数や納期、オーダーメイドのオプションなどによって金額が異なります。
では、どのようなポイントで業者を選べば良いのかご紹介します。
注文個数と予算を決める
オリジナルアクリルキーホルダーを作る目的は、人によって様々だと思います。
自分が使うためにオリジナルのアクリルキーホルダーを1個だけ欲しい人もいれば、誰かへのプレゼントやイベントで使用する目的の人もいると思います。
そのため、まずは注文個数と予算から決めておくと良いでしょう。
大量注文であれば100円台で作れる業者でも、1個だけの注文だと高額になる場合もあるからです。
今回調査した限りでは、1個あたり3,000円以上する業者もありました。
さすがにアクリルキーホルダー1個に3,000円以上の予算を組んでいる人は少ないと思います。
そのため、注文個数と予算はしっかり確認してから業者を選ぶようにしましょう。
納期で決める
いくら金額の安い業者でも、オリジナルアクリルキーホルダーが届くまでに時間がかかりすぎると困りますよね。
金額ばかりに気を取られていると、意外と納期を見落としてしまう場合もあるようです。
1週間ほどで納品してくれる業者もあれば、1ヶ月かもしくはそれ以上かかってしまう業者もあります。
また、納期が遅くなるほど金額が安くなる業者もあります。
そのため、いつまでにオリジナルアクリルキーホルダーが欲しいのかを確認し、予算と合わせて業者を選ぶようにしましょう。
こだわりポイントを確認する
オリジナルアクリルキーホルダーを作る理由は、自分だけの特別なアクリルキーホルダーが欲しいからですよね。
そのため業者を選ぶ際には、自分のこだわりポイントを再現してくれるかどうかを確認して業者を選ぶようにしましょう。
たとえば、金額は高くなっても良いから、とにかく品質にこだわりたい人もいると思います。
また、ある程度の品質であれば、できるだけ安く作りたい人もいることでしょう。
もちろん、安くて高品質に越したことはありませんよね。
自分なりのこだわりポイントを実現してくれるのかを最初に確認し、できるだけコスパの良い業者を選ぶようにしましょう。
アクリルキーホルダーをオーダーメイドで作ってみよう
オリジナルアクリルキーホルダーを作れる業者をご紹介しました。
自分で作るのは自信がないけど、自分だけのオリジナルアクリルキーホルダーが欲しい人は、ぜひオーダーメイドしてみてくださいね。