
世界中でその人気が広まりつつある日向坂46のファンは数多くいます。
大勢いるファンの中で埋もれないために、そして好きなアイドルをより一層応援するためには、一歩進んだ応援が必要です。
公式から販売されているグッズだけではなく、オリジナルのグッズを作成するのもその方法のひとつです。
今回は日向坂46と彼女たちをモチーフにしたオリジナルスマホケースについて紹介します。
目次
人気アイドルグループ「日向坂46」とは?
本日4月9日(火)19:57~NHK総合「うたコン」に日向坂46が出演致します
— 日向坂46 (@hinatazakanews) 2019年4月9日
是非ご覧ください#日向坂46#うたコンhttps://t.co/N4s7dEQJw1 pic.twitter.com/07VWwrskNZ
日向坂46とは、日本を活動の中心とする秋元康のプロデュースによって発足した女性アイドルグループのひとつです。
その発足は、グループの初期メンバーである長濱ねるが、欅坂46とけやき坂46(ひらがなけやき)に加入、グループメンバーを募集したことにより始まります。
2015年より活動をはじめ、メンバーを増やし、様々な舞台を経て2019年に日向坂46へと改名しました。
日向坂46メンバー人気順ランキングTOP10【2019年最新版】
日向坂46には数多くのメンバーが在籍しています。
人気の集まるメンバー10人を人気順に紹介していきます。
【10位】高本彩花/あやちゃん、たけもと、おたけ
日向坂46の第一期メンバーの1人です。
1998年11月生まれの神奈川出身です。
チーム一の小顔ともいわれており、抜群のプロポーションから雑誌のグラビアなどにもよく活躍しており、グループから離れた個人としてのメディア活動も盛んです。
【9位】佐々木美鈴/みーぱん、ささみ
一期生のメンバーの1人で、1999年12月生まれの兵庫県出身です。
グループに加入する前には、大阪を中心として活動している別のアイドルグループに加わっていました。
楽曲ではセンターを務めたり、読モオーディションでグランプリを獲得するなど活躍が目覚ましいメンバーです。
【8位】東村芽衣/めいめい、やんちゃる、めいちゃん
1998年8月生まれ奈良県出身の一期生メンバーです。
高校時代からモデルとして活動をし続けており、グループのオーディションの際にはランウェイデビューを果たしています。
体を動かすマーチングバンドを得意として披露しています。
【7位】渡邊美穂/みほべ、みほ
2000年2月生まれの埼玉県出身、二期生メンバーです。
小学校から高校までをバスケをして過ごしていたアクティブなメンバーです。
トークがしっかりしているほか、メンバーで初となるソロ写真集も発売しています。
【6位】影山優佳/かげちゃん、げーたん
2001年5月生まれ東京都出身の一期生メンバーの1人です。
グループ加入前にAKBのオーディションの審査に残るという実績を持っており、サッカー好きというキャラクターで人気があります。
頭も非常によく、東大進学の勉強のために一時休業するほどです。
【5位】潮紗理奈/さりな、なっちょ、さりー
一期生メンバーであり、1997年12月生まれ、神奈川県出身です。
小学生の半ばまでインドネシアで過ごしており、インドネシア語を話せるようです。
高校までは太っており、ネットなどを駆使してダイエットに奔走していたとのことです。
【4位】柿崎芽実/めみ、めみたん
2001年生まれ長野県出身の一期生メンバーです。
ひらがな欅時代からWセンターとして活躍するなど、大いに活動をしていました。
グラビア活動にも精を出しており、ソロ活動にも積極的です。
ぶりっ子キャラとしても知られています。
【3位】小坂菜緒/なお、なおてつ、こさかな
2001年9月生まれの大阪府出身、二期生の1人です。
日向坂46の次世代センターとして期待されており、雑誌の専属モデルとしても活躍しています。
ランウェイデビューも果たしており、様々な方面での活躍が目立ちます。
【2位】加藤史帆/かとし、としちゃん
1998年生まれ東京都出身の一期生メンバーです。
グループ発足時からのメンバーであり、ポテンシャルも高くリーダーのような統率力と責任感でグループを引っ張って行く存在となっています。
モデルデビューも果たしています。
【1位】齊藤京子/きょんこ
1997年生まれ東京都出身の一期生メンバーです。
複数の楽曲でセンターを務めた人気があります。
圧倒的な歌唱力と切れのあるダンスでグループの中心的存在となっています。
養成所に通うなど、意識の高さがうかがえます。
日向坂46のオリジナルスマホケースを自作するメリット
日向坂46の応援には、自作のオリジナルスマホケースを持つという方法もあります。
自作のオリジナルスマホケースを持つメリットを紹介します。
周りの日向坂ファンと差別化できる
日向坂46は人気グループであり、同じアイテムを持っていたら周囲に埋没してしまいます。
ひとつ自作のオリジナルスマホケースを持っていれば、周りの日向坂ファンと差別化することができます。
自分だけのアイテムで応援でき、推しメンに熱い想いを届けられます。
推しメンに熱い思いを伝えられる
オリジナルスマホケースを持っていれば、公式グッズではないので、目立ちます。
メンバーにもすぐに気付いてもらえるでしょう。
推しメンに、自作グッズを持つほどの熱い思いを明確に伝えることができます。
日向坂ファン同士の交流のきっかけになる
オリジナルグッズをTwitterやInstagramなどに挙げることで、同じ日向坂46を応援するファン同士の交流のきっかけにもなります。
また、優れたアイテムならば多くの「いいね!」がもらえること間違いなしです。
日向坂46のオリジナルスマホケースを簡単に自作する方法
オリジナルスマホケースといっても、作成方法がわからなければ自作できません。
費用や手間を考えて、まずは簡単なものから試してみるとよいでしょう。
好きな写真をスマホとケースの間に挟む
これが平手友梨奈スマホケースだっ!
— 0なっこ松@アニメと欅坂とゲームとダイエットしたりいろんなことするヲタメディア、それがなっこπ (@0na_anime) 2018年11月26日
( ・∀・) イイネ!サイッコウダネ!#欅坂46 #平手友梨奈 pic.twitter.com/ScMJ2WYE8D
クリアのスマホケースとスマホの間に、自分の推しメンの写真やポスターの切り抜きなどを挟み込むだけの最も簡単なオリジナルスマホケースの作成方法です。
作り方も簡単で、飽きたら次の写真に変えるだけで、次々と楽しむことができます。
油性ペンで推しメンのサインを書く
今までこのiPhoneケースに永谷園の平手カードを入れてたんだけどさ。
— 音符 (@222_0_0) 2018年12月23日
「私は平手友梨奈が好きで応援してるんです」ってどうしたらアピールしながら日常生活を送れるだろうか。
平手友梨奈ちゃんの格好良いグッズが欲しい。(欅坂のグッズを持つのは全然違う) pic.twitter.com/R2fZRYAk8h
実質スマホケースの費用が掛かるだけで、非常に手軽です。
推しメンには、決まったサインがあります。
これをスマホケースに書き込むだけで、一発で魅力的なスマホケースになります。
サインばかりではなく、楽曲のロゴなどでもおしゃれです。
シールやステッカーをスマホケースに貼る
欅坂46仕様のスマホケースが欲しかったので、公式Tシャツが入っていた袋に貼ってあったシールを流用して作ってみた。
— takazaka46 (@takazaka46) 2018年1月25日
我ながら上出来 pic.twitter.com/5qRSh6Avzw
公式グッズとしてシールやステッカーが販売されています。
また、公式グッズを購入した際には、日向坂46のデザインがされた袋やテープを手に入れることができます。
これらをスマホケースに貼れば、自分の好きなように簡単にデザインして作れます。
制作業者(会社)に依頼する
ゆっかーのスマホケース作ったんやけどなんか良い!というか、"無料"でこんなに綺麗にできるのはすごい!簡単にできるからみんなも推しメンでやってみてw
— そーだち@ (@keya_piano) 2018年7月21日
(sakuraだけどさくらじゃないよ広告とかじゃなく本当に良き)#クリケ #Tシャツ無料 pic.twitter.com/hJa7kdhh2q
自分で作る作り方では、手先が不器用な人では素人感が丸出しのものになってしまいます。
もっと本格的できれいなものが作りたい場合には、オリジナルグッズ制作業者(会社)に依頼することがおすすめです。
おすすめは、「オリジナルグッズラボ」です。
専用エディタから好きなデザインを注文するだけで、オリジナルスマホケースを誰でも簡単に作ることができます。
完成度も高く、市販品と同じような仕上がりになります。
また、スマホケースだけではなく、キーホルダーやTシャツなどさまざまなオリジナルグッズをデザインすることが可能です。
日向坂46のオリジナルスマホケースで熱い応援を!
押しも押されもせぬ人気グループの日向坂46の応援は、市販のグッズだけでは埋没してしまいます。
より推しメンの愛を示し、いつでも推しメンを感じていたいのならば、オリジナルグッズを作成することがおすすめです。
自分で完全に作ってもよいですが、グッズ制作業者に頼めば、よりきれいで完成度の高いグッズとなります。
グッズラボに依頼して日向坂46のオリジナルスマホケースを作成してみてください。


グッズラボではTシャツ、トートバッグ、ポーチ、キーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?