
ビジネスでも日常生活でも、毎日使うことになるスマートフォンだからこそ、そのケースは自分の好ましいデザインのものを使用したいものです。
しかし、なかなか市販品でお気に入りのケースが見つかることがないということもあります。
そのような場合には自作という方法もあります。
オリジナルAndroidケースのメリットやデザインアイデアを紹介します。
目次
- 1 Androidケースを自作するメリット
- 2 真似したい!Androidケースのデザイン20選
- 2.1 ふわふわがたまらない!くまさんケース
- 2.2 思い出の服も使える!デニムリメイクケース
- 2.3 レジンと小物でできる!マリン風ケース
- 2.4 ブランドロゴがおしゃれ!ラインストーンのケース
- 2.5 食べられそう!アンパンマングミのケース
- 2.6 シンプルで簡単!天然石のケース
- 2.7 ミステリアスな雰囲気!卵の殻と小物のケース
- 2.8 切り抜くだけ!バラの模様が美しいケース
- 2.9 カラフルでかわいい!ハートが詰まったケース
- 2.10 シンプルでクール!シールを張り付けたケース
- 2.11 いつでも一緒!キャラクターを描いたケース
- 2.12 美しいモダンアート!蝶のケース
- 2.13 シールとステッカーだけ!ユーミンイメージのケース
- 2.14 挟むだけで簡単!着せ替えケース
- 2.15 ポップでかわいい!革のケース
- 2.16 インスタ映え間違いなし!押し花のケース
- 2.17 存在感抜群!フリルデザインのケース
- 2.18 思い出の品も!ランチョンマットのケース
- 2.19 個性派!畳のケース
- 2.20 アイドルグッズ!好きなアイドルモチーフのケース
- 3 Androidケースを自作して自分だけのお気に入りに!
Androidケースを自作するメリット
わざわざAndroidケースをオリジナルで自作しなくても、市販品で見つければよいと考える人もいますが、場合によっては自作するほうが様々な観点からメリットが大きい場合もあります。
Androidケースを自作するメリットを紹介するので、考えてみてください。
自分好みのデザインにできる!
Androidケースに限ったことではありませんが、スマホケースが必ずしも自分好みのデザインのものが市販品として販売されているとは限りません。
特にAndroidケースは数が少ないため、限られた中でお気に入りを見つけることは難しいです。
そのため、自分の好きなデザイン、最も使いやすいデザインのケースを自作するほうが、少ない手間で最も使いやすいAndroidケースを手に入れられる可能性が高く、これが大きなメリットとなります。
「自分の機種がない」という悩みを解決できる
iPhoneはアップル社1社からしか展開されていないため、機種に合ったケースをそろえることも簡単です。
一方でAndroidは様々な企業から展開されており、機種も多種多様なため、自分の機種に合ったAndroidケース、かつお気に入りのデザインのものを見つけることは難しいといわざるを得ません。
機種に合ったケースを自分でアレンジしてしまえば、悩みを解決できます。
好きな素材を使い愛着がわく
自作ケースを作るメリットのひとつが、様々な素材を使用できることです。
もう使わないけど捨てられないといったものの一部を使用してケースを自作すれば、好きなものを長く使うことができるとともに、一層愛着がわきます。
真似したい!Androidケースのデザイン20選
いきなりオリジナルAndroidケースを作ろうと思っても、なかなかアイデアが浮かばないものです。
すでに作ったことがある人のものを参考にすることがおすすめです。
思わず真似したくなるデザインを20個紹介します。
ふわふわがたまらない!くまさんケース
ふわふわな生地で作ったくまさんの顔をつけたケースです。
全体を同じ生地で覆っているため、くまのぬいぐるみを持っているように見えます。
思い出の服も使える!デニムリメイクケース
ブランド物のジーンズをリメイクしたケースです。
ジーンズのデザインを活かしつつ、ブランドロゴも入っているので、非常におしゃれです。
レジンと小物でできる!マリン風ケース
透明なケースに、色付きのUVレジンと砂、亀や貝などの小物で作ることができます。
100均の素材だけで海の様子を再現していて美しいです。
ブランドロゴがおしゃれ!ラインストーンのケース
きらきらと光を受けて輝くラインストーンを敷き詰めて作ったケースです。
ラインストーンで名前を描いており、シンプルでありつつ美しいです。
食べられそう!アンパンマングミのケース
市販品で販売しているアンパンマングミの型を利用して作ったケースです。
レジンを流し込んで固めてくっつけるだけなので簡単にできます。
シンプルで簡単!天然石のケース
100均などで販売している天然石や小物を少数取り付けただけのシンプルで美しいケースです。
天然石とレジンだけで作ることができます。
ミステリアスな雰囲気!卵の殻と小物のケース
砕いた卵の殻を貼り付けていっただけのケースで、ミステリアスな雰囲気があります。
上から小物やイラスト、文字を描いてアレンジできます。
切り抜くだけ!バラの模様が美しいケース
透明なケースの中に、雑誌の切り抜きを挟んだだけでできるケースです。
大柄のバラの模様を切り抜いただけですが、市販品のように美しいです。
カラフルでかわいい!ハートが詰まったケース
中に小さな押し花やビーズなどを入れたいくつものハート型のレジンを作成して、並べてつけただけのケースです。
カラフルでかわいらしいです。
シンプルでクール!シールを張り付けたケース
Androidケースの型に合わせて、好きなデザインをシールにしたものを利用して作ったケースです。
英字とロゴでシンプルでクールな印象です。
いつでも一緒!キャラクターを描いたケース
pixivFACTORYでオリジナル「手帳型Androidケース」をデザインしました! https://t.co/83QowPJJfn #pixivFACTORY #pixiv pic.twitter.com/BtCwJONoSX
— こーりやしゃりゃみ (@Sat0k000) 2019年5月13日
自分の好きなアニメキャラクターを描いて、印刷した手帳型のケースです。
好きなキャラクターをきれいに印刷していつでも見ることができます。
美しいモダンアート!蝶のケース
<プレゼント企画>
— R Y O N (領) (@_20170720_) 2019年6月4日
フォロワー様3000人突破の記念と、皆様へ感謝を込めまして、オリジナルスマホケースをプレゼントします
・iPhone/Android ほぼ全機種対応
・美しい昆虫たち(カラーor白黒)、世界の拷問器具の3種類の中からお好きなものおひとつを2名様に
・フォロー& RTで応募完了
・6月15日〆切 pic.twitter.com/uux9xlKlwh
蝶をモチーフにした美しいタッチのイラストを手帳型ケースに印刷したものです。
白地でシンプルな印象を与えます。
シールとステッカーだけ!ユーミンイメージのケース
ユーミンをイメージした赤い帽子やステッカーなどをシールにして貼り付けただけの簡単なケースです。
シンプルでわかりやすい、簡単です。
挟むだけで簡単!着せ替えケース
布をケースの形に裁断して透明なケースの間に挟んだだけのものです。
布の柄によって印象を変えることができるので、いくつも作れば着せ替えができます。
ポップでかわいい!革のケース
余った革で作ったケースです。
頑丈でありつつ、カラフルなハリネズミの模様をつけたり、時計をそのまま取り付けたりと様々な工夫があります。
インスタ映え間違いなし!押し花のケース
小さくてかわいらしい大きさの押し花を、いくつも散らして作ったケースです。
押し花とUVレジンを使用するだけで簡単に作ることができます。
存在感抜群!フリルデザインのケース
ジーンズ生地で作ったケースの周囲をフリルジーンズで飾りをつけたものです。
存在感が大きく、ショルダー紐もついて使いやすいです。
思い出の品も!ランチョンマットのケース
キャンプで使用していたランチョンマットの布を使用して作ったケースです。
思い出の品を使用するので、思い入れも深くなります。
個性派!畳のケース
畳を使用して作ったケースです。
一風変わって目立つとともに、畳のいい香りや和の雰囲気を感じることができ、素材も頑丈で使いやすいです。
アイドルグッズ!好きなアイドルモチーフのケース
好きなアイドルの楽曲名やロゴマークを描いたケースです。
デザインを工夫すればスマートでありながら、いつでも身近にアイドルを感じられます。
Androidケースを自作して自分だけのお気に入りに!
自分が最も使いやすく、好きなデザインのAndroidケースは、市販品を探すよりも自作してしまうほうが簡単なことも多いです。
様々な人々がデザインしているので参考例も豊富にあります。
完全自作が難しいならば、オリジナルグッズラボなどの業者に依頼することもおすすめです。
サイト上のデザインエディタを使用すれば、初心者でも簡単にハイクオリティなオリジナルAndroidケースを作成することができます。
1個からでも業界最安値で作成できるので、ぜひ利用してみてください。


グッズラボではTシャツ、トートバッグ、ポーチ、キーホルダーをはじめ800商品以上のアイテムからオリジナルグッズを作成可能!
web上に画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも大丈夫!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
グッズラボであなただけのオリジナルグッズを作成しませんか?